mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了“Constructing The Future Society”3/31(日)12:30〜18:30! ※ゲストに富野由悠季さん、松本零士さん他

詳細

2013年03月26日 16:20 更新

お世話になっております。

この度、価値ある会に企画、総合ディスカッションのファシリテーター(はじめて聞きました)として、
携わらせて頂く運びとなりました。

せっかくの機会ですので、SFアニメと、
僕の創造する現実的な宇宙空間開発の未来の融合について、
等も言及して行きたいと考えておりますよ。

学生以外でも大歓迎ですので、お立ち寄りはお気軽に!


“Constructing The Future Society”
〜未来社会構造〜
日時:12:30開場、13:00開演、18:30終演
場所:明治大学 駿河台キャンパス リバティータワー1F リバティーホール
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
住所:東京都千代田区神田駿河台1-1
【最寄駅からのアクセス】
■JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩3分
■東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 下車徒歩5分
■都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線/神保町駅 下車徒歩5分

会費無料 自由席
※但し取材をご希望の場合は遠慮なく魅惑のクニオ♂までご一報ください!

【出演者】
James R. Bowers(明治大学商学部教授)/
蛭川立(明治大学情報コミュニケーション学部准教授)/
岡田浩樹(神戸大学国際文化学研究科教授)/
磯部洋明(京都大学学際融合教育研究推進センター特任准教授)/
Jim Pass, Ph.D.(Astrosociology Research Institute 宇宙社会学研究会(米)会長)(映像で出演)/
Christopher Hearsey(Astrosociology Research Institute 宇宙社会学研究会(米)副会長)(映像で出演)/
富野由悠季(アニメーション監督、京都精華大学客員教授)/
松本零士(漫画家、宇宙少年団理事理事長)(映像で出演)/
斎藤紀男(JAXAきぼう利用フォーラムアドバイザー)/吉岡奈紗(SDF:宇宙開発フォーラム代表)


【タイムテーブル】
12:30〜開場
13:00〜挨拶、紹介:James R. Bowers(明治大学商学部教授)/
Renato Rivera(明治大学商学部特任講師)
続いて学生発表

13:40〜セッション1:宇宙と教育
吉岡奈紗(SDF:宇宙開発フォーラム代表):「宇宙と社会、今と未来〜宇宙開発フォーラム2012の概要〜」
斎藤紀男(JAXAきぼう利用フォーラムアドバイザー):「一般教育における宇宙の役割」

14:20〜10分休憩

14:30〜セッション2:宇宙と社会
磯部洋明(京都大学学際融合教育研究推進センター特任准教授):「宇宙と人文・社会科学」
岡田浩樹(神戸大学国際文化学研究科 教授):「宇宙人類学」
Jim Pass(Astrosociology Research Institute 宇宙社会学研究会(米)会長)(映像で出演):
「The Definition and Relevance of Astrosociology 宇宙社会学とは何か」
Christopher Hearsey(Astrosociology Research Institute 宇宙社会学研究会(米)副会長)(映像で出演):
「“Astrosociology-in-Action:Understanding Astrosociology in the World Around Us”我の周りにある宇宙社会学」

15:50〜10分休憩

16:00〜セッション3:未来社会想像・創造
富野由悠季(アニメーション監督、京都精華大学客員教授):「1000年の夢を持たせる―宇宙時代の社会問題を子供に理解してもらう必要性−」
松本零士(漫画家、宇宙少年団理事理事長)(映像で出演)
蛭川立(明治大学情報コミュニケーション学部准教授):「夢見る人はすでに内宇宙飛行士である」

17:00〜10分休憩

17:10〜総合ディスカッション
ファシリテーター:魅惑のクニオ♂(WOTAKU WORLD WAVE、マクロスナイト、ジャンプナイト)
〜18:30終了

☆終了後はもちろん希望者の皆さんと二次会へ。
更なる交流を深めて参りましょう!

“Constructing The Future Society HP”
http://constructingfuture.wordpress.com/symposium/

コメント(2)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月31日 (日) 12:30〜18:30!
  • 東京都 駿河台
  • 2013年03月31日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人