mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了DIW Classics 第三弾発売記念試聴会

詳細

2008年02月19日 11:44 更新

DIW Classics 第三弾の発売に合わせ、
2/23(土)14時〜16時に試聴会を開きます。

今回は、DCL-1005「黎明期のゲヴァントハウス」の監修をされた
弦楽四重奏の権威、幸松肇氏を迎えお送りします。

幸松氏は「世界の弦楽四重奏団とそのレコード〜ドイツ・オーストリア編」の著者。
ディスクユニオン特典盤CD・弦楽四重奏のアンソロジーの名監修は
ファンの間で評判となりました。
幸松氏をガイドに迎えた無料試聴会は、とても贅沢だと思います。


今回、私の方は冒頭の30分ほどを頂き、DCL-1006「ショパン演奏の秘かな愉しみ」のご紹介と、何か数曲持っていこうと思っております。

なかなか皆さんとお会いする機会がございませんので、
ご来場の際は気軽にお声掛けて下さると嬉しいです。

夏目久生

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2008年02月19日 23:42

    今回も試聴会があるとは贅沢ですねわーい(嬉しい顔)
    >何か数曲
    楽しみにしています。
  • [2] mixiユーザー

    2008年02月20日 00:03

    >けぐりさん

    はい、面白いの持っていきます。
    喜んで頂けると良いのですが…
  • [3] mixiユーザー

    2008年02月20日 00:30

    今回は是非参加したいと思います。
    よろしくお願いいたします。
  • [4] mixiユーザー

    2008年02月20日 17:09

    >NEXTNEXTさん

    ありがとうございます。
    今回は、幸松氏がメインですのでピアノものは少ないのですが、
    僕も前フリを兼ねて30分ほどやりますので、
    宜しければお声をかけて下さい。
  • [5] mixiユーザー

    2008年02月25日 22:12

    長時間にわたるアシスト役おつかれさまです。
    幸松さんのお話に、深い造詣はもとより深く愛している方というのは凄いものだ、と連れの者ともども感心するばかりでした。
    貴重な現物のLPまで登場したのには驚きましたが、本当に贅沢ですよね。
  • [6] mixiユーザー

    2008年02月25日 22:53

    >けぐりさん

    ありがとうございますぴかぴか(新しい)
    幸松氏の情熱やヴァイタリティには頭の下がる思いです。
    よろしかったらまた是非遊びに来て下さい。

    >NEXTNEXTさん
    ご来場ありがとうございました。
    顔の見えないmixiですが、実際にお会いできて楽しかったです。
    今回はピアノをかけれませんですみませんでした。
    これに懲りず今後とも宜しくお願い致します!
  • [7] mixiユーザー

    2008年02月26日 00:29

    >夏目さん
    ありがとうございました。
    夏目さんが「この世」の人だと確認できました(笑)。
    それにしても内容濃かったですねぇ、感激です。
    特にドイツ派とウィーン派で違う伝統があることが音で教えてもらえてよかったです。
    ああいうヒントがあるとそれをとっかかりに勉強ができるのでありがたいです。
    それに貴重な弦四のCDもらっちゃって信じられないです。
    本当にありがとうございました。
    またよろしくお願いいたします。
    タワレコにも宣伝してきます、「夏目さん/幸松さんを呼びなさい」と。
  • [8] mixiユーザー

    2008年02月26日 02:02

    >NEXTNEXTさん

    はい、まぁ「生まれついてのあの世主義者」ではありますが…(笑)
    あの弦楽四重奏の特典盤CDは、
    わたしもマスタリング作業をしながら、
    魅力の虜になってしまいました。
    タワレコさんには面出ししていただいていて感謝しております!
    ぜひ呼んで下さいと伝えて下さると幸いです。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年02月23日 (土) 14:00〜16:00
  • 都道府県未定 新宿オーディオユニオン
  • 2008年02月23日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人