mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■ 無料 アンテナ・セミナー【講師:小暮OM】

詳細

2012年09月30日 23:44 更新

最新情報:9月30日現在 18名さまのお申し込みをいただいております

●CQ誌に記事連載中の【小暮OM】のアンテナ・セミナーに興味はありますか?

  この場をお借りして、アパマンハムのあなたや、アンテナ・アースで
 悩みをお持ちのあなたに、解決のヒントになるセミナーを
 ご紹介します。

 なんと「無料」です^^

 お申し込みフォーム
 https://form.os7.biz/f/025c2666/
 
 はじめまして、林と申します。
 このほど、セミナーを開催することにいたしました。

 お呼びしている講師のことを ご紹介しましょう
 〓 中学校のころからハムにきょうみを持ち、
 〓 コンパクトアンテナを作り続けて40年以上
 〓 「筋がね入りのアパマン・ハム」
 〓 CQ誌に、「ハムのアンテナQ&A」を連載中!
 〓 電磁気やアンテナの著作、多数
 お気づきの方は?

 JG1UNE「小暮 裕明」さんです^^

  今回、林が 小暮さんにセミナーの
 講師をお願いするに至ったのは、
 私も含め、みなさんにアンテナや、アースのことで
 お悩みが解決できるヒントを
 もらえるかなぁ、と考えたからなんですが、
 こんなお話しをしておりました、

 林「小暮さん、はじめまして、林と申します。
     わたくしは、
     アマチュア無線 試験 免許 アンテナは必見@iag林という
     ブログから、いろいろと情報を発信しているのですが
     http://ameblo.jp/amateur-radio-community/
     「アパマン・ハム」
     「アマチュア無線 アンテナ」
     「ベランダ アンテナ」
     「SWRが下がらない」
     「アパマンハム アース」
     といった検索語でこられる方がかなり
     います。
     これだけ悩んでいるかたがいるのなら
     なんとか手助けをして悩みを解消する
     ヒントを差し上げたいんですが
     ぜひ、セミナーの講師になっていただきたくて
     お声をかけさせていただきました。」

 小暮さん「それは素晴らしいですね。条件さえ合えば
      ぜひ、やらせてください。」

 林「?条件とはなんですか?」

 小暮さん「それは、参加費"無料"でお願いできないか
      ということです」

 林「?・・・・・・・?」

 小暮さん「なぜかというと、来ていただいたアマチュア
      無線家の方々と、私は同じアマチュア無線家です。
      同じ仲間なのですから、仲間として
      私の持っている知識とか経験、失敗談を
      お話ししたいからなんです。
      お金を取ることは、講師-受講者の関係に
      なってしまい、仲間どうしの
      気持ちから外れてしまいます。」

 林「わかりました。参加費\5,000の価値はあるはずですが
     小暮さんのお気持ちを尊重して
     参加費 "無料"で募集いたしましょう!」

    「アパマン・ハム」向けのセミナーというよりも
     もっとたくさんのかたの悩みにおこたえするため
     アンテナや、アースのことで困っていたり
     質問したい方にも来ていただけるように
     内容の用意をお願いできますか?」

 小暮さん「もちろん、アパマンハム以外の方のためにも
      喜んで準備いたしましょう」

 そんな訳で、なんと「無料」で募集をすることになりました^^

 では、手短にセミナーの概要をお伝えします。

■アマチュア無線 アンテナ・セミナー

 アパマン・ハムはもとより、アンテナで
 お悩みを持っている方の
 解決のヒントになるお話しを、CQ誌連載中の
 「ハムのアンテナQ&A」の筆者である
 JG1UNE小暮OMが熱く語ります!

 40年に渡る試行錯誤と成果について
 あなたも聞きたくありませんか?

 Q&Aコーナーも用意。日ごろの疑問を解消しましょう。

 日時:2012年10月7日(日)12:30受付、
 開始:13:00 終了:14:30
 会場:東京都千代田区内神田1-11-11藤井第一ビル6階
    ワーカーズ倶楽部神田 別館(イベント会場)
 (場所が別館になりましたのでご注意ください)

 お申し込みフォーム
 https://form.os7.biz/f/025c2666/
 
 最寄り駅 JR山手線「神田」駅西口徒歩6分
      東京メトロ銀座線「神田」駅1番出口
      徒歩6分
      東京メトロ丸の内線「大手町」駅
      A2出口 徒歩5分
 講師:JG1UNE 小暮 裕明さん
 募集人員:20名(申し込み先着順)
 参加費:無料

 小暮さんから、参加していただけるあなたへ
 メッセージが届いています。

 「セミナーにご参加していただけるあなたさまへ。
  小暮です。
  アパマン・ハムだけではなく,アンテナのことで
  悩みを抱えている方に向けて、とのことですので,
  以下のような内容でお話しをいたします。

