mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了関西での国際協力セミナー報告会(スリランカスタディプログラム)

詳細

2016年01月30日 13:13 更新

今回は、2月7日(日)に開催する国連フォーラム主催スリランカ・スタディ・プログラム 関西報告会のご案内です。
「みんなでつくる国連フォーラム・スタディ・プログラム」
関西からスリランカのことを真剣に考えて、国を思う。そしてなにより自分たちを思う。
私たちは、国際協力とは?国連の活動とは?国連職員の仕事とは?という関心のもとに集まり、学生から社会人まで様々な経歴をもつ仲間とともに、約9ヵ月間にわたって、自分たちで渡航先機関との交渉・決定から、ホテル・バスの手配、勉強会まで全てを企画運営し、このプログラムを実行してきました。
すべては自己責任。
自分たちで考え、実行してきたからこそ学びがとても深いものとなる、それがスタディ・プログラムです。
今年度は長きにわたり内戦を繰り広げたスリランカに内戦後の平和構築と持続可能な社会作りをテーマに現地へ渡航しました。
スリランカで働く国連職員の人たち、そしてそこに住む人々を実際に見て、自分たちの「何」が変わったのか。
そしてみなさんと一緒に考えたい、「それぞれの国際開発というキャリア」。
≪北海道≫≪つくば≫≪金沢≫≪福岡≫と続いてきたSSP報告会ですが、第5弾は≪関西≫で行います。
みなさんにお伝えしたいメッセージとともに一緒に途上国が抱える問題及び国際開発に関するキャリアについて議論し合いたいと思います。
当日は、国連フォーラム共同代表の田瀬和夫さんと国連世界食糧計画(WFP)の吉村美紀さんをゲストにお迎えし、国連で働くことや開発に携わる仕事に対して何が求められるのかをみなさんと共有できればと思います。

国連フォーラム主催スリランカ・スタディ・プログラム 関西メンバー一同、多くの方のご参加をお待ちしています。

<<スリランカ・スタディ・プログラム 関西報告会の概要>>
日時:2016年2月7日(日) 14:00〜17:30  (受付開始 13:30) ※当日参加も歓迎
会場:デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 大阪オフィス(〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4-1-1 淀屋橋三井ビルディング 6F 大会議室)
アクセス:http://www2.deloitte.com/jp/ja/footerlinks/office-locator/kansai/osaka-yodoyabashi.html

•地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 10番出口直結
•京阪本線 淀屋橋駅 3番出口より徒歩1分
•地下鉄四つ橋線 肥後橋駅 5-A出口より徒歩6分
参加費:無料
--------------------------------------------
【予定プログラム】
<ゲスト>田瀬 和夫さん(国連フォーラム共同代表)、吉村美紀さん(国連WFP)
第一部(14:00〜15:20)スリランカ・スタディ・プログラム(SSP)の紹介、参加者体験談
第二部(15:30〜17:00)ディスカッション
第三部(17:00〜17:30)協力団体紹介および2016年度スタディ・プログラムの紹介
--------------------------------------------
お手数ですが、下記フォームに必要事項をご記入のうえ、参加をお申込みください。

参加申込みフォーム:https://goo.gl/b6k8X7

ご質問等のお問い合わせは、高見<takataka.ju@gmail.com>まで、お気軽にご連絡ください。
国連フォーラム スリランカ・スタディ・プログラム 関西報告会運営一同
SSP(ウェブサイト):http://www.unforum.org/project/ssp/index.html
国連フォーラムスタディ・プログラム Facebook:https://www.facebook.com/unforum.studyprogram
国連フォーラムスタディ・プログラム twitter:https://twitter.com/unforum_sp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年02月07日 (日)
  • 大阪府
  • 2016年02月07日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人