mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【BONよりJOe..が 出演!!!!!】2/19(SAT) TURBULENCE 9th ANNIVERSARY @amate-raxi (Shibuya)

詳細

2011年01月17日 20:53 更新

管理人様、告知失礼致します。
宜しくお願いいたします。

2/19(SAT) TURBULENCE 9th ANNIVERSARY
-TAKE SPECIES TO THE NEXT-

■DATE: 2011/02/19(SAT)
■OPEN/START: 23:00
■VENUE: amate-raxi (Shibuya)
■FEE: With Flyer: 2,000yen / On The Day:3,000yen


[9th ANNIVERSARY FLOOR]

■1st Album Release & Comeback from U.K. LIVE SET
NEUTRAL MOTION (TURBULENCE / WILDTHINGS Rec. / JPN)

■New Style LIVE SET
ANCIENT-BEACH "2ND EDITION" (TURBULENCE / Morphonic Rec. / JPN)

■Digital EP Release LIVE SET
ASIAN WIZARD (SOLSTICE MUSIC / JPN)

■SPECIAL DJ SET
XAVIEL MOREL (VX /T&F / FRA)

■DJ SET
SHOMI (VITAMINS / TOKYO GALAXY / JPN)
YOHEI (TURBULENCE / 24/7Media / JPN)


■VFX
REAL ROCK DESIGN
100LDK
SIDE-SEVEN
and more...

■DECO
KANOYA PROJECT SPACE DESIGN

[SECOND FLOOR]

■DJ SET
REX (CAN)
MASAMI (aclahayr / cable / JPN)
JOe.. (SQUAT! / masalasounz / JPN)
YAMATO (LIBERO / JPN)

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2011年02月05日 15:53

    フライヤー画像です。
  • [2] mixiユーザー

    2011年02月17日 00:27

    Xavier Morel
    1976年、Xavier Morelは冬のKraftwerk's Radio Activityのシングルを当て、その日からエレクトロニックミュージックにのめりこんでいく。
    12年後、彼が旅に出ることを決意し、ロンドン郊外でのアンダーグラウンドパーティでDJを勤める。驚くことに、彼は幸運にもKho Phanganでのニューイヤーズイブパーティーでプレイしその後それが日本へと導いた。その後、彼は、ヨーロッパ各国、アジア、オーストラリア、 USA、南アメリカなどでプレイしている。

90年代後半から、Xavier Morelは様々なプロジェクトで色々なトラックを作成してきた。1996年から2008年は、主にJuno ReactorやPrime Suspect, Section X, Eat Static, Fuel, Carcharodon Megalodonたちと制作した。現在、オーストラリアのSalburgからVirgil EnzingerとVXプロジェクトを全力で制作中。2009年、VXはドイツのレーベルNachtstrom Schallplattenからファーストアルバム'VX-Fiction'でデビューした。有名なSpeedy-J, Dave Clarke, The Advent, Eric Sneo, Felix Krocher, Arne (aka Extrawelt)との共演も成功しまた彼らのリリースをたたえた。Xavier Morelのスタイルをまとめると、”音楽のコンセプトで最も大切なことは、あなたのトラックをあなたのやり方でプレイするのではなく、それらと一緒にあ なたのストーリーを作り上げていくこと!ミキシングと音楽は私の情熱と人生です。これをこの先も可能な限り続け、分かち合っていくことが私の願いです。”

    Xavier Morel
    Xavier Morel's love of electronic music started on a faithful day in '76 when he won Kraftwerk's Radio Activity single at a winter fair.
    12 years later he was mixing at underground parties in the suburbs of London when one day he decided to go traveling. Amazingly he found his way onto a billing at Kho Phangan's infamous New Years eve parties and then made his way to Japan. Since then Xavier has toured his sound all around Europe, Asia, Australia, the U.S.A and South America. 

From the late '90s, Xavier produced several tracks on various projects, mainly with Juno Reactor from 1996 to 2008, Prime Suspect, Section X, Eat Static, Fuel, Carcharodon Megalodon. Now all his effort and studio work goes into a collaboration project called VX with Virgil Enzinger from Salburg, Austria. In 2009 VX debuted their first album 'VX-Fiction' on the German label Nachtstrom Schallplatten and has seen success with the likes of Speedy-J, Dave Clarke, The Advent, Eric Sneo, Felix Krocher, Arne (aka Extrawelt) etc. praising their releases. Xavier Morel sums up his style best: "The most important concept in music is not the way you play your tracks but the story you make with them! Mixing and music is my passion and my career. I hope to carry and share this as long as possible!"

  • [3] mixiユーザー

    2011年02月18日 21:52

    NEUTRAL MOTION (TURBULENCE / WILDTHINGS RECORDS)
    DJ Teppeiのソロプロジェクト。2005年に渡英。間もなくUKのアンダーグラウンドサイケデリックシーンに魅了され、8年のDJ活動から楽曲制作に移行。主にLondonのアンダーグラウンドシーンを軸に数々のクラブ、スクワットパーティーにてLIVE活動をし、2008年夏に開催されたUK 野外トランスフェスティバル”OFF WORLD”では、レコードレーベル無所属でありながら日本人初出演を果たし、UKレーベル”Wild things records”との契約に至る。その後もイギリス国内外のフェスティバルや屋内レイブに出演、2011年初のアルバム”Inextricably linked"をリリースし、今年の夏にはヨーロッパツアーを計画中。
    今回のアルバムではグルーヴィーでドライブ感あふれる力強いベースラインと、何枚ものレイヤーからなる立体的なサイケデリックサウンドが絡み合う独特な世界観を表現。

    http://www.myspace.com/neutralmotion
    http://www.wildthingsrecords.co.uk/
    http://turbulence-tky.com/


    ★MSN BEAT CULTUREインタビュー
    http://beatculture.music.jp.msn.com/archive/interview/110125_neutralmotion/default.htm
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月19日 (土)
  • 東京都 shibuya
  • 2011年02月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人