mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【第16回】WebSig会議「Web屋さんのためのMovable Type4」in 大阪

詳細

2007年09月26日 23:16 更新

◆はじめに

7月28日に東京秋葉原で行い好評であった【第14回】WebSig会議に続き、【第16回】Web会議は大阪にて「Movable Type 4」をテーマにしたセミナーを開催します。

「より実践的なセミナーが好ましいとの」との参加者のご意見が多かったので、より実践的なセミナーを行います。

題して:【第16回Web会議】「Web屋さんのためのMovable Type4」in 大阪

詳細は決定次第、順次告知していきます。


◆開催趣旨

明日から、Movable Type 4を使い、ある程度のサイト構築が行える実践セミナーとします。

Webサイトは、ただのHTMLファイルから、ブログのように更新の容易なCMSで構成されるインタラクティブなものが主流になってきました。ですが、大半のCMSはPHPの知識が必要とされ、Webデザイナーには敷居の高いものでしかありません。

その中で、Movable Typeはプログラムを理解しない方でも、インタラクティブなWebシステムが構築できるCMSとして人気があります。

今回は、簡単に企業サイトを構築できる方法を学んでもらうと共にMovable Typeのパフォーマンスを知っていただきます。

◆テーマ:2007年WebSig会議 in 大阪「Web屋さんのためのMovable Type4」

◆イベント概要

日  時:9月29日(土) 13:00〜17:00
会  場:デジタルハリウッド大阪校B1F セミナールーム
http://www.dhwest.com/map/osaka/map_osaka_d.gif
キ ャ パ:80名
※30名ほどの方は椅子席のみとなります、また後ろのほうはスクリーンが見づらいので、よい席を確保したい方はお早めにおこしください。
主  催:WebSig24/7
協  力:デジタルハリウッド株式会社
参加費用:2,000円
※通常会議費用は3,000円ですが、デジタルハリウッド様会場支援により、今回は1,000円引きとなっています。


◆スピーカー

○第1部:実践!MT4を使って作る簡単な企業サイト

Movable Typeを理解する上での肝であるテンプレートを理解していただくため、会社案内用に用意したダミーサイトを使って、Movabe Type 4で、簡単な会社案内の作り方を解説します。
※当日はローカルサーバーにインストールしたMT4で模擬制作をおこないます。
※資料は後日配布いたします。

講師:蒲生トシヒロ(WebSig24/7モデレーター)

Webシステム会社、有限会社ITプロフェッショナル代表取締役、システム・デザイナー、マークアップ・エンジニア。本業では現在、MTサイトのテンプレート制作とMTによるサイト構築を主な生業としています。
また個人的にもMTの大ファンで、MTには、JavaScript WYSIWYGエディタのTinyMCE for Movable Typeをコミットしてます(現在MT4版開発中)。

・世界中の1%の人々へ
 http://www.dakiny.com/

・有限会社ITプロフェッショナル
 http://www.it-pro.co.jp/

・TinyMCE for Movabele Type
 http://www.dakiny.com/tinymce/


○第2部 開発プラットフォームとしてのMovable Type

Web屋さん必見です。Movable Typeてここまで出来る!こんな使い方もできる!という事を豊富な実例を基に解説していただく予定です。

講師:アルファサード有限会社 代表取締役 野田純生さん

Webアクセシビリティに配慮したWebサイトの設計と制作を行う、Web制作会社アルファサードの代表取締役であり、Movable Typeプラグインの作者としても著名な方です。
※前回のWebSig会議において大変好評だったため、再度登壇をお願いしました。

