mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6月18日(土)@海老名市  山川ご夫妻&池川明先生  〜 いのちがよろこぶスペシャル・トークライブ♪ 〜

詳細

2016年06月06日 09:16 更新

2016年6月18日(土)
 山川ご夫妻&池川明先生
 〜 いのちがよろこぶスペシャル・トークライブ♪ 〜


いよいよ、今週金曜日6月10日が事前申し込み最終日となりました(^^)/


今年、スピリチュアルな本の翻訳活動「30周年」
を迎えられ、長きにわたって第一線でご活躍中の 
山川ご夫妻と

「胎内記憶」研究のスペシャリスト 
産婦人科医の池川明先生。



日本は元より、海外でも講演やセミナーでお忙しいお三方の

ミラクルな スペシャル・トークライブです ♪♪




基本的に、テーマも内容も決めません。

みなさんも参加型の、まさに生の♪ トーク・ライブです!

当日はぜひ どんどん質問してくださいね。

山川ご夫妻、池川明先生、そしてみなさんから

その瞬間瞬間、その場で生まれる、トークライブです♪

歌やダンスがはじまるかもしれませんし、

その時の流れで、

みなさんにとって必要なことが起きてくるでしょう。



どんなことがはじまるか?!

どんなことが、起きるやら?!

それは、当日お集まりくださった みなさんのみぞ知る、

不思議な不思議なひととき☆彡

けれど、みなさんのいのちが キラキラよろこぶ 響きあう

そんな、スペシャル・トークライブです♪




〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜


♪日時♪ 6月18日(土)18:30〜20:50
           *開場は18時です


♪場所♪ 海老名市文化会館小ホール


♪定員♪ 333名
     *車いす席2席あります

♪料金♪ 
 
 前売り 5500円
 (6月10日までにお振り込み頂ける方)

 当 日 6000円
 (それ以降のお申し込みおよび、当日の方)


*高校生以下は各半額となります。
 ☆なお、一旦ご入金いただきました料金のご返却は
  できませんのでご了承ください。

 お申し込みはこちら ⇒ http://form.os7.biz/f/650bb2ee/

   もしくは 046−227−1075
          (あーねら・いわぶち迄)

フェイスブック・イベントページ
  https://www.facebook.com/events/1541099556191178/

〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜


☆6月18日(木)しあわせな いのちを育む学校スペシャル♪@厚木☆


 池川先生が「経皮毒」「性教育」を4時間に渡ってお話される
 スペシャルなセミナーです♪
 http://ameblo.jp/buchi224422/entry-12145863795.html


【山川紘矢(やまかわ こうや)さんプロフィール】
翻訳家。1941年、静岡生まれ。東京大学法学部卒業。
大蔵省に入省し、マレーシア、 アメリカなどで海外勤務を重ねる。
1987年に退官して翻訳家に。

【山川亜希子(やまかわ あきこ)さん】

翻訳家。1943年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業。
夫・紘矢とともに海外生活を体験。外資系会社勤務の経験も。
夫の退官後、ともに翻訳の仕事を始める。

共訳に『アルケミスト』(パウロ・コエーリョ著、角川文庫)、
『聖なる予言』 (ジェームズ・レッドフィールド著、角川文庫)、
『カミーノ―魂の旅路』(シャーリー・マクレーン著、飛鳥新社)、
『心を癒すワイス博士の過去生退行瞑想』(PHP研究所)など多数。


【池川明先生プロフィール】
1954年東京都生まれ。池川クリニック院長 医学博士。
帝京大学医学部大学院卒、上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、
池川クリニックを開院。
1999年より「胎内記憶」に関する研究を始め、国内外の第一人者として知られる。
その成果を医療の現場に活かし、母と子の立場に立ったお産と医療を実践。
「胎内記憶」「経皮毒」などをテーマにした講演会・セミナーを、年間数十本講義。
また、多くのメディアから取材を受けている。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2016年06月17日 10:41

    いよいよ明日となりました!
    当日の受付もありますので、お気軽にお越しください(^O^)/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2016年06月18日 (土) 18:30〜20:50
  • 神奈川県 海老名市
  • 2016年06月18日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 250人