mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8月19日☆つなぐ☆  ボブサムを囲んで旧暦七夕

詳細

2007年08月15日 01:14 更新

ボブサムを囲んで旧暦七夕の夜に in綾部ハス園
“つなぐ” 8月8日星野道夫の命日に決定しました!!


★日時 2007年8月19日(日)旧暦七夕の夕暮れから
★場所 京都府綾部市のハス園(地図は下記参照)
    人と人
    人と音
    人と大地
    人と神様
    つなぐということ
    アラスカ先住民族クリキッドの語り部ボブ・サムが神話の世界
    を語りに綾部にやってきます
                       素敵な綾部を感じあう日
                      旧暦七夕 棚田のハス園にて

     〜アラスカ先住民族ボブ・サムからのメッセージ〜
遠くアラスカの神話には、古事記にも伝えられる八咫烏の神話と同じモチーフが残されており、自分たちの祖先はきっと日本から来たとボム・サムは考えています。彼が語る太古の神話に耳をかたむけながら、美しいハスに囲まれて夕暮れから旧暦の七夕星祭りのひとときを一緒に過しませんか。
星野道夫が探し求めていたテーマや彼が抱いていたアラスカと日本の繋がりを感じ彼の意志を繋ぐために、星野道夫トーテムポール建立に向けたイベント「つなぐ」にぜひご参加下さい。
ボブ・サムを心から歓迎してたくさんのアーティストも参加して盛り上げてくれることになりました。
みんなで感じて響いてつながっていきましょう☆


【ボブ・サム プロフィール】
アラスカ州シトカ生まれ。アラスカ先住民族クリンギットの語り部として伝統的神話の継承を古老たちから託される。アラスカはもとより欧米各地でストーリーテリングを行う。自然を敬い共存するという先住民の文化、伝統を次世代に伝える精神的指導者である。
ガイアシンフォニー第3番出演。写真家星野道夫とは盟友である。




★参加費 前売り2000円  当日 2500円(中学生以下無料)
    ハス園の入場料は別途300円(中学生以下は100円)いただきます。

       
★チケット取り扱い 
メルアド tunagu_hito@ybb.ne.jp
綾部  扇屋懐古亭(松本) 0773-43-0252
    ハタノワタル   090-1892-9983 
舞鶴  NGOアンナプルナ(日高)090-9763-3823
    夢屋        0773-77-1719
福知山 えころ       0773-22-2484
宮津  藤本        0772-27-1282
小浜 針灸院フォレスト   0770-52-6880



★プログラム内容(予定)
15時 開場 
17時〜the family
yas・ジャンベ
    サイクラブ☆


19時〜ボブサム登場
 アラスカ神話のストーリーテリング(ボブ・サム)
  音・豆環(予定)
 アラスカのスライド上映(赤阪友昭)



やのん絵本ライブYuccoの語り
「ナヌークの贈りもの」星野道夫の写真絵本他 

21時〜
 北インド古典音楽 タブラー松本晃祐 シタール 江田加寿馬

 他賛同して頂ける方の飛び入りライブも受けつけています。


 

★からだと心に優しいフードあります。(メニューは予定)
水田家の食卓(手摘み野草のおやき等)
マクロビオティックカフェ 野良 (タカキビのカレー&スウィート)
井上さん家の綾部産有機米のハスおにぎり屋さん
天然酵母パン ble nature

★アートワーク 和紙職人・中西真矢・ハタノワタル他



★遠方からお越しの方へ
宿泊は近くにホテルもありますが会場のハス園にキャンプインもできます。お気軽にお問い合わせください。旧暦七夕の星降る夜にみんなで火を囲んで夜を過すのもいいですね。



*ガイアシンフォニー第3番をイベント前にご覧になれます。
上記連絡先の松本までご連絡ください。

*交通案内
〒623−0343 京都府綾部市志賀郷町野上21 蓮華の郷 棚田のハス園
http://www.geocities.jp/hasu_en/map.html

★★主催 (問い合わせ先)★★
 
NGOアンナプルナ(日高樹心)090-9763-3823

::::::::::::::::::::::::::::::::

★トーテムポールプロジェクトのウェブサイト
http://www.switch-pub.co.jp/totempole/ttpp/00/index.html

★星野道夫のウェブサイト
http://www.michio-hoshino.com/

★このイベントは星野道夫さんのトーテムポール建立(来年、アラスカにて)を支援する「トーテムポール・プロジェクト」の一環として実施するものです。

コメント(18)

  • [1] mixiユーザー

    2007年08月11日 01:55

    星野道夫さんの命日に
    このイベントが決まったことに、
    タイミングの不思議を感じています。

    もちろん参加します。
    つないでくれてありがとう!
  • [2] mixiユーザー

    2007年08月11日 23:25

    なんとなくボブサムさんとハス園のつながりみたいなものを感じています。
    どちらも、自分たちの先祖から守りつづけられてきた土地の再生を誰に頼まれたわけでもなくはじめたことが、すばらしいものを創っていったような気がします。そんな素敵な場所でボブサムさんの語りが聞ける事を楽しみにしています。