  『コンパクト・アンテナに魅せられて40年』

  ・すべてはここから始まった
  ・コンパクト・アンテナで落成検査
  ・試したアンテナのすべてを公開
  ・アパマン・ハム時代のアンテナ術
  ・ベランダ・アンテナの試行錯誤
  ・アンテナの悩み Q&Aコーナー

  今回は,私の40年間の体験を振り返り,
  アンテナの魅力や
  アンテナのふしぎを語ります。
  ご期待ください。」

  今後、小暮さんのセミナーが
  開かれる予定は、今のところありません。
  なので、今回限りになるかもしれません。

  一方的なセミナーではなく
  参加していただけるあなたと
  アマチュア無線家同士
  間近でお話しさせていただくため
  参加人数を20人としました。
  申込先着順と致しますので
  お早めに、お申込みください。

  なお、
  無断キャンセルはしないでくださいね。
  他の参加希望者へお席を譲っていただくため
  参加できなくなったときは
  ここへ、メールをお願いしますね。
  seminar@amateur-radio.sakura.ne.jp

  参加ご希望の方は、
  下記URLをクリックしていただき
 お申込フォームに必要事項をご記入し
 「送信」ボタンをぽちっと押していただければOK
  お待ちしています。

  お申込フォーム
  https://form.os7.biz/f/025c2666/

  ここまでお読みいただき、ありがとうございました。 林

コメント(19)

  • [1] mixiユーザー

    2012年09月08日 20:19

    以前、興味があって始めようかなと思ってましたが、そのままズルズルと今日に至ってしまった者です。
    そもそもアマチュア無線を始めると、どんな楽しいことがありますか?
    林さんは、アマチュア無線を使ってどんなことを楽しんでいらっしゃいますか?
  • [2] mixiユーザー

    2012年09月08日 21:33

    セミナーでは、鉄筋のマンションでも1階から屋上にフィーダーを敷設する方法を教えていただけますか?
  • [3] mixiユーザー

    2012年09月08日 23:33

    ジュンヤさん
    コメントありがとうございます。

    >アマチュア無線を始めると、どんな楽しいことがありますか?

    仲間が出来ますし、増えます。
    それも空で会うことがほとんどですので
    お互い時間が許せば、いつでも話しができます。
    もちろん、CW(モールス)でラグチュウ(気楽な会話)を
    楽しむこともできます。

    仕事のしがらみとか、
    ご近所の付き合いとかから離れて
    たとえ相手が、大学の教授であろうと
    政治家であろうが
    そこらの若者であろうとも
    分け隔てなく同じ趣味で
    つながることができるところに
    一番の楽しみがあると思います。

    実は、もっといろいろな楽しみがありますが
    それは、まずアマチュア無線を始めていただければ
    すぐわかってきます。

    >林さんは、アマチュア無線を使ってどんなことを楽しんでいらっしゃいますか?

    アマチュア無線は手段でもあり、楽しみそのものでもあります。
    送受信は当然ですが
    コールサインを持っていると、相手が
    アマチュア無線をやっていれば、すぐ打解けますね。

    今回のセミナーの講師である
    小暮さんとは、全く面識はありませんでしたが
    メールで、セミナーをやりたいが講師をお願いしたいと
    お願いをしたとき、同じアマチュア無線家で
    コールサインはこれですと言ったところ
    即座にご了解をいただけました。

    ジュンヤさんも、ハムを始めましょう。
    同年代のかたも多いですよ。

    もし、可能でしたら
    セミナーへご参加ください。
  • [4] mixiユーザー

    2012年09月08日 23:40

    たかふさん
    コメントありがとうございます。

    >セミナーでは、鉄筋のマンションでも1階から屋上にフィーダーを敷設する方法を教えていただけますか?

    ヒントはお話しできると思います。
    と言いますのは、マンションのつくりや
    マンションの管理規定、フィーダー(ケーブル)の種類など
    条件が様々だからです。
    敷設については、例えばこんな業者に
    お願いできるのではといった情報の
    ご提供になると思います。

    ありがとうございました。
  • [5] mixiユーザー

    2012年09月09日 07:21

    是非とも参加したいのですが…
    現在入院中で退院の目処が立っておりません…orz

    残念です。
  • [6] mixiユーザー

    2012年09月09日 13:06

    新しく付き合い始めた彼氏が、アマチュア無線に凝っています。(^.−;
    いろんな話をしてくれるのですが、私は全くやったことがないので
    全然話についていくことが出来ません。(;.;

    彼は、チャットでもスカイプでもなく、多分無線で
    話したいんだろうな、と思うのですが、
    どこからトライすればいいのか・・。ORZ
    困っています。(−ー;

