mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「第25回 本のしごと・トーク 雑誌でできること/高橋俊宏」開催のお知らせ

詳細

2010年05月24日 12:20 更新

「第25回 本のしごと・トーク 雑誌でできること/高橋俊宏」開催のお知らせ



前向きで活動的な編集長として注目を集める高橋俊宏さん。
雑誌「ディスカバージャパン」を立ち上げ、日本のあちこちを回り、様々な切り口から「日本の魅力、再発見」を試みる高橋俊宏さん。企業や行政との対話を重ね、これまでの雑誌とは違う方法を模索しています。また、「北欧スタイル」や「ベビーライフ」など、豊なくらしを提案する雑誌の編集長も兼ね、多くの経験と細やかな視点をもって、若手の編集部員を引き入り、しつこく楽しく編集にあたっている姿勢が、できあがった雑誌に凝縮し、多くの読者を魅了しています。そんな高橋俊宏さんが、日頃、どんなことを考え、どうやって雑誌づくりをしているのか、今後、めざしていることは何なのか、いろいろ聞いてみたいと思います。


高橋俊宏(たかはしとしひろ)プロフィール
1973年岡山生まれ。1999年エイ出版社入社。シーカヤックやサーフィンの雑誌の部署に配属。その後ライフスタイル系のムック本に携わり、「こんな家に住みたい」、「リアルデザイン」誌など建築やインテリア、デザイン系の担当を経て、現在、「Discover Japan」、「北欧スタイル」編集長を務める。趣味はスキー、山登り、素潜り、キャンプ、温泉など、プライベートはアウトドア派
http://www.sideriver.com/discoverjapan/

●日時  2010年5月29日(土) 
18時〜20時  トーク
     20時〜21時 懇親会
●会場  国立本店
     東京都国立市中1-7-62  042-575-9428
     http://honten.chub.jp/
●定員  10名 申し込み先着順
●参加費 2000円(当日支払い) 簡単な食べ物と飲み物も用意しています。
●主催・企画・運営  本のしごと研究室 http://honten.chub.jp

「本のしごと研究室」は、編集、執筆、エディトリアルデザイン、本を読む、印刷、製本、出版、活版、写真、文字、イラスト、雑誌、フリーペーパー、絵本、地図、図書館、本屋、本のまち、などなどをテーマに、興味の向くままに、本にまつわる様々な仕事について、様々な立場の人と話し合い、考える場です。
現在のメンバーは、萩原修、芳賀八恵、川島睦美、神田沙耶香、原田光丞、三森奈緒子、古橋英枝、和久倫也、佐藤界、西本良太、サダヒロカズノリ、大村佳子、後藤知佳、宮国小貴子、藤井慶子、桜井直子、澤田舞、葉田いづみ、丸山晶崇、高橋春輝、伏木田雅子の20名です。


●申し込み方法
1、「第25回 本のしごと・トーク 雑誌でできること/高橋俊宏」
2、参加者氏名
3、携帯電話番号
4、メールアドレス
5、仕事内容     
を明記して、 国立本店「本のしごと研究室」までメールでお申し込みください。
 honnoshigoto@chub.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月29日 (土)
  • 東京都
  • 2010年05月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人