mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ベトナムで活躍する若きビジネスパーソンが語る『アジアの中の日本』とは?☆Social Action Team第9回講座☆

詳細

2010年04月03日 16:44 更新

******************************************************
Social Action Team (SAT) 第9回講座ご案内
******************************************************

貴重なスペースお借り致します。NPO法人国際ボランティア学生協会
(IVUSA)です。

Social Action TeamとはIVUSA会員の学生達が

私たち学生が、社会での様々な課題に興味を持ち、
自らが行動を起こすきっかけの場をつくりたい!

その場で出会ったメンバーが、将来、各分野で活躍し、
協働して世の中をより良くしていきたい!との想いから、

(SAT)というプロジェクトがスタートしました。


 SATの第9回のテーマは『アジアの中の日本』。

今回はアジアと日本の架け橋となり
世界平和に取組む若手ビジネスパーソン
谷口正俊氏をお迎えしアジアの中の日本について
ご講演いただきますexclamation ×2

なにかにチャレンジするきっかけがほしい、
国際交流について興味のある、
自分も大学でしかできないことをやってみたい!という方

ビジネスと国際貢献の両面で最前線に立っている方の話を聞いて
新たな自分へと踏み出すきっかけ作りをしませんかexclamation & questionぴかぴか(新しい)

参加お待ちしておりまするんるん

************************************************
SAT第9回講座『アジアの中の日本』

【日にち】4月19日(月)
【時間】受付開始 18:30
講演時間 19:00〜22:00

【会場】国士館大学世田谷キャンパス
※教室は決定次第連絡します。

【講師プロフィール】
●谷口正俊氏
1973年イタリア・ローマ生まれ。
幼少期をフィリピンで過ごす。
1995年早稲田大学商学部卒業、ベネッセコーポレーション入社。
2000年、株式会社ウィル・シードを2人で起業、代表取締役副社長就任。
体感型教育研修プログラムを全国の企業及び学校へ導入し、
講演者・研修講師としても活躍。
2006年、同社を創業当初の20倍の企業に成長させ副社長を退任。
株式会社アクティブリッジの設立に参加。
現在ベトナムの若者育成事業を足がかりに
アジアを日本の架け橋となり様々な事業を仕掛けている。

●風間ゆたか(コーディネーター)http://www.kazamayutaka.com/
世田谷区議会議員・早稲田大学大学院非常勤講師・IVUSA理事
1995年早稲田大学政治経済学部政治学科卒。
同年ベネッセコーポレーション入社。
後に教育ベンチャー企業ウィルシードの創業期に参画し、
小中高大院の授業や企業人・官公庁職員の研修行う。
学生時から社会人になってからも大学生の就職支援や採用を行い、
サポートした学生はのべ1000人近くに上る。

【内容】ワークショップ&講演

19:00〜20:00
第1部:風間氏によるワークショップ

20:05〜21:30
第2部:谷口氏による講演
『アジアの中の日本』

費用: 500円

定員:60名(SAT会員優先/学生優先/申込み先着順)

申込み・お問合せ:
social_action_team@yahoo.co.jp

●次回予定
日時:5月12日(水)19時〜22時
場所:国士舘大学世田谷キャンパス
講師:元女性海上自衛官の取組む人材育成と社会貢献
佐々木富美子氏


主催:NPO法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)
http://www.ivusa.com/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月19日 (月)
  • 東京都
  • 2010年04月19日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人