mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了パレスチナ報告会『僕たちが見たパレスチナ』

詳細

2009年12月07日 20:17 更新

こんにちは。宇大国際学部4年の和田と申します。
パレスチナの報告会をしますので是非ご参加ください!!


*****以下転送大歓迎!!*****
パレスチナ報告会 『僕たちが見たパレスチナ』

皆さんこんにちは。
パレスチナ関連イベントのご紹介です。

12月20日(日)13時より宇都宮大学でパレスチナ報告会「僕たちが見たパレスチナ」を行います。
専門家でもなければNGO職員でもない、ごくごく普通の若者ふたりが現地で見た等身大のパレスチナを、入植地、分離壁、東エルサレムなどのトピックに分けて、創意工夫を凝らしてお話します。

当日は僕たちふたりが撮ってきた写真の写真展や、
JVCのパレスチナ刺繍商品・書籍の販売、アムネスティ・インターナショナルの関連商品の販売もあります。
みなさんのご参加を心よりお待ちしております!!


○○パレスチナ報告会 『僕たちが見たパレスチナ』○○
会場:宇都宮大学峰キャンパス教育共通棟2階コモンルーム
とき:12月20日(日)13時から15時半(終了後懇親会あります!)12時開場
参加無料!予約不要!

スピーカー
川北 暁史
早稲田大学法学部卒業、27歳。一年半エジプト・シリアでアラビア語を学ぶ。2009年3月よりヨルダンにてNGOインターン。同年7月から3ヶ月間イスラエル・パレスチナを訪れる。

和田 薫
宇都宮大学国際学部4年生。2008年9月より一年間シリア、ダマスカス大学にてアラビア語を学ぶ。レバノン、ヨルダンのパレスチナ難民キャンプを訪問し、2009年8月より1ヵ月半パレスチナに滞在。現在、パレスチナ問題、特に入植地問題について勉強中。

主催:宇都宮大学サークルFACT
後援:JVC栃木、アムネスティ・インターナショナル宇都宮グループ

連絡先
実行委員会代表:和田薫
peacecamera@gmail.com
080-1227-1816

*******以上********

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月20日 (日)
  • 栃木県 宇都宮市
  • 2009年12月20日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人