mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「ガラクタに咲いた花 」〜廃品打楽器とピアノの森の音楽会〜山口とも + 重松壮一郎コンサート

詳細

2012年04月19日 17:23 更新

「ガラクタに咲いた花 」
〜廃品打楽器とピアノの森の音楽会
山口とも + 重松壮一郎コンサート

とき: 5月5日(土・祝)こどもの日
会場: オープンガーデン・森のテラス(京王線仙川駅より徒歩10分)
tel: 03-3307-1987 http://www.moritera.com
時間: 開場11:30 開演12:30
料金: 大人 前売3000円 当日3200円 / こども500円 ※予約限定30名様
  (オーガニックなドリンク付き)
出演: 山口とも(廃品パーカッション)、重松壮一郎(ピアノ)
出店: 菓子美呆、森のおべんとうやさん、秋田のとれたて山菜

【ご予約・お問い合わせ】
http://www.livingthings.org/contact
「5月5日ライブ」とご明記の上、ご予約人数をお知らせください

《 命を吹き込まれたガラクタたちから、ぱっと咲いたピアノの花 》
ガラクタに命を吹き込む打楽器奏者「山口とも」と、生きとし生けるものすべてに向けて音を紡ぐピアニスト「重松壮一郎」。
「森のテラス」の豊かな自然に囲まれて、あふれる音の万華鏡。森に住む鳥や虫たちも大合唱!春の息吹が満載の森の音楽会に、ぜひどうぞ!!
小さな手作り市も開きます。秋田のとれたて山菜にも、乞うご期待!

◎ライブの詳細
http://www.livingthings.org/garakuta

........................................................................

出演者プロフィール

■山口とも(日本廃品打楽器協会会長、打楽器奏者、写真家)
http://www.terra.dti.ne.jp/~tomoyama/

祖父、山口保治は「かわいい魚屋さん」「ないしょないしょ」など数々の童謡を創った作曲家。父、山口浩一〔新日本フィルハーモニー / ティンパニー名誉首席奏者〕の長男として東京に生まれる。
つのだ☆ひろのアシスタントとして音楽の世界に入る。1980年「つのだ☆ひろとJAP,S GAP,S」でデビュー。解散後、フリーのパーカッショニストとして中山美穂・今井美樹・平井堅・石井竜也・サーカスなど、数々のアーティストのツアーやレコーディングに参加。
95年の音楽劇「銀河鉄道の夜」をきっかけに廃品から様々なオリジナル楽器を作るようになる。おおたか静流とのスピリチュアルなライブパフォーマンスやロックの中山ラビ、アヴァンギャルドジャズの三宅純等活動の場を広め、04年には日本演芸協会の福岡詩二氏から“打楽器コメディアン”の称号をもらい、浅草東洋館に出演、好評を博している。
03年4月から06年3月までNHK教育テレビ「ドレミノテレビ」に“ともとも”の愛称でレギュラー出演していた。
「音楽=音を楽しむこと」をモットーに近年は子供から大人まで楽しめる音楽を目指し、オリジナル廃品楽器を使ったパフォーマンス活動をして注目を浴びている。ガラクタに命を吹き込む打楽器奏者。


■重松壮一郎(ピアニスト、作曲家)
http://www.livingthings.org

即興演奏やオリジナル曲を主体とした独自のスタイルで、国内外にて年間100回以上のライブ活動を行う「旅の音楽家」。2004年・2006年にはアメリカ、2008年にはオーストラリアでもツアーを行う。
「息をして」「水滴のダンス」「みずよとわに」「風のゆくえ」などのオリジナリティ溢れる楽曲は、ジャンルや世代を越え、多くの共感を呼んでいる。
人間だけでなく、すべての命に向けた音楽を創造すること、音を媒介に自然と交感すること、環境問題における音楽の役割とは?などのテーマに取り組んでいる。
各種イベント、テレビ/ラジオ番組、医療・福祉施設、学校等にて演奏するほか、アート・イベント、平和コンサート、野外音楽祭など全国にてイベントを主催。
2005年4月、ダライラマ法王14世の熊本への来日記念ドキュメンタリー映像の音楽を、川原一紗(vo)とともに担当。同年7月、NHK熊本放送局制作のテレビ番組「金曜ライブ」に出演。2008年10月、四国放送テレビ「即興にこだわるピアニスト〜重松壮一郎」が放送される。2009年8月の平和記念日、広島にて被爆ピアノによるコンサートを行う。
生きとし生けるものすべてに向けて音を紡ぐピアニスト。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年05月05日 (土)
  • 東京都
  • 2012年05月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人