mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了マクロビオティックと低血糖症

詳細

2011年11月14日 23:28 更新

日本人の7割が陥っているともいわれる低血糖症。
うつ、統合失調症、パニック障害、偏頭痛、生理不順、疲れやすい、疲れがとれない、キレやすい、ひどく落ち込む、食べても食べても足りない、甘いものへの欲求が抑えられない、寝起きや寝つきが悪い、アレルギー、などなど、いろいろな症状が現れ、別の病気と誤診されたり、原因不明で片付けられたりする場合が多いようです。
(これらすべての症状の原因が低血糖症というわけではありません)

現代医学、分子整合栄養医学、マクロビオティック。
それぞれの考え方とアプローチについてお話させていただきます。
また、今回は料理実習にて、すい臓をいたわり、野菜の甘さを引き出すお料理を作ります。
甘いモノがやめたくても、やめられない方にもおすすめのレッスンです。

【講義】
・現代医学からみた低血糖症
・分子整合栄養医学の視点から見た低血糖症とそのアプローチ
・マクロビオティックの視点から見た低血糖症とそのアプローチ
・マクロビオティックの基本
・いろいろな甘みとその影響
・GI値について
・甘いものはなぜやめられないのか
・甘いものをやめる方法

【料理実習】
・小豆入り玄米ご飯(腎臓をいたわります)
・甘い野菜のスープ×3種類
    1.お手当
    2.雑穀入りクリアスープ
    3.お味噌汁
・かぼちゃのシチュー(かぼちゃの甘味を引き出したシチューです)
・きんぴらごぼう(アク抜きせずにごぼうの甘みを引き出します)
・ゆで野菜巻(オーガニック野菜の甘みを味付けなしで)

【日時】
・11月27日(日曜) 13:00〜17:00

【参加費】
・4000円

【定員】
・5名様

=========
◯両日ともに女性アシスタントが参加致します。
◯お持ち物:筆記用具、エプロン、三角巾(バンダナ、手ぬぐいなどでも可)

お申込みはこちらまで
http://amba.to/tCYuO7

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月27日 (日)
  • 東京都 杉並区 西荻窪駅 徒歩1分
  • 2011年11月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人