mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ORGY

詳細

2006年07月05日 00:05 更新

ORGY
7.8(毎月第二土曜日)
venue: R
http://www.r-tokyo.com/
fee:2000yen included a drink
Open: 22:00~
djs
MARBO(Lowrider)
 http://www.star-lowrideronlineshop.com/lr_news/

池田正典(Mansfield)
 http://www.readymade.co.jp/

YOSHI HORINO

djs profile
池田正典(Mansfield) Profile
http://mixi.jp/view_community.pl?id=27447
ロンドンにある伝説のクラブ「Wag」などのレジデントDJとして活躍後、帰国。国内外で精力的にDJを続ける。'04年よりスタートしたミックスCDシリーズ「PLAYROOM」ではニュータイプでメガミクスチャーな選曲で話題を呼び、海外でも高い評価を得ている。今年はこの"SWAP TRIP"をはじめ、さらに新しいレギュラーイベントを計画中。
■森雪之丞トリビュートCD『Words of 雪之丞』に"BONNIE PINK meets Mansfeild"として参加。4/26(水)発売。またリミックスを手がけたLittle Big Bee『SOLITUDE』の12インチアナログが近日リリース予定。



DJ MARBO(LOWRIDER) Profile
http://mixi.jp/view_community.pl?id=82100
福岡県北九州市生まれ。日大芸術学部放送学科在学中から西麻布、渋谷界隈でDJを始> める。大学卒業後、ロンドンに移り住む。1989年にDJ HARVEYらのWAREHOUSE PARTYにDJとして参加。これが英国で初の日本人DJとなる。同年、日本でDJ HARVEYとジャパンツアーHARD CORE PARTYを行い、それは2001年まで12年間続いている。1990年にはセレブ系クラブEGG,KINKY DISCOでブレイクする。1991年DJ HARVEYがオーガナイズする伝説のMOISTで大ブレイク、ゲストDJとして登場回数を誇る。1992年からはMINISTRY OF SOUND の土曜日でプレイ。1993年からBLACK COOK RECORDSの日本ディストリビューションを行う。1994年にはイタリアはナポリのANGELS OF LOVEでプレイ。同年に原宿にロンドンのダンスミュージックとストリートファッションのアンダーグラウンド・シーンを紹介するPERVをオープン、MALCOM MCLAREN,JUDY BLMAE,HUSSEIN CHALAYAN等を全国にディストリビューションする。1996年にPERVはDJ HARVEY,GERRY ROONEY,DJ MARBO自身らがプレイする音楽を扱うレコードショップへ1年間のみ転業。1997年にLOWRIDER・UKをロンドンで設立。同年発売のHOUSE LEGEND発刊に企画ブレーンとして携わる。2000年からは渋谷FMで土曜の夜の看板番組HARD CORE PARTYを企画製作し、DJ HARVEY,DAVID MANCUSO,LINDSTROM,PRINS THOMAS,MOODMAN,DJ NORI,DR NISHIMURAを紹介し、番組は現在も続いている。同年、LOWRIDER原宿店をオープン。2001年の夏はイビザのSPACEでナポリのANGELS OF LOVEとコラボレーションでDJ HARVEYらと5週間パーティーをする。同年、LOWRIDERのウェブサイトとオンラインショップを立ち上げる。2005年7月に渋谷のレコ屋エリアに日本一音の良さを誇るSHUFFLEをオープン。(現在は閉店)
詳しくはhttp://www.star-lowrideronlineshop.com/lr_news/まで。



