mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/21 いのちを感じ、繋がろう!地球交響曲〜ガイアシンフォニー〜

詳細

2011年08月08日 01:27 更新

この場をお借りしまして、ご案内できることに

こころより感謝致します!


さて、きたる8月21日(日)開催のガイアシンフォニーのお知らせ&お誘いです( ^ ^ )
わたしは今回スタッフとしてサポートさせていただいております◎

以下の案内を読んで、ピンと来た方
ぜひご参加くださいね♪

行けるよーって方、よろしければ
コメントくださいませ☆


--------------------------------------
いのちを感じ、繋がろう!

☆★地球交響曲〜ガイアシンフォニー〜第五番 
震災チャリティー上映会 
自然なお産講演会&コンサート★☆
  
【日時】 
2011年8月21日(日)
12時〜16時15分 
(11時開場、17時完全退場) 

【会場】 
中野区 野方区民ホール 
http://www.nices.jp/access/nogata.html 
●西武新宿線 野方駅より徒歩3分 

【参加費】
前売り券 2500縁
当日券     3000縁

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ガイアシンフォニーって何?
そう聞かれても、うまく答えられない。
何だろ?
でもジワジワと、この自分たちが住む地球とか自然とか生命と

感じれる。
自分がいま、ここにいること
在ること
無意識のうちに全肯定してる。

生きることとか、死ぬこととか
そんなのがテーマなのだけど
なんだかわかんないのだけども勇気が出てくるのだ。

今回の第五番のテーマは
『生と死』

死ぬということがどういうことか
生きている以上、必ずその先に終わりがあること。
それは避けられない。

今回の地震や色んな経験をして
わたし、わかったの。
あーわたしは生きてる感動を
伝えたいんだって。

この地球交響曲五番には
生きてる感動が詰まってる。

それを感じて欲しい。

いずれママになる女性に伝えたい。
いま、生き急いでいる人に伝えたい。
いま、自分の道に迷いながら、それでも歩いていく人に伝えたい。

人は生まれ、そして、死んでゆく
この、どうやったって変えられない運命という名の方程式に

どう自分が挑んでいきたいか。

どう自分がここに存在して、
そして、どう自分を生きるか。

未来の子供のために、

どう命を伝えていくか。


ご縁で出逢った人たちと一緒に時間を過ごして、
一緒に映画を見て感じて、素敵な時間をシェアしあいましょ♪


******************************************************** 
★☆ 地球交響曲第五番 上映会 
& 自然なお産 講演会 & シャンソンコンサート ☆★ 

【日時】 
2011年8月21日(日)12時〜16時15分 (11時開場) 

【会場】 
中野区 野方区民ホール 
http://www.nices.jp/access/nogata.html 

●西武新宿線 野方駅から徒歩3
分 

【参加費】 
○前売りチケット•前振込:2,500円 
○当日支払い:3,000円 

【申込フォーム】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d5c35b09161207

【スケジュール】 
11:00 開場 
12:00 開演 

12:00 ガイアシンフォニー 第五番 映画上映 

14:30 休憩 

15:00 須恵 喬子さん 講演 〜自然なお産、いのちとは。〜 

15:30 寺崎 慈子さん  コンサート 

15:45 いのちについてのワールドカフェ 

16:15 終了 

17:00 完全退場 

※ワールドカフェとは、世界井戸端会議ともよばれる、 
 想いをわいわい話す場です。 
 映画の感想や、いのちについて、みんなでわいわい語りましょう♪ 


【講演者紹介】 
●須恵 喬子(すえ たかこ) お産婆・Dolphin Space主宰 

宮城県生まれ。東北大学医学部付属看護学校及び助産婦学校卒業の後に、東北大学病院産婦人科にて助産師業務を続ける。 

42歳で乳がん、51歳でS字状結腸がん余命6ヶ月と宣告され、ガンと向き合い10数年を費やす中、意識の持ち方の重要性に気付き、そのプロセスを『宙からのおくりもの』として出版。他『かがやき姫』『一瞬』『水の舞ガイドブック』がある。

ガンのお手当で学んだ自然療法を、人生のもったも大切なスタートである出産に活かしたいと、家庭分娩の介助を手がけてきた。現在は〜お産婆さんの地球・子・親(てらこや)〜『Dolphin Space』を立ち上げ、お母様たちとの対話を通してこころといのちのサポーターとして役立ちたいと願い、活動している。 

http://dolphin-space.seesaa.net/article/160008335.html 


●寺崎 慈子(てらさき よしこ) シャンソン歌手 

シャンソン・カンツオーネ・タンゴから最近は「おかあさん おかあさん」のように、生命をテーマにしたメッセージソングを歌っています。 

子供は誰でも親を選んで生まれてくるなんて・・・ 

お腹の中で全て会話を聞いているなんて・・・ 

出産のあり方で、子供の歩む道が変わってくるなんて・・・ 


みんなみんな、幸せな娘の出産を機に知った事でした。 

これから産む方に伝えたい。 

命をバトンタッチする大事なその時を、人任せにしないで自分で選べる女性になってほしい。それは若かった頃の自分が出来なかった事だから・・・ 

あなたは、おかあさんを選んで産まれてきたし、今度はあなたの子供がおかあさんとして喜んで選んでくれるようなステキな人になってほしい・・・ 

そんなことを歌と共に、心に届くよう語りかけています。 
 

******************************************************** 

3回の連続公演会を企画してます☆

◆1回目 
5月1日(日) 
地球交響曲第七番上映会&ミニコンサート☆ 

ここでは、「自然治癒力」という、命の強さがテーマでした。 

◆2回目 
8月21日(日) 
地球交響曲第五番 上映会 & 自然なお産 講演会 
& シャンソンコンサート 

を実施します。 

ここでは、「生と死」という、命の繋がりがテーマです。 

◆3回目 
11月12日(土) 
地球交響曲第三番上映会 & ライアーコンサート 
を実施します。 

ここでは、「死」をみつめることで、その暖かさ、 
いのちを感じることがテーマです。 



1回目の上映会では、NPO法人コモンビートが実施している復興支援プロジェクト、 
team311プロジェクトに15,102円寄付させていただきました☆ 

(プロジェクト、詳しくはこちら★ 
http://www.commonbeat.org/311/ ) 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月21日 (日)
  • 東京都
  • 2011年08月21日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人