mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了クリスチャントゥデイ裁判

詳細

2010年05月31日 22:54 更新

(第十四回公判)第二回口頭弁論準備(7月21日)のお知らせ

事件番号 平成20年(ワ)第10777号 損害賠償請求事件(通称「CT対山谷裁判」)

原告 株式会社クリスチャントゥデイ 高柳 泉 矢田喬大
原告側訴訟代理人 高須和之弁護士 朝倉 隆弁護士 加藤大裕弁護士
(ケルビム法律事務所)

被告 山谷 真
被告側訴訟代理人 紀藤正樹弁護士 山口貴士弁護士
(リンク総合法律事務所)

裁判長 澤野芳夫判事(萩原秀紀判事より交替)
陪席裁判官 山口和宏判事(野中伸子判事より交替)
陪席裁判官 大原純平判事
(東京地裁民事第17部合議係)

期日 平成22年(2010年)7月21日(水)午後2時30分
場所 東京地方裁判所 民事第17部 民事第602号法廷(6階)

【法廷が民事第602号法廷に移ります。ご注意ください!】

※ 本裁判は前回の公判より争点整理手続きに入り、ラウンドテーブルを囲んでの準備的口頭弁論(口頭弁論準備)を行なうため、法廷が民事第602号法廷に移ります。なお、口頭弁論準備は口頭弁論と同じく、公開の法廷で行なわれますので、これまでと同様に傍聴することができます。傍聴人は法廷の番号をお間違えのないよう、ご注意ください。

当日は、合議体裁判所(3名の判事)と原告側(3名の原告代理人弁護士)と被告側(2名の被告代理人弁護士と被告本人)が円卓を囲み、これまで裁判所に提出した書面と証拠を広げて、争点の整理を行ない、争点整理表の作成を行ないます。このため一回につき30分程度の作業が行なわれるものと予想されます。傍聴人は、これまでの口頭弁論と同様、傍聴人席に着席して、円卓でのやりとりを終始傍聴することが出来ます。出来るだけ多くのみなさんに裁判の傍聴に来ていただければ幸いです。裁判は、誰でも傍聴することが出来ます。

みなさんの傍聴こそ、被告に対する最大の支援です。

口頭弁論準備の後、法廷に隣接する待合室にて「裁判説明集会」を行ないます。被告側訴訟代理人の紀藤正樹弁護士と山口貴士弁護士より答弁の主旨説明があります。被告本人も質問にお答えします。みなさまぜひご出席ください。

裁判説明集会の後、東京地裁近傍の喫茶店にて「裁判支援者懇談会」(通称オフ会)を行ないます。参加される方はコーヒー代250円(税込)を各自ご負担下さい。

本件についてのお問い合わせはsaiban.taisaku@gmail.comへどうぞ。

これまでに原告は裁判所に対して
「訴状」
「準備書面(1)」
「準備書面(2)」
「準備書面(3)」
「上申書」
「準備書面(4)」
を提出しています。

これまでに被告は裁判所に対して
「準備書面(1)」
「準備書面(2)」
「準備書面(3)」
「準備書面(4)」
「準備書面(5)」
「証拠説明書(1)」
「乙1号証」から「乙62号証」まで
「準備書面(6)」
「証拠説明書(2)」
「乙63号証」から「乙80号証」まで
「証拠説明書(3)」
「乙81号証」から「乙98号証」まで
を提出しています。

準備書面の閲覧を希望される方はsaiban.taisaku@gmail.comにご連絡下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月21日 (水)
  • 東京都 東京地方裁判所
  • 2010年07月21日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人