mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了WebSig24/7MT4分科会第3回勉強会: 2009年5月16日

詳細

2009年05月11日 23:46 更新

WebSig24/7モデレータの蒲生です。

長らく、お待たせしました。第3回勉強会の申込みをスタートします。
申し込みは下記専用サイトで行います。

http://websig247.shop-pro.jp/?pid=13579848

期  日:2009年5月16日(土) 13:00〜17:30
場  所:デジタルハリウッド大学 2号館 7階
ゲ ス ト:シックス・アパート株式会社 執行役員(製品企画担当) 金子 順さん
主  催:WebSig24/7
協  力:シックス・アパート株式会社、デジタルハリウッド大学
協  賛:技術評論社、有限会社トゴル

■テーマ:Movable Type Motion、Action Streams (Movable Type 4.25)

■Movable Type Motionについて

Movable Type 4.25から追加された、コミュニティ機能を強化したテンプレートセットです。

詳しくは、movabletype.jp のドキュメントを参照ください。

○モーションブログドキュメント
 http://www.movabletype.jp/documentation/motion/
○アクションストリームドキュメント
 http://www.movabletype.jp/documentation/actionstreams/

ダウンロードは下記からお願いします。

○ 個人ライセンスダウンロードサイト
 http://www.ecbuyers.com/b2c/catalog/default.php?cPath=28_127&prmcd=salk070821b2cmtper
○シックス・アパート ユーザーサイト
 https://mtuser.sixapart.jp/Form/Login.aspx

「Movable Type Open Source 4.25」、「Movable Type Commercial 4.25」では、アクションストリームの機能は利用できません。必ず、「Movable Type 4.25」を選んでダウンロードしてください。

なお、Motionは一人で触っていても、なかなかイメージが掴みにくいものです。
下記に実験サイトを用意してあります。
http://mt425b.dakiny.com/

参加される方は、クラスに関係なく、事前にテストしてみてください。

後、Motionの使い方を1案以上、考えていただけるとありがたいです。

サインアップで登録すればメールが届き、メールにありますURLを開けば、ブログの投稿と、コメントの投稿ができるようになりますので、よろしくお願いします。
※注意:VOX、ライブドア、はてなIDから登録できません。お手数ですが、サインアップからご登録ください。
※登録される場合は、プロフィール画像の登録をお忘れないよう願います。
※実験サイトですので、期間限定です。またなんらかの理由により、途中で閉鎖することもありますので、ご注意ください。

■目 的:Movable Type全体に貢献し、明日のMT界を背負っていく、エキスパートの育成

■参加対象:

Movable Type 4.2x以降でサイト構築をおこなったことのある方を対象とする、中上級向けの勉強会です。
最低条件をクリアしてない方は、何も得ずに終わる可能性が高いです。
勉強会まで2ヶ月以上ありますので最低レベルをクリアされてから、ご参加ください。
ただし、いちばん必要なのはやる気です。条件をクリアされた方は私たちは歓迎します。

■第1部:セミナー(30分予定)

シックス・アパート社の金子さんをお招きして、Movable Type 4.25の新機能について説明していただきます。

■第2部:ワークショップ(120分予定)

Movable Type Motionを使った実践ワークショップです。MT界の実力者がグループリーダーを務める、当勉強会の人気コーナーです。前回の参加者からは、ワークショップの時間を長くという意見が多かったので、120分としました。

下記のクラスを予定しております。

1.テンプレートカスタマイズ(初級・技術者向け)
2.テンプレートカスタマイズ(初級・技術者向け)
2.プラグイン作成(中級・技術者向け)
  アクションストリームのプラグインを作っていただきます。
3.管理画面のカスタマイズ(中級・技術者向け)
4.Motionの使い道を考える(企画・開発者向け)
※内容については若干の変更がある場合もございます。

■第3部:発表会(45分予定)

 それぞれの成果や感想を語っていただく時間です。
 
■タイムテーブル (予定)
12:30 受付開始
13:00 開演
13:00〜17:30 勉強会
17:30 閉会
18:00〜20:00 場所を変えて懇談会を予定しております。

■キャパシティ:35名

■参加費:3,000円(懇親会費は別になります)