Yoshi Horino Profile
http://mixi.jp/view_community.pl?id=225270
約15年間、国内外の様々なロケーション、シチュエーションでプレイし続ける快楽> DJ。> 過去に、洋服屋〜レコード屋〜レーベル、、、。今はフリーランスの音楽屋として、A&R、PR、PRODUCTS、LICENSING COORDINATOR、ラジオ番組制作等、幅広く活動。常に現場に身を置きアンテナを張り巡らせパトロール中!! また、音楽専門誌「FLOOR」にてCDレビュー掲載。その他、WEB−SITE、> 「CCJ」に毎月DJチャートを提供している(http://www.clubculture.jp/
Artist Management===================
●Franck Roger http://www.realtonerecords.com
●Through Tone http://www.diwproducts.com/index_f.html  http://diskunion.net/clubt/
Radio Show=========================
●「DEEP BLUE」SHIBUYA FM 78.4MHZ 毎週火曜日深夜0:00am~2:00am

最高の音 最高の人

Rって会場も好きなんだよね
星条旗通りはいわゆる六本木のイメージをうらぎって
静かで落ちついたかんじだし〜これは昼も夜もね
西麻布の方からゆるやかな坂を上ってくると柳の木があって
となりが国立新美術館ってのもいいね ここの庭も使ってなんかやりたいな
店の前はちんまりとした桜並木で春が楽しみだけど 
いまはちょうどアジサイが咲いてていいかんじ 
ちょっと生きるよろこびを感じるね



コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月05日 08:54

    ほふぇはらふぃ〜〜〜♪
    楽しむよ〜〜〜ん!!
  • [2] mixiユーザー

    2006年07月07日 19:08

    奇跡でも伝説でもないかもしれない
    いい音楽があって 仲間がいて 出合いがあって
    しあわせな時間 大切なきもち 世界を動かせる
    これはあたりまえの現実なんだ

    今週末もLOWRIDER GHETTO STUDIOのサウンドシステム持っていきます
    moistやMINISTRY OF SOUNDでプレイしてきたMARBOをして
    「過去すべてのクラブで聴いた音響で最高」と言わせしめたという…
    下手なレコーディングモニターより解像度とスピード感がすごくて
    低音を足の裏や皮膚に感じるのにとなりの人と大声出さなくても普通に会話できる…
    正直 ここまで きまるとは思ってなかった
    本当にしあわせな音を出力するサウンドシステム
    心と体を震わせる音
    温泉のようなマッサージのようなアロマテラピーのような 沁入る気持ちよさ
    愛はメッセージ メッセージはマッサージ
    でも…
    めちゃ重いんだよね…
    急募 !!
    本気でほんとに2tトラック運転できるヴォランティア・スタッフ募集
    毎月第二土曜日 六本木Rと奇数月第一土曜日 八王子shelterの搬入お手伝いいただける方 
    ぼくに愛のメッセージをください 豪華特典考えてます


    SWAP TRIP djs〜都市のプリミティヴ アーバン野蛮 ワンノートのリゾート
    まず自分が楽しんでその楽しさをみんなに伝染させちゃう

    今週もまた来てくださいね
    んっが!んっぐ!
  • [3] mixiユーザー

    2006年07月08日 10:57

    おっと先週のパーティー・レヴュー
    MARBOがLOWRIDER NEWS  http://www.star-lowrideronlineshop.com/lr_news/  にアップしてます 爆笑ものなのでチェキ!

    さて搬入…LOWRIDER集合ね!
    据え付け〜セッティング後は汗だくなのでオープンまでみんなで銭湯に行くのが恒例行事化しつつあります…っつうか本当にたったいま書いてる最中に
    ヨシホリノから電話
    「段取り変更 いまMARBOと相談して集合1時間早くした」
    理由はゆっくり銭湯にいくために…苦笑 …物見遊山気分横溢!
    まさにSWAP TRIP djs〜都市のプリミティヴ アーバン野蛮 ワンノートのリゾート
    ゆるゆるにみせかけていい仕事しまっせ!
    dj一同風呂上がりのさっぱり笑顔でお迎えしマッスル!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月08日 (土) (毎月第二土曜日)
  • 東京都 六本木 R http://www.r-tokyo.com/
  • 2006年07月08日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人