mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了映像人類学国際上映会

詳細

2006年10月07日 21:57 更新

なかなか目にすることのできない多くの貴重な作品が上映されます。音楽を重視するスーフィー教団の映像作品も上映されますので、お時間がおありの方は是非ご参加ください。入場は無料です。


「京都シンポジウム:総合的地域研究の新地平−アジア・アフリカからディシプリンを架橋する」
サテライトワークショップ5:「地域研究における映像的知の探求」(http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/kyotosympo/j_satellite/index05.html)

開催場所:京都大学時計台百周年記念大ホール

プログラム:

9:30-9:35 Opening Remarks by Itsushi Kawase (Kyoto University, ASAFAS)

9:40-12:00 Screening of Films (1)
1. The Song of Arayo 17min. 2006, Taiwan
by Andy Limond (Visual Folklore, Japan)
2. Devoki 15min. 2006 (1993) Nepal
by HIRO Riko (Visual Folklore, Japan)
3. The Song of Akamata 84min. 2006 (1973) Okinawa
by KITAMURA Minao (Visual Folklore, Japan)
12:00-12:15 Discussion

Lunch Break

13:15- 15:45 Screening of Films (2)
1. CHAALO, the voices of mourning 50min. 2004, Ethiopia
by Jean-Marc Lamoure (Productions Audiovisuelles: Respect is Boring, France)
& Thomas Osmond (CNRS, France)
2. For Shards of Glass 25min. 2001, Cameroon
by Cyrille Masso (Malo Film, Cameroon)
3. The Shade Seekers 59min. 2006, Botswana
by Richard Werbner (Manchester University, England)
15:45-16:00 Discussion

16:00-18:20 Screening of Films (3)
1. Wo a bele -In the Forest- 30min. 2005, Cameroon
by BUNDO Daisuke (Kyoto University, ASAFAS)
2. Room 11, Ethiopia Hotel 25min. 2006, Ethiopia
by KAWASE Itsushi (Kyoto University, ASAFAS)
3. K’YANDU African Culture Troupe 30min. 2006, Tanzania by KOBAYASHI Naoaki (Part-time Lecturer, Ryukoku University)
4. Signs of Magic: the Present Life of the Vaghri, Nomads in India18min. 2006, India by IWATANI Ayako (Kyoto University, ASAFAS)
5. Trip, Dance, Trance and Smile for God and the Young Sufi Master in an Egyptian Sufi Order 30min. 2006, Egypt by ARAI Kazuhiro (Kyoto University, ASAFAS)

18:25-19:00 Panel Discussion
Discussants:
Richard Werbner, Rupert Cox (Granada Center for Visual Anthropology, Manchester University),Ayako Iwatani, Itsushi Kawase, Andy Limond, Cyrille Masso, Jean-Marc Lamoure,Thomas Osmond

More Details: http://areainfo.asafas.kyoto-u.ac.jp/kyotosympo/index_j.html
Contact: kawase@asafas.kyoto-u.ac.jp
 
上記シンポ関係出版物『見る 撮る 魅せる アジア・アフリカ! -映像人類学の新地平- 』 DVD添付 新宿書房より 2006年11月初旬発売

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月10日 (金)
  • 京都府
  • 2006年11月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人