mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了※結果記入済み  06−07版 【 mixi杯@大阪 】

詳細

2009年02月14日 15:59 更新

【開催後の追加分】
ご参加の皆様、ありがとう御座いました。
 不慣れな大会運営という事もあり、大変参加者の皆様にはご迷惑や、掟破りの突然のルール変更もありましたが、呑んで頂き無事この会が終了しました事、心よりお礼申し上げます。 また、今回の大会は 私が幹事を行なうmixiを介しWCCFを楽しんだ私的な会(オフ会の様な形)とした方が良い事を大会前から薄々思い、また、当日改めて分かりましたので、事後になりますが、ご報告致します。

 WCCFを楽しませていただきました会場のクラブセガさま本当にありがとう御座いました。大きな波乱も無く終れましたのはお店の店長様のご好意のおかげでした。是非皆様、今後ご利用をお願い致します。

※スタッフ(実際は参加者のマイミクさんの好意に甘えたのですが…)含め私も、記念撮影及び大会写真等一切しておりませんので、無味乾燥な文字のみですがご了承下さい(ゲームセンター内撮影禁止とプライバシー保護のため)。お手伝いありがとう御座います。

◆言葉的に色々矛盾していますが、大会結果報告
プレシーズンカップを3度行い各優勝者(計3名)と、希望者のくじ引きによる1名の、計4人でタイトルホルダーズカップを争い優勝者を決めた。


■プレシーズンカップA (勝ち抜け:ヤンキースRC)
・ 第一試合
インテルカルパーニャ vs ウルトラケンタxver7 1−4
ボトム・ユナイテッド(CPU)vs infinity5th  0−1
ヤンキースRC vs 横浜マーリンズ(CPU)   2−0
RED DEVILS vs lightning       1−4
・ 第二試合
ウルトラケンタxver7 vs infinity5th 1−1(PK1−3)
ヤンキースRC vs RED DEVILS 2−1
・ 決勝
infinity 5th vs ヤンキースRC         0−5

■ プレシーズンカップB (勝ち抜け:ASプエノスアイレス)
・ 第一試合
マジックラファール vs マジックゼーマン    3−0
カテナシンザイセイナン vs ディアヴォロ    0−2
カハンシンタイガース vs TKS@001     3−0
ASプエノスアイレス vs ブラックパンサー浪速(CPU) 1−0
・ 第二試合
マジックラファール vs ディアヴォロ      0−2
カハンシンタイガース vs ASプエノスアイレス  1−1(PK4-5)
・ 決勝
ディアヴォロ vs ASプエノスアイレス      0−1

■ プレシーズンカップC (勝ち抜け:ロビー@jh2.SC)
・ 第一試合
ピロ    vs Times バルセロナ   2−2(PK5−4) ※注意勝ち負け逆?
ロビー@jh2.sc vs 千葉ユナイテッド(CPU) 3−0
ダカールイシイ98% vs チェルシー      0−1
クラブモナコ vs サンサルディーニャ(CPU)  4−1
・ 第二試合
ピロ ※注   vs ロビー@jh2.sc    1−2
チェルシー vs クラブモナコ          2−3
・ 決勝
ロビー@jh2.sc  vs クラブモナコ    2−0


■タイトルホルダーズカップ (優勝者:ASプエノスアイレス)
・ 第一戦
ロビー@jh2.sc  vs ヤンキースRC    3−1
チェルシー  vs ASプエノスアイレス      2−2
・ 第二戦
ロビー@jh2.sc  vs チェルシー      1−2
ヤンキース  vs ASプエノスアイレス      0−3
・ 第三戦
ロビー@jh2.sc  vs ASプエノスアイレス 2−3
ヤンキース  vs チェルシー           1−1

勝ち点順
1.ASプエノスアイレス  7点
2.チェルシー  5点
3.ロビー@jh2.sc  3点
4.ヤンキースRC  1点

優勝決定戦
チェルシー  vs ASプエノスアイレス    1−2


(大会感想)
予選勝ち抜けが奇しくも緒戦CPU戦だったと言うのは、勝ちあがる人は本当に強運はまず備えてるんだなぁ…っと単純に今更気がついた(苦笑)
 チーム名だけをあえて書いてます。僕だけチーム名で結果がばれちゃってお恥ずかしい限りなのですが…  プライバシーの為なのでご了承下さい。