    棚田のハス園
    http://www.geocities.jp/hasu_en/
    荒れてきた棚田の一つを誰に頼まれたわけでもなくスコップで掘り、水を入れて、ハスを植え、次のたんぼも掘り起こし、ハスを植え。スコップ1つでどんどんハス畑をつくった人がハス園園主の井上晴政さん。そのハス園を見るための小屋や展望台、お昼ねの場所や、語らいの空間をすべて手づくり、とても素敵な空間です。
    雑木林に囲まれた大小約30枚の棚田からなるハス園では、鉢植えを含めて約50品種のハスとスイレンなどの水生植物が生育しています。また、メダカ・トンボ・モリアオガエルなどの生物もたくさんおり、昔ながらの環境がよみがえっています。
    このハス園は「心のやすらぐ空間作り」をモットーに個人で創作から管理・運営をしています
  • [3] mixiユーザー

    2007年08月13日 23:18

    チラシを配ってて思った。

    あきらかに俺の目の前で

    つながっていく。

    既につながってたりもする。

    そのつながりが19日当日、

    どんな色、音、カタチになるのか

    楽しみでしかたない。
  • [4] mixiユーザー

    2007年08月14日 02:03

    みんなの熱意が伝染したようで、
    興奮して眠れません。

    言葉にすると大事なことが抜け落ちてしまいそうですが、
    とにかくすごい一日になると確信してきました。

    ボブ・サムさんやハス園園主のように、
    たった一人で実践してきた人が集う場になるようにも思います。

    能動的に繋がっていきましょう!
  • [5] mixiユーザー

    2007年08月14日 16:24

    子どもたちにもこのイベントに参加してもらいたい思いから、ワークショップの企画をしました。
    ?旧暦七夕にちなんでみんなで短冊作り。ステージの桜の木に結びます。子どもたちの願いを天までつなげたい思いです・担当絵描きの田端さん。面白い短冊ができると思います。
    ?トーテムポールを作ろう。間伐材を利用してトーテムポール作り、みんなのトーテムポールを積木のようにつなげていきます。担当絵描きで彫刻家のりょうさん。最近トーテムポールを作っている人です。何かの縁ですね。

    さらにこのイベントに賛同してくれたThe Familyさんの参加も決定しました。家族でオーガニックな音を奏でるバンドです。
  • [6] mixiユーザー

    2007年08月14日 22:39

    伝える人の受け方が今までしてきた
    イベントの時とかなり違うんだよ〜☆
    もうすでに話しをした時点でつながりを深く感じる。

    なんだろう。これ。
    すごいね。

    旧暦七夕楽しみです☆
  • [7] mixiユーザー

    2007年08月14日 22:46

    度々すいません。今回のイベントのチラシです。
    内容変更などもございますが、こんな感じです。
    ボブサムさんの写真は、何となく僕にとってリアルで心にズシンってくるものを選びました。勝手に拝借したことをお許しください。ボブサムさんのバックのワタリガラスをデザインしたものは和紙職人で版画家の中西真矢の木版です。当日のチケットになります。熊野の楮で漉いた僕の和紙に1枚1枚丁寧に中西が手刷りしています。
  • [8] mixiユーザー

    2007年08月15日 23:05

    九州から帰ってきました。“つなぐ”に賛同してくれた2名の方から本を頂きました。
    「瓢鰻まんだら・追悼、前田俊彦」福岡県の豊前で絵本屋を営む瓢鰻亭さんからと
    「おとうさんのはがき・佐々木重幸」妻のおばあさんからです。
    当日、ほしい方にお分けします。

    ボブサムさんに来て頂けることで、色んな人とつながっています。本当に感謝です。この思いが星野道夫さんのトーテムポールまでつながっていくことを願っています。
  • [9] mixiユーザー

    2007年08月15日 23:07

    ただ今、我が家に、
    のったか君と白波が来ています。

    今夜も語り合っています。
    連日連夜、アツイ夜です。

    星野道夫さんの魂を感じる夜です!
  • [10] mixiユーザー

    2007年08月16日 23:44

    私達も、大和、柳生から参加させて頂きます!

    主催者、関係者、参加者の皆様、どうぞ宜しくお願い申しあげます。

    とても楽しみにしています♪
  • [11] mixiユーザー

    2007年08月17日 01:57

    わ〜わーい(嬉しい顔)
    遠くは大和からわざわざ嬉しいです。
    遠くからいらしても満足していただける1日に
    なることと思います。
    いろいろな不思議な事もつながって
    旧暦七夕のハス園で一体なにが起こるんだろうと
    主催している側もみんなドキドキしていますハート達(複数ハート)

    星降る夜にみんなで焚き火を囲んで
    語り合いましょう☆
  • [12] mixiユーザー

    2007年08月17日 09:13

    お会いする事ができなかった「星野道夫」さんを感じたくて、
    ボブサムさんに会いたかったのですが九州・東京と、遠くでのイベントしかなく、あきらめかけていたら“つなぐ” に出会いました。大阪からです。翌日の仕事はさぼれないので、対策を考えています。