参加費用は勉強会の場所を参加者全員でシェアしましょうという考えに基づき徴収させていただきます。学習効果をあげるまえ、少人数でシェアしますから、通常のWebSig会議より割高となるのはご勘弁ください。
参加費は会場費、講師の車代、スタッフ(無償です)の運営準備等に使わせていただきます。
私たち、運営スタッフは全員ボランティアです。参加者の方々をお客と思っておりません、情報を共有しスキルを向上ための仲間と考えます。
会場設営(主にテーブルレイアウトの変更)等の準備もお手伝いをお願いします。
悪しからずご了承ください。

■用意いだくもの

<b>当日ご用意いただくもの</b>
ノートPC、電源ケーブル、LANケーブル(2m程度)、、100×100程度のご自身のプロフィール画像(jpg、png、gif)
ローカルサーバーないし、ネットサーバー上にMovable Type 4.25を何もしない状態で、インストールした上でおこしください。
※Motionではなく、ブログをインストールしてきてください。

今回は必ずしもローカルサーバーでなくてもかまいません。

○ローカルサーバーでMTを設定する方法は下記をご覧になるか、
・書籍「Movable Type プロフェッショナル・スタイル」の301頁以降(XAMPP & MAMP)
・書籍「Movable Type 4.2 パーフェクトガイド」34頁以降(XAMPP)
・書籍「MTOS活用テクニック」26頁以降(XAMPP & MAMP)
・書籍「Movable Type プラグイン開発入門」20頁以降(XAMPP)

下記をお読みください

今日のMovable Type 4:XAMPP for WindowsでMT4を動かす Vol.1: 世界中の1%の人々へ
http://www.dakiny.com/archives/movable-type/movable_type_4xampp_for_windowsmt4__vol1/
今日のMovable Type 4:XAMPP for WindowsでMT4を動かす Vol.2: 世界中の1%の人々へ
http://www.dakiny.com/archives/movable-type/movable_type_4xampp_for_windowsmt43_vol2/

○XAMPP for WindowsにImageMagickを設定する方法は下記をご覧になるか、
・書籍「Movable Type プロフェッショナル・スタイル」の301頁以降(XAMPP & MAMP)
・書籍「Movable Type 4.2 パーフェクトガイド」34頁以降(XAMPP)
・書籍「MTOS活用テクニック」26頁以降(XAMPP & MAMP)
をお読みください

今日のMovable Type 4:XAMPP for WindowsにImageMagickを組んでみた: 世界中の1%の人々へ
http://www.dakiny.com/archives/movable-type/movable_type_4xampp_for_windowsimagemagick/

■お申し込み方法

下記からお申込ください。

http://websig247.shop-pro.jp/?pid=13579848

※こちらに書き込んでも申し込みとはなりませんので、ご注意ください。

■懇親会について

会費:3000円〜4000円程度で会場近くで開催する予定です。

■参加される上での注意

当日、取材が入る予定です。WebSig24/7公式サイトならびに、メディアのブログ・雑誌紙面等だけでなく、会場風景は写真公開を前提としておりますので、予め顔写真等が掲載される可能性があることをご了承ください。
※お名前を出す場合は了解をとらせていただきます。

それでは、よろしくお願いします。

■備考

16日開催決定です。
よろしくお願いします。

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2009年05月08日 02:58

    現在申込者は15名で、残り20席となっております。

    今回は、学習の性格上、管理画面のカスタマイズや、プラグインを作られる方以外は、ローカルサーバーの設置は特に必要ありません。

    MT4.25がインストールしてあれば、どなたでも参加できますので、こぞって参加をお待ちしております。

    下記より、お申込ください。

    http://websig247.shop-pro.jp/?pid=13579848
  • [2] mixiユーザー

    2009年05月11日 23:49

    最低人数を満たしましたので、開催決定です。中止はありません。

    残り17席と余裕ありますので、よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2009年05月12日 19:46

    蒲生です。

    シックス・アパート様より

    オリジナルグッズのSix Apartの透明ステッカー
    (以下のブログの写真の左のステッカーです)
    http://www.sixapart.jp/anniversary/event-blog/2008/12/19-1330.html

    Cheebowさんの「Movable Type プラグイン開発入門」を5冊
    http://www.sixapart.jp/pressroom/2009/04/movable_type_plugin_development.html

    トゴル様より

    オリジナルカレンダーを5冊

    http://www.togoru.net/jp/shop/calendar/

    をプレゼント商品としていただく予定です。

    今回は少人数で、当選確率かなり高いです。

    よろしくお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年05月16日 (土) 土曜日
  • 東京都 秋葉原
  • 2009年05月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人