mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了[10/20-21]オリオン座流星群を観に行こう・岐阜『御岳山』

詳細

2012年10月19日 23:23 更新

ぴかぴか(新しい)10月21日に「オリオン座流星群」の出現極大日を迎えますぴかぴか(新しい)

今年も御岳山の麓(標高1800m)のロッジに泊まって流星群を観ませんか。
昨年の様子→http://mixi.jp/view_event.pl?id=64217356

星見場所には、チャオ御岳敷地内の駐車場をお借りすることが出来ました。

●開催日
 10月20日(土) → 1泊 → 10月21日(日)

●宿泊場所
 ロッジチャオ

●参加費用
 交通費を含めて10,000円位を予想しています。
 <内訳>
 ・交通費 : 2,900円
 ・宿泊費 : 6,100円 (20日夕食・21日朝食込)
 ・その他 : 帰りに濁河温泉の露天風呂500円 昼食代など

 危険・警告交通費は同乗可能な車を出してくれる人と相乗りの人で割り勘します。
 危険・警告当日の天候が悪い場合は、前日にイベントを中止することがあります。
   その時は宿泊費の食費のみキャンセル料としてお支払をお願いします。

●参加表明
 危険・警告以下を書き込みして、必ず[イベントに参加する]ボタンを押してください。

 ・同乗可能な車を出してもらえる人
  a.出発場所・時間
  b.同乗可能人数

 ・相乗りを希望する人
  a.同乗希望場所または範囲

 参加表明やコメントを書き込むと、迷惑なメッセージが来ないかと不安な人は、
 主催者の「ねぎ」まで「メッセージ」を送ってください。 参加を受け付けします。

 また、参加したいけど車が無いという人は、こちらで相乗りの手伝いをします。
 同じく主催者の「ねぎ」まで「メッセージ」を送ってください。

 車での参加表明をされていても、他の車に同乗をお願いする場合があります。
 望遠鏡を運搬のため必ず自分の車を使用したい人は、その旨コメントください。

 相乗り希望の人の配車調整は、すべて主催者が1週間くらい前から行います。
 ただし、顔見知り同士の相乗りは、個々に話し合って決めてもらってもOK。

●ルート→http://g.co/maps/rg4j
 まず何箇所かの場所で集合し相乗り希望者を乗せて恵那峡SAに向かいます。
 車を出してもらう人には、基本的に全行程を運転してもらいます。
 同乗の人がいる車は、加入している自動車保険の契約をよく確認してください。

●スケジュール
 <20日>
 11:00頃 中央自動車道 恵那峡SAに集合
 11:30頃 恵那峡SA出発→中津川ICで降りる→昼ご飯
 15:00頃 到着→晩ご飯まで仮眠
 19:00頃 晩ご飯
 20:00頃 −冬の星座が昇り始める−
 21:00頃 −月没−
 <21日>
 06:00頃 −日出−
 11:00頃 出発→濁河温泉→中津川ICから中央自動車道→
 15:00頃 恵那峡SAで解散

●注意事項
 星見時はかなり冷えるため、冬服(ダウンジャケットなど)が必須となります。
 寒さ対策についてはトピックがありますので、そちらを参考にしてください。
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56660488

●持ち物について
 http://mixi.jp/view_event.pl?id=64743051

●みなさんにお願い
 http://mixi.jp/view_event.pl?id=64742882

現在、下記のコミュでも同時に参加を募集しています。
『星空を見に行こう・東海地方の会』 http://mixi.jp/view_event.pl?id=71392157

コメント(3)

  • [1] mixiユーザー

    2012年09月11日 22:25

    ●キャンセル料について
     キャンセル料が発生した場合は、振込口座を案内するので振り込みをお願いします。

    ●交通費について
     相乗り協力してもらった車の各集合場所から開催地まで、すべての交通費を合計し、
     相乗り協力してもらった車のドライバー全員と相乗り希望者全員で人数割します。
     車が少ないほどみなさんの負担も軽くなるので、調整のご協力をお願いします。

    ●荷物について
     防寒靴やダウンウェアなどはかさばると思うので、荷物のほとんどを寒さ対策用品に
     割いてもらう事になると思います。
     相乗り参加の人は、各集合場所まで電車などでの移動が大変かもしれませんけど、
     よろしくお願いします。
     また、車参加の人には、出来るだけ敷物を用意して欲しいです。
     星見には双眼鏡やカメラ位なら荷物にならないので、あったほうが良いと思います。

    ●星見の時の服装について
     みなさん、上着はそれなりに用意出来るようですけど、問題は下半身ですね。
     寒い場所での星見は足のつま先から冷えてくる為、防寒靴が理想だと思いますけど、
     持っていない人のほうが多いと思います。
     寒さに我慢出来なくなったら、ロッジに戻って暖をとってください。
  • [2] mixiユーザー

    2012年09月30日 18:41

    明日の朝で参加募集を締め切ります。

    http://mixi.jp/view_event.pl?id=71392157のコミュで30人の参加表明がありました。

    30人を超えても部屋はたくさん空いているみたいなので、このまま募集を続けます^^
  • [3] mixiユーザー

    2012年10月01日 16:29

    宿泊の予約をしましたので、いちおう参加募集を締め切ります。

    ただ、まだ数人なら増やすことも出来そうなので、参加したい人はメッセージをください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月20日 (土)
  • 岐阜県 チャオ御岳スノーリゾート
  • 2012年10月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人