    もちろん、すぐに無線が出来るようになる、なんて
    大それたことは考えていません。

    でも、ちょっとでも話の内容について行くことが出来るように
    なれたら・・、と思っています。(@@

    今回のセミナーは、こんな素人でも聞いて
    役に立つものでしょうか。
  • [7] mixiユーザー

    2012年09月09日 17:01

    PETさん
    コメントありがとうございます
    >現在入院中で
    お体を大切になさってください。
    今回のセミナーが好評なようでしたら
    再度開催の可能性もあります。
    その時はまた告知いたします。
  • [8] mixiユーザー

    2012年09月09日 17:10

    けふりんさん
    コメントありがとうございます。

    >今回のセミナーは、

    講師である、小暮さんは
    中学生で初心者だった頃からの
    お話をしていただけるので
    前半は、役に立つと思います。

    後半、Q&Aは
    お集まりいただいている方々が
    アマチュア無線の免許を持っているのと
    それぞれ、お悩みを抱えているので
    専門用語が若干出てくると思います。

    ただし、みなさんに、私はアマチュア無線のことが
    知りたいんですけどと言っていただければ
    楽しみ方や、なにから始めればいいか
    教えてくれると思いますよ。
    (私からご紹介しても良いですよ)

    ご都合がよければ
    是非ご参加くださいね。
  • [9] mixiユーザー

    2012年09月09日 17:13

    けふりんさん

    言い忘れましたが
    ご参加される場合、
    お申込みフォームに
    コールサインを記入する欄があり
    記入必須になっていますので
    コールサインの代わりに
    「初心者」
    とご記入いただければ
    OKです。

    よろしくお願いいたします。
  • [10] mixiユーザー

    2012年09月09日 18:13

    父親が無線をしていて懐かしく思い、興味を持ちましたが、地方に住んでるため東京は遠方の為参加できませんが、名古屋、大阪での開催はありませんか?
  • [11] mixiユーザー

    2012年09月09日 20:00

    私はアマチュア無線を始めて間もない初心者ですが
      内容はむずかしくありませんか?
    女性でも参加可能でしょうか?
    詳しい方ばかりだと、初心者のわたしはついていけないのでは?
    と心配です。
  • [12] mixiユーザー

    2012年09月09日 23:42

    プチさん

    本当にごめんなさい。
    せっかくご興味をお持ちなのに。
    名古屋、大阪での開催の予定はないんですよ。
    でも、このセミナーの内容を
    雑誌に掲載する予定なので、
    そちらをご覧いただけたらと思います。
    雑誌は、
    CQ ham radioという月刊誌です。
    掲載月は未定ですが決まりましたら
    私のブログに乗せますので、時々見ていただけたら幸いです。
    http://ameblo.jp/amateur-radio-community/
  • [13] mixiユーザー

    2012年09月09日 23:50

    草原のメンターさん
    コメントありがとうございます。

    >内容はむずかしくありませんか?
    前半は、講師である小暮さんの
    初心者時代のお話なので、むずかしくはないと思います。
    後半は、いろいろなアンテナの種類や、専門用語が出てくるので
    質問していただけたらと思います。

    >女性でも参加可能でしょうか?
    はい、もちろん可能です。

    >初心者のわたしはついていけないのでは
    他にも、初心者の方も参加されますし
    講師にもその旨伝えますので
    安心して、お申し込みください。

    よろしくお願いいたします。
  • [14] mixiユーザー

    2012年09月14日 06:06

    私はアパマンハムですが、SWRが2より下がりません
    セミナーでは、下げるためのヒントは聞けますか?
  • [15] mixiユーザー

    2012年09月14日 22:03

    ドラさん
    コメントありがとうございます。
    >ヒントは聞けますか

    もちろん、しっかり聞けますし
    是非小暮さんに質問してくださいね。
    どんなロケーションなのか
    アンテナや、アースの状況を伺ったうえで
    解決のヒントが聞けると
    思います。

    どうぞ、よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2012年09月20日 06:55

    免許とか持ってませんが…興味はあります。
    昔は、スキー場でよくやってました。
  • [17] mixiユーザー

    2012年09月20日 11:30

    まだ10月7日に参加できるかわかりません
      いつまでに申し込めばよいですか
  • [18] mixiユーザー

    2012年09月21日 00:37

    たままぁさん
    >昔は、スキー場でよくやってました
    トランシーバーは、連絡用に使えますね。
    今は携帯に変わってしまいましたが
    通話料がかかりませんので
    電池の続くかぎり話せます。

    免許を取ってデビューしてみませんか?
  • [19] mixiユーザー

    2012年09月21日 00:39

    よりさん
    まずはご登録くださいね。
    ご都合がわかり次第
    お伝え頂ければ結構ですので
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月07日 (日) 13:00〜14:30
  • 東京都 東京都千代田区内神田1-11-11藤井第一ビル6階
  • 2012年10月06日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人