・Junnama Online (Mirror)
 http://junnama.alfasado.net/online/

・アルファサード有限会社
 http://alfasado.net/

野田さんの手がけた最近の主な仕事

・写真の中の明治・大正 - 国立国会図書館所蔵写真から -
 http://ndl.go.jp/scenery/index.html
・大阪市西区
 http://www.city.osaka.jp/nishi/
・史料にみる日本の近代 −開国から講和まで100年の軌跡−
 http://www.ndl.go.jp/modern/
・花園大学 入試情報
 http://nyushi.hanazono.ac.jp/
・鴎外文庫 書入本画像データベース
 http://rarebook.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/ogai/
・国立国会図書館 電子展示会「描かれた動物・植物 江戸時代の博物誌」
 http://www.ndl.go.jp/nature/
・近代日本人の肖像トップページ | 国立国会図書館
 http://www.ndl.go.jp/portrait/e/index.html
・国立国会図書館 電子展示会「インキュナブラ 西洋印刷術の黎明」
 http://www.ndl.go.jp/incunabula/e/index.html


◆タイムテーブル

12:45 受付開始

第1部13:30スタート
・WebSig24/7挨拶10分
・蒲生講義 50分
・休憩 10分

第2部14:40スタート
・野田さん講義 60分
・休憩 10分

第3部15:50スタート
15:50 質疑応答:40分
17:00 終了
※質疑応答次第で終了

◆懇談会
会議終了後懇談会を予定しております。
詳細は下記をご覧ください。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=22383385&comment_count=1&comm_id=10966


◆会場のご案内

会  場:デジタルハリウッド大阪校B1F セミナールーム
デジタルエイトビル (旧関西テレビ)
http://www.dhwest.com/map/osaka/map_osaka_d.pdf
※なお、デジハリウッド大阪校には絶対に電話をしないでください。

JR大阪駅、梅田駅をご利用の方は、

バスターミナル側から陸橋を渡り、
阪神百貨店方向へ。
そのまま御堂筋沿いを歩き、1つ目
の信号を左折。
そこから直進して、新御堂筋を渡り
2つ目の信号を越えた右手。

お初天神通りのわかる方は、お初天神通りを、お初天神まで歩いて、お初天神につきあたったら左折して3つ目の信号を越え右手です。

地下鉄南森町をご利用の方は、

1号線に沿って進み名古屋銀行前の
信号【西天満交差点】を右折。
2つ目の信号【目印は読売新聞社】
を左折し、直進した左手。

地下鉄・阪神をご利用の方は、
泉の広場M-14(左側)出口より扇町
通りを直進。
2つ目の信号の太融寺交差点【目印
は東急イン】を右折、2つ目の信号を
左折した右手。

◆注意事項

・参加者多人数により、遅く来た人は椅子のみの席になります。
・スクリーンが下の方まであって見づらく、後ろの人は下1/3が見えないようです。

当日は午後12時45分より受付をしておりますので、よい席を確保したい方はお早めにおこしください。

悪しからず、ご了承願います。


◆変更事項
9月26日:注意事項の追加、受付時間の繰上、席を5席追加
9月25日:会場の案内を追加
9月20日:キャシティをデジタルハリウッド様の好意により椅子を借りて、60名から75名に拡大しました。

早くより申し込みいただいている方には申し訳ございませんが、よい席を確保したい方はお早めに会場におこしください。



悪しからず、ご了承願います。

コメント(122)