    当日、楽しみにしています。ご苦労されている主催者、関係者のみなさま、よろしくお願いいたします。
  • [13] mixiユーザー

    2007年08月17日 17:34

    今年で閉園になってしまうかも知れない棚田のハス園園主井上さんの写真です。自らの力で自分の理想を求めた彼の写真はとても優しさに満ちていました。

    遠方から来て頂ける方へ。
    道中、気をつけて下さいね。素敵なハス園でのんびりしてください。
  • [14] mixiユーザー

    2007年08月17日 22:47

    ぴーちゃんさん☆
    大阪から嬉しいです♪
    他にも大阪から来られる方がいらっしゃいます。
    彼女達は月曜日の朝4時半ごろに大阪行きの電車に乗る予定です。ハスが美しい緑の中、朝日を皆で浴びましょう。

    これもご縁☆
    私達も朝焼けの中、車で駅までお送りします。

    対策のセレクトのひとつにしてみてください。
    ご連絡お待ちしています。

    まだ決定ではないのですが
    ボブ・サムさんの体調がよければ
    みんなで一緒にキャンプできるかもです。

    夜にはプログラムに書かれていない
    嬉しいプレゼントがあります☆
    アラスカをみんなで感じましょう。


    スタッフ一同、毎日楽しくってたまりません☆
    そんなイベント「つなぐ」です♪



  • [15] mixiユーザー

    2007年08月18日 21:26

    京都市内から参加しようと考えています。
    星野さんという人をみなさんはどのように感じているのか。
    それを感じることは何か意味があるような気がしています。

    ひとりでなんですが、なにかそれも楽しいような気がしています。

    仕事の関係で100%参加できるかは微妙なのですが、参加した際にはゼヒよろしくおねがいします☆
  • [16] mixiユーザー

    2007年08月19日 00:05

    予定がつきそうなので、明日大阪から参加しようと思います。
    わたしもひとりですが、ボブ・サムさんのお話以外の企画も興味あるので楽しみです。
    いい時間になるといいですね。
  • [17] mixiユーザー

    2007年08月19日 02:43

    ハル待ちさん、 Hoshicz さん
    旧暦七夕をご一緒できることを心より楽しみにしています。
    今日すでに大阪から来られている方もいて
    とても素晴らしいシェアリングができました。
    前日ですでに驚くほど素晴らしい時間でした☆

    何か大いなる力を感じます。

    つながっていきましょう。
    宜しくお願いします。

  • [18] mixiユーザー

    2007年08月24日 22:14

    みなさま〜お疲れ様でした。
    遠い所から来られた人も本当にたくさん来ていただきました。
    ありがとうございます。

    このつなぐのイベントをしようと決めてから
    10日目の当日までもうかなりのドタバタ劇で
    あまりの急な話にろくな宣伝もできずに
    「多分60人から多くて100人くらいだろう。」
    と私達スタッフは思っていました・・・・・が
    200人以上は来ていたでしょう。
    すごい人数にびっくり!!!!

    どうしてあんなにつながったのか
    「ボブ・サムを囲んで旧暦七夕の夜にハス園で」
    というシチュエーションに本当にたくさんの人が
    つながってつながってつながって・・・
    ありがとうございました。

    んでもってすごい龍神のおでましや
    あまりの人数に圧倒されて
    たくさんの失敗もありました。(不都合を感じられた方、すみません)
    それでもみなさまの広い心に包まれながら
    最後まで大きな事故もなく
    「つなぐ」を終えたことを本当に感謝いたします。

    私自身、皆様の笑顔に繋がった事を喜びに感じながらも
    自分の未熟さを感じたりもするとても貴重なイベントになりました。

    これからの私の土台となっていくことと
    思います。ありがとうございます。
    みなさまこれからも暖かく見守っていてください。

    ボブ・サムさんも写真家の赤阪さんも綾部を気に入って
    くれてまた来たいと言っていまいした〜(喜)
    またのお出会いを楽しみにしています。

    ボブ・サムさん、全てをつなげてくれて
    ありがとうございました。
    そしてほとんど一週間ドタバタ仕事で頑張ってくれたスタッフ☆
    ありがと〜う。
    つながってくれたワタル君、ありがとう。
    ハス園を創り上げてくれた園主の井上さん
    音を提供してくれたミュージシャンの方々
    美味しい食を提供してくれたブースの方々
    フライヤー印刷をしてくださった「ひと粒」さん

    見えないところでたくさん助けてくれた皆様

    そして急なお誘いにもかかわらず足もとの悪い中
    「ボブ・サムを囲んで旧暦の七夕にハス園で」に
    来てくださった皆さま
    ありがとうございます☆

    また綾部にぜひお越しくださいね。
    今度はもっとそばで感じあいましょう。

    本当にありがとうございました。








mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年08月19日 (日) 旧暦七夕星祭りの日
  • 京都府 綾部市棚田のハス園
  • 2007年08月19日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人