_________________________________________
【以下は、開催前の本文】

先般ご連絡致しました、大会を開催致します。
今回は大阪梅田の、クラブセガ東梅田店様ご協力で、開催します。
公式大会が行なわれず、短期間で幕を閉じる06−07。
当会場翌日新バージョンの稼動という事で、お別れの意味も含めまして、
大阪近郊の腕自慢の方が集まって、誰が一番強いのか!を決定してしまおうと思います。

■参加資格&ルール
 ・残り試合数少なくとも7試合は残っているICを持つ方
   (※アクシデントで再試合等も考えられます。残り11試合ぐらい
      あった方が安心できます。試合数足りなくなれば失格と致します)
 ・レギュレーションはFREEと致します。ただし、ロケテカードの使用は、
   禁止と致します。不正規選手カードの利用も禁止です。
 ・数度に渡るロングシュート、後半残り時間消化の為の、
   連続ロングシュートは禁止します。
 ・大会中の選手カード変更はOKとします。(監督カードは変更駄目)
 ・参加人数プレシーズンCUPで予選 参加人数により優勝者のみか、
   場合により準優勝者も含め(参加者数により決めます)ての、
   タイトルホルダーズCUPを決勝大会と致します。
 ・タイトルホルダーズCUP出場資格を持つチームである事。
 ・景品・賞品は現在検討中ですが…あまり期待はしないで下さい。
 ・集合時間は2時45分には必ずお集まり下さい。

※他、追々 追記と訂正でご連絡致します。

参加ご希望の方は、
 1.このイベントトピックの「イベントに参加する」ボタンを押す。
 2.「出場希望」とコメントしてください。

先着順最大32名です。32名を超えた場合は、参加キャンセル者の方に替わって出場する、リザーブ枠とさせて頂きます。

コメント(55)

  • [16] mixiユーザー

    2009年02月05日 19:49

    参加希望です
    お願いします
  • [17] mixiユーザー

    2009年02月06日 04:20

    参加希望します指でOK
  • [18] mixiユーザー

    2009年02月07日 19:46

    イベント参加します!
  • [20] mixiユーザー

    2009年02月08日 14:28

    それいいっすねウッシッシ指でOK
  • [21] mixiユーザー

    2009年02月08日 18:11

    餃子スタジアム行ってみたかったんですよ、大歓迎です。
  • [22] mixiユーザー

    2009年02月08日 18:48

    それでいいと思いますよー指でOKグッド(上向き矢印)
  • [25] mixiユーザー

    2009年02月10日 21:15

    ヤバい!明日楽しみだなぁ!!
  • [26] mixiユーザー

    2009年02月11日 07:55

    あ〜今日が仕事じゃなかったら行ってたのにあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
    みなさん頑張って下さいねウインク
    めっちゃ盛り上がって下さい(爆)
    また結果発表お願いします。

    また第2回大会があれば参加します(笑)
  • [28] mixiユーザー

    2009年02月11日 10:35

    すいません

    参加希望してたんですが、仕事になりいけなくなりました。

    申し訳ないです
  • [29] mixiユーザー

    2009年02月11日 11:00

    さぁ今から風呂入って用意しよ。
    皆さんお手柔らかにお願いしますね。
  • [30] mixiユーザー

    2009年02月11日 12:34

    無事仕事終わったので2時半までにクラブセガいけそうです^^
    今から準備します。
  • [31] mixiユーザー

    2009年02月11日 13:50

    本日見学だけでもさせてもらおうと思ってますが大丈夫でしょうか?
  • [32] mixiユーザー

    2009年02月11日 14:14

    5分〜10分ほど遅れそうですあせあせ(飛び散る汗)すいませんm(_ _)m
  • [33] mixiユーザー

    2009年02月11日 14:25

    たまたま梅田にいるんで見学希望ですわーい(嬉しい顔)
  • [35] mixiユーザー

    2009年02月11日 20:42

    参加者のみなさん、おつかれさまでした!