  • [84] mixiユーザー

    2007年09月21日 12:32

    増席もすべて応募で埋まりました。

    申込は、「83 : No Fun No Life」さん

    までとさせていただきます。

    多数のご応募ありがとうございました。

    以降参加希望の方は、「キャンセル待ち」とこのトピにお書きください。

    またキャンセルされる方はお早めにお願いします。
  • [85] mixiユーザー

    2007年09月21日 17:27

    「キャンセル待ち」でよろしくお願いいたします。

  • [86] mixiユーザー

    2007年09月22日 11:43

    「キャンセル待ち」
    よろしくお願いいたします。
  • [87] mixiユーザー

    2007年09月22日 19:23

    「キャンセル待ち」。なにとぞよろしくお願いいたします。
  • [88] mixiユーザー

    2007年09月23日 01:31

    はじめまして。
    申し込むのが遅くなってしまいました。
    「キャンセル待ち」でよろしくお願いいたします。
  • [90] mixiユーザー

    2007年09月25日 22:49

    主催者よりのお知らせです。

    キャンセル待ちの方が現在5名おみえです。

    キャンセルされる方がおみえでしたら、こちらにキャンセルと書いてください。

    よろしくお願いします。
  • [94] mixiユーザー

    2007年09月26日 06:16

    > 91 : wozozoさん

    キャンセルの件了解しました。
    私のほうで参加者一覧より削除はしておきました。

    今回は残念ですが、またの機会にぜひお越しください。
    よろしくおねがいします。

  • [95] mixiユーザー

    2007年09月26日 06:17

    > 85 : ねこまんま2.0さん

    wozozoさんがキャンセルされましたので、空席ができました。
    正式に受講を受付ますので、当日よろしくお願いします。
  • [96] mixiユーザー

    2007年09月26日 21:06

    > 86 : 23犬。さん

    > 87 : 朱鳥さん

    > 88 : K2さん

    > 89 : ゆっこさん

    ミクメールでも送らせていただきましたが、空席が出ましたのでご参加できるようでしたら9/27日、午後11時50分までにmixiのトピックスより、イベントに参加するをクリックいただけますでしょうか。

    ※現在、参加ボタンをクリックできるようにしております。

    お手数ですがよろしくお願いします。

    他の方で、ご希望の方はキャンセル待ちとご記入ください。

    空席がありましたら、金曜正午までにミクメールにて個別で連絡させていただきます。

    なお、明日の深夜12時にて受付を締切とさせていただきます。

    悪しからず、ご了承願います。
  • [97] mixiユーザー

    2007年09月26日 21:10

    主催者側より、注意事項のお知らせです。

    1.参加者多人数により、遅く来た人は椅子のみの席になります。
    2.スクリーンが下の方まであって見づらく、後ろの人は下1/3が見えないようです。

    当日は午後12時45分より受付をしておりますので、よい席を確保したい方はお早めにおこしください。

    悪しからず、ご了承願います。
  • [99] mixiユーザー

    2007年09月26日 21:42

    > 98 : ゆっこさん

    早々のご参加表明ありがとうございました。

    こちらこそ、当日はよろしくお願いします。
  • [100] mixiユーザー

    2007年09月26日 22:20

    メッセージにて、ご連絡たまわりまして、ありがとうございます。是非とも、参加させていただきたく思います。

    当日はよろしくお願いいたします。
  • [101] mixiユーザー

    2007年09月26日 23:14

    > 98 : 朱鳥さん

    ご参加表明ありがとうございました。

    こちらこそ、当日はよろしくお願いします。
  • [102] mixiユーザー

    2007年09月27日 12:48

    メッセージお送りいただき、ありがとうございます。
    参加できることになり、嬉しいです。

    それでは、当日はよろしくお願いいたします。
  • [103] mixiユーザー

    2007年09月27日 13:26

    > 102 : K2さん

    ご参加表明ありがとうございました。

    こちらこそ、当日はよろしくお願いします。
  • [104] mixiユーザー

    2007年09月27日 14:32

    都合により行けなくなってしまいました…。
    ご迷惑おかけしてすみません、キャンセルさせて下さい。
  • [105] mixiユーザー

    2007年09月27日 14:43

    > 104 : ぽったけしさん

    ご連絡ありがとうございます。

    キャンセルの件了解しました。

    今回は残念ですが、またの機会にぜひお越しください。
    よろしくおねがいします。
  • [106] mixiユーザー

    2007年09月28日 01:13

    応募ならびに、キャンセルの受付を完全に終了します。

    予想を上回る多数の方のご応募ありがとうございました。

    いよいよ、明日となりました。

    当日はよろしくお願いします。

    なお、上記にも注意点として書きましたが、椅子は人数分用意しますが、机は約30人分ほど足りません。

    また、スクリーンが下の方まであって見づらく、後ろの人は下1/3が見えないようです。

    当日は12時45分より、受付をおこなっておりますので、よい席を確保されたい方は、お早めにおこしください。

    当日、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

    それでは。
  • [107] mixiユーザー

    2007年09月28日 16:43

    急用のため明日いけなくなりました。突然で大変申し訳ありませんが、キャンセルさせていただきます。
    ご連絡が遅くなりご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
  • [108] mixiユーザー

