mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了CSS Nite in OSAKA, Vol.20 序章編 for JavaScript Beginners

詳細

2010年04月05日 18:20 更新

HTML5やCSS3を取り上げたイベント「CSS Nite in OSAKA, Vol.20」の
プレセッションです。
注意:これは本編ではありません。

HTML5新要素であるCanvasとJavaScriptを使ったグラフィカルな表現方法の
紹介も含めて、田中氏の持つ独特のアプローチで入門者、それ以前の方に向けた
分かりやすい解説します。

また、HTML5やCSS3にはじめて触れる方向けに、その扉となる概要をかんたんに
説明します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 CSS Nite in OSAKA, Vol.20 序章編 for JavaScript Beginners
────────────────────────────────────
 ◆日時:2010年4月18日(日)15:30〜(2時間程度を予定しています)
 ◆会場:デジタルハリウッド大阪校B1階
    (大阪市北区西天満6-5-17デジタルエイトビル1F)
 ◆参加費:無料
 ◆出演者:田中 朋也、とみた ちひろ
 ◆詳細:http://osaka.cssnite.jp/vol20/pre.html
────────────────────────────────────

●JavaScriptかみくだき講座
「HTMLとCSSは使えるようになって、そろそろ次のステップに進みたい」
「JavaScriptの本は一通り読んだけれども、イマイチよく分かっていない」
「フリーのスクリプトをダウンロードして設置したことはあるけれど、
 カスタマイズとなるとお手上げ」
そういった、JavaScriptの入門以前の方、そして入門者にオススメの内容と
なっています。
JavaScriptのみでなく、ActionScriptなど他のプログラミング言語にも共通
する基礎的な内容をできる限り易しくかみくだいて説明します。
なお、AJAXやjQueryについては今回は取り扱いません。
中級者以上の方には復習といった感じの内容となっています。

●HTML5とCSS3の基礎の基礎の「キ」
HTML5ってなに?CSS3ってなに?
詳しい内容は本編でしっかり勉強するとして、その扉となる概要を
かんたんに説明します。
HTMLやCSSを勉強しはじめたばかりの方でも大丈夫な内容となります。

また、CSS Nite in OSAKA, Vol.20のサイト、そして序章編のサイトを
HTML5+CSS3でコーディングした雑感もかんたんに。

★お申し込みはこちらから★
http://atnd.org/events/3941

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼本編のCSS Nite in OSAKA, Vol.20 powered by First Server
http://osaka.cssnite.jp/vol20/

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2010年04月05日 13:19

    本編に向けて勉強しておきたいです。
  • [2] mixiユーザー

    2010年04月05日 15:23

    Twitterにも流れてましたが、バナーの日付が3/18になってます! 修正をお願いいたします
  • [3] mixiユーザー

    2010年04月05日 18:21

    > Lebe_fujiiさん
    修正しました!大変ありがとうございました〜
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月11日 14:03

    席数を、50名から100名に増席しました!

    まだご登録でない方はお早めに!!

    ★お申し込みはこちらから★
    http://atnd.org/events/3941
  • [5] mixiユーザー

    2010年04月14日 14:21

    質問です(゚д゚)/

    定員の中に確実に入っていたら
    当日そのまま主催場所に行っていいのでしょうか?
    その前に参加券みたいなものが届くのでしょうか?

    また、準備していくものなどありますか?

    初めてのCSS Nite参加なのでドキドキです!
    よろしくお願い致します。
  • [6] mixiユーザー

    2010年04月15日 02:31

    >OCACAさん
    初参加ということで、ありがとうございます!
    定員の中に確実に入っていたら、お席は確保しますのでご安心ください。

    ・メモをとるためのもの
    ・名刺
    などを持って来ていただくといいと思います!
    となりの方とはご自由に名刺交換などしてください。

    受付で、ATNDでのハンドルネームを確認させていただくと思いますので、その準備だけよろしくお願いいたします!
  • [7] mixiユーザー

    2010年04月16日 00:50

    >tommmmmmmmyさん
    回答ありがとうございます!
    しっかり準備していきますので、当日宜しくお願い致します。
  • [8] mixiユーザー

    2010年04月16日 00:55

    ★お知らせとお願い★

    実行委員とみたです!そろそろ近づいてきました。
    たくさんのご登録、ありがとうございます。

    ■□補欠者の方へ□■
    お席は、登録確定の方優先となります。立ち見になるかもしれませんが、よければぜひお越しください。

    ■□みなさま□■
    特に参加票などはありませんが、こちらのATNDで表明いただいているハンドルネームで本人確認とさせていただくので、お忘れなきようお願いいたします。

    ご理解のほど、よろしくお願いいたします!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月18日 (日) 15:30〜(2時間程度を予定しています)
  • 大阪府 デジタルハリウッド大阪校B1階
  • 2010年04月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人