    とにかく1勝が目標が目標だったので、優勝できるとは思っていませんでした。
    「WCCF 第1回mixi杯@大阪」の盾、さっそく飾らせて頂きます。

    点を取って取られての接戦も多く、紙一重の勝利だったと思います。
    こだわりが感じられる様々なタイプのチームと対戦できて楽しかったです。
    個人的に苦手意識のある、ラインブレイクがメイン戦術のチームに
    当たらなかったのもラッキーでした。

    またカテナシンさんはじめスタッフの方々、色々とありがとうございました!
    (持ち出しが結構多かったのでは・・・)
    第2回が開催されたら盾を持って参加したいと思います。

    07-08シーズンもいよいよ開幕ですが、皆様良いWCCFライフを!



    個人的な記念も兼ねて、僭越ながらチーム情報を掲載させていただきます。

    ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓
    ┃□┃□┗━10━┛□┃11┃16 ピエール・ファン・ホーイドンク(06-07)
    ┃□┃□□□□□□□┃□┃15 ティム・フィンケン(06-07)
    ┃□┗━━━━━━━┛□┃14 ニッキー・ホフス(06-07)
    ┃□□□□□□□□□□□┃13 ホッサム・ガリ(05-06)
    ┃□□□□□□□□□□□┃12 ドワイト・ティンダリ(06-07)
    ┃■■■■■■■■■■■┃11 ロメオ・カステレン(04-05)
    ┃■06■■07■08■■09■┃10 ディルク・カイト(04-05)
    ┣━━━━━━━━━━━┫09 ダニー・バイス(06-07)
    ┃■■■■■■■■■■■┃08 シンジ・オノ(04-05)
    ┃■■■■■■■■■■■┃07 パスカル・ボスハールト(05-06)
    ┃□□02□03□04□05□□┃06 テオ・ルシウス(06-07)
    ┃□□□□□□□□□□□┃05 セルジーニョ・フレーネ(05-06)
    ┃□┏━━━━━━━┓□┃04 ロン・フラール(06-07)
    ┃□┃□□□□□□□┃□┃03 パトリック・パーウベ(04-05)
    ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 ロイステン・ドレンテ(06-07)
    ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ヘンク・ティメル(06-07)

    キャプテン:オノ(PK、CK、FK)
    キープレイヤー:ボスハールト(ハードマークA)

    奪取・ディフェンス・パワーは震撼
    スタメンの個人能力は全員★5覚醒


    ■チームコンセプト
    フェイエノールトユニフォーム縛り&オランダ国籍選手中心(オノ、ガリ以外)。
    黒がカイト(05-06)とバルト・ホールしかないので全白にしました。

    ■守備のポイント
    コンパクトな中盤〜ディフェンスラインで、
    一対一を抜かれても、2人目3人目の素早いカバーリングに期待。
    オフサイドを取れたらラッキー。
    ディフェンスラインを抜かれた場合は、
    ドリブルからシュートまで来ると思ったらGKの早い飛び出し、
    クロスだと思ったらプレスを切ってCBのクリア&GKのキャッチに賭けます

    ■攻撃のポイント
    攻撃はカステレンのサイド突破orカットインをメインに、
    オノの足元ピタリなパスや、カイトのパワープレイにも期待。
    (カイト〜カステレンは黄金連携、MF4名からカステレンは太白連携)
  • [37] mixiユーザー

    2009年02月11日 22:02

    U-3さん本当におめでとうございます。ホアキン主体のチームは今バージョン強すぎでしたぴかぴか(新しい)蹴りに行く時があれば誘ってくださいね。後運営してくださった方々ならびにカテナシンさん本当にありがとうございました。3位でしたがよかったです。今まで管理人になってくださりありがとうございました。
  • [40] mixiユーザー

    2009年02月12日 00:35

    皆様お疲れ様です

    0607稼働最終日を楽しく蹴り納めることができました

    優勝のU-3さん
    おめでとうございます
    今回の内容は全白使いに希望を与えてくれましたw
    (私は今回U5での参加でしたが)