    2007年09月28日 16:54

    > 107 : かわちゃんさん

    ご連絡ありがとうございます。

    キャンセルの件了解しました。

    今回は残念ですが、またの機会にぜひお越しください。
    よろしくおねがいします。
  • [110] mixiユーザー

    2007年09月28日 22:55

    当日前の慌しい時に申し訳ありませんが、「キャンセル待ち」をさせていただいても構いませんでしょうか?
    デジハリは近所なので、私自身は開始直前(11時ごろまで)でも間に合います。キャンセルされた方がおられましたら、お声をかけていただけますと助かります。
  • [111] mixiユーザー

    2007年09月29日 02:22

    > 110 : minenoさん

    かわちゃんさんがキャンセルされましたので、当日会場においでください。
    受付は12時45分からですので、よろしくお願いします。

    受付で何かありましたら、蒲生か、坂西を呼んでください。

    それでは、当日よろしくお願いします。
  • [112] mixiユーザー

    2007年09月29日 02:26

    ありがとうございます。
    こちらこそ、よろしくお願いします。
  • [114] mixiユーザー

    2007年09月29日 12:01

    当日ですみません!
    仕事が入っていけなくなってしまいました。
    キャンセルさせてください。
  • [115] mixiユーザー

    2007年09月30日 04:14

    本日は大変濃い内容を聞かせていただき、ありがとうございました。二次会への申し込みが遅れ、参加できなかったのが何より残念です。こういう講演会、これからもぜひとも大阪で開いていって欲しいです。

    講師の蒲生さん、野田さん、ならびに司会の中野さんの了解を得ましたので、会場で録音した音声(質疑応答は除く)を私のブログに掲載しました。音質が少々悪いですが、よろしければどうぞ。

    ポッドキャスト Webデザイン
    http://www.voiceblog.jp/html/
  • [116] mixiユーザー

    2007年09月30日 13:36

    > 115 : ibukiさん

    さっそくの感想ありがとうございました。
    次回、機会があれば懇談会にも、ご参加ください。
  • [117] mixiユーザー

    2007年09月30日 13:44

    【第16回】WebSig会議「Web屋さんのためのMovable Type4」参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

    感想トピックをたてました。
    http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23464837&comm_id=10966

    当日の感想や、私たちに対する意見要望等をお書きいただければ幸いです。

    またブログを書かれた方はURLも忘れずお願いします。
  • [118] mixiユーザー

    2007年09月30日 22:02

    >115 自己レスすみません。

    「司会の中野さん」と書いていますが、中野さんは東京からのモデレーターとして挨拶した方で、司会はWebSig大阪のナックルさんでした。中野さん、ナックルさん、失礼しました。
  • [119] mixiユーザー

    2007年10月01日 02:25

    先日は無断欠席すみませんでした!!
    諸事情により長時間トイレから離れることができなかったんです。ほんとにすみません。
    また今度寄らせてください。
  • [120] mixiユーザー

    2007年10月01日 09:42

    > 119 : 住 太陽さん

    諸事情、了解しました。

    長時間トイレから離れることができないことは、僕もよくありますあせあせ

    次回のお越しをお待ちしてます。
  • [121] mixiユーザー

    2007年10月01日 10:00

    @ibukiさん

    いえいえ、ナックル君の司会はぼくよりずっとうまかったので。B'>

    @住さん

    お会いしたかったです! また次の機会にぜひ。
  • [122] mixiユーザー

    2007年10月09日 05:05

    【第16回】WebSig会議「Web屋さんのためのMovable Type4」資料を公開しました。

    参加者向けに配布された資料には、いずれも加筆修正されております。
    http://websig247.jp/meeting/16/000070.html
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年09月29日 (土)
  • 大阪府 デジタルハリウッド大阪校B1F セミナールーム
  • 2007年09月27日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
52人