mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了12/4(水)本格的リトミック体験 募集中!

詳細

2013年12月02日 21:37 更新

管理人様
貴重なこの場をお借りさせていただきます。
親子教室Pucci主宰の石川です。
音楽的教育に興味のある方、必見です。
参加お待ちしています。




リトミックって聞いたことがあるけどどんなことをやるの?
リトミックの効果って?
うちの子の音楽感性を知りたい!

そんな声にお答えできる企画です。

日時
12月4日(水)10:30〜11:30

場所
都賀コミュニティセンター 音楽室

参加費
1000円

参加対象
今年度満2歳〜のお子さんと保護者

定員15名(まだ募集中です!)


http://ameblo.jp/pucci2013/entry-11671931457.html


★リトミックをご存知ですか?
リトミックとは、スイスの音楽教育家であるダルクローズが考案した音楽教育法です。リズムを通して、心と身体の調和と発達をめざすことを目的としています。歌ったり踊ったり造形活動をしたりして、遊びながら自然と表現力や音楽の基礎を身につけることができます

**********************************************
人間が、生まれてから一番発達する時期は、0〜3歳です。
この0〜3歳までの間に、子供の性格の9割が決まるといわれています。

この期間は、感性を伸ばすのに非常に重要な期間です。

感性とは、物事に感じる能力です。
この‘感性’ですが、子供の場合は完全に発達していません。理由は、感性とはあらゆる物事を経験し、そこから徐々に形成されていくものだからです。逆に言うと、子供たちがどんな経験をしたかによって、感受性の豊かな人間に育ったり、そうでなかったりします。

リトミックは、音楽に合わせて体を動かしたり、音に反応して自由に表現をすることで、集中力、創造力、想像力を養い 感受性の形成にとても役立つと評価されています。

音楽によって楽しみながら、子供たちの持っている能力や才能、無限の可能性を引き出すリトミックを是非、体験してみてください。


幼児リトミックにより期待できる効果(こどもによって違いあり)
●集中力がつく
●想像力そして表現力が身に着く
●社会性や協調性が身につく
●音感・リズム感・音楽性が身に着く
●空間把握能力が身に着く
●筋力の発達


是非、この機会に体験してみてくださいね。
お待ちしています。


お申し込みはこちら
石川 千恵
pucci.since2013@gmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年12月04日 (水)
  • 千葉県 千葉市若葉区
  • 2013年12月04日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人