    今後も基本的にはセガ東梅田にいますので対戦になったときは
    皆様お手柔らかによろしくお願いしますw

    そして大会企画・進行のカテナシンさん
    ありがとうございました!
  • [42] mixiユーザー

    2009年02月12日 04:15

    こんな朝方ですがみなさんお疲れ様でした。

    U-3さん優勝おめでとうございます。
    今でもあの試合が脳裏に浮かびます(笑)

    今日関わった皆様本当に楽しい時間を頂き有り難うございました。
    それとカテナシンさん管理人生活お疲れ様でした。
    次のバージョン始まっても皆さん仲良くプレー出来るのを心より期待してまふ。

    こんな私ですがこれからもヨロシクお願いします。
  • [43] mixiユーザー

    2009年02月12日 08:41

    カテナシンさん、参加された皆様、大会お疲れさまでしたm(__)m一回戦負けという残念な結果になってしまいましたがまた一から強いチームを作って第二回大会に備えたいと思いますほっとした顔あまりのショックで途中で帰ってしまいましたが次回にはオフ会に胸をはってでれるようにがんばりたいと思いますわーい(嬉しい顔)またどこかで皆様にも会うと思いますのでその時はよろしくお願いしますm(__)m
  • [47] mixiユーザー

    2009年02月12日 12:50

    >ジョンさん
    予選を見て、ホアキンのキレ具合には注目していました。
    こりゃボールを持たせないか、クロスのクリアに賭けるしかないなーと。
    ジョンさんのチーム育成が途中段階だったこともあって、
    打ち合いに持っていけたのが私的には幸いでした。

    >ひっしーさん
    一度組んだチームはIC一枚で終わりにしてしまうことが多いので、
    プレイしている内に、だんだんマイナーなコンセプトになり。。。
    でも、意外な選手を起用できて(せざるを得なくて?)楽しいんですよね〜。
    今回の大会では不発でしたが、
    チーム育成中にダニー・バイスがハットトリックを決めた時はニヤニヤしてしまいました。

    >爆炎さん
    驚異のパウレタ、見逃してしまいました。
    (自分がプレイ中だったのかな・・・)
    ポルトガルはMFの豪華さに比べてFWは迷い所なので参考にしたかったです。

    >Tさん、アイスさん
    ありがとうございます。
    実は、、、大変失礼ながら、
    顔とお名前とチームが私の中で一致していなかったりします(ダメ)。
    たぶんあの人だよな〜と思いながら、次会ったらちゃんと聞いておこうと反省。
  • [48] mixiユーザー

    2009年02月12日 13:05

    >カテナシンさん
    落ち着いてやれば勝てるハズ、と思いながらも
    「CPU戦での一回戦敗退だけはイヤだ!」
    という意味で、実は結構プレッシャーを感じた試合でした(小心者)。
  • [49] mixiユーザー

    2009年02月12日 13:24

    U-3〉それはありますね。ホアキンチーム大会前日に立ち上げたチームでしたので。もう少し熟成されていれば勝敗分からなかったかもです。でも本当に強かったのであの1敗は価値ある負けでしたので全然気にしてぃません。本当にまた戦いたいですよー。
  • [51] mixiユーザー

    2009年02月12日 15:03

    あ、フィーゴとかとの中盤の攻防に集中してて気がついていませんでした(汗)。
    第一、第二試合でパウレタ爆発してたんですね。
  • [53] mixiユーザー

    2009年02月12日 20:05

    みなさんお疲れ様でした。
    Aグループであんな大敗を喫するとは思っていませんでした。
    もう少しいい勝負ができればよかったのですが…ウルトラケンタさんに申し訳なくて、ただそれだけが心残りでした。

    U−3さん>
    優勝おめでとうございます。
    まさか全白で優勝されるとは・・・失礼ながら思っていませんでした。
    全白に対する見方が大きく変わりました。

    カテナシンさん>
    バラックありがとうございました。
    MVPもKLEも要らないのでバラックだけは…と思っていたので。

    最後になりますが運営お疲れ様でした。
    また2回大会などあれば是非参加させてください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
15人