mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本ホスピタリティ・マネジメント学会/第14回関東支部研究発表会のご案内

詳細

2008年08月14日 17:29 更新

日本ホスピタリティマネジメント学会(http://www.hospitality.gr.jp/)の関東支部研究発表会が8月23日(土)に開催されます。事前にお申し込みいただれけばどなたでも参加できます。
ホスピタリティをこういった角度から知ることも大事かと思います。
ビジネスのヒントになるような気づきも多いです。
お時間ある方はぜひご参加いただきたく思います。

スケジュールは以下のとおりです。

1.日時:2008年8月23日(土)13:00〜17:00 関東支部研究発表会
              17:30〜19:30は懇親会とさせていただきます。
2.会場:LEC東京リーガルマインド大学千代田キャンパス A31教室
     http://www.lec.ac.jp/campus/chiyoda/index.html
3.会 費:1,000円、懇親会費:3,000円(当日会場にてお支払いください)
4.申 込:氏名、勤務先、連絡先電話番号を記載の上、崎本武志宛にE-mailにてお申し込みください。 
こちらにメールをお願いします→ takeaka_sa@yahoo.co.jp


【以下、詳細となります。】

日本ホスピタリティ・マネジメント学会—2008年 第14回 関東支部研究発表会—
共催:100年持続可能社会学会

統一題目:『環境と経営とホスピタリティ』

座長:山本 壽夫(LEC東京リーガルマインド大学 学部長・教授)

地球温暖化が進み、地球氷河期を迎える中、環境問題は、企業・団体や都市地域そして地球全体に対し、現在新たなマネジメントのあり方を要求しております。当研究発表会では、経営学だけでなく、地質学や惑星科学を含めたグローバルな環境の観点から、「100年持続可能社会学会」殿が共催し、本問題に取り組む運びとなりました。社会科学と理工学の領域を越えた新たな研究の場として、会員の皆様にご提供いたします。                   −座長


1.基調講演 丸山 茂徳(東京工業大学大学院理工学研究科 教授)13:05〜14:00
『地球環境と人口:都市計画と経済に与える影響の本質』(仮題) 
2.研究発表 田中 毅弘(東京工業大学大学院総合理工学研究科講師)14:00〜14:30
     『都市・建築環境とホスピタリティ』(仮題)          
若林 敬造(日本大学生産工学部 教授) 14:30〜15:00
『公共トラックターミナルで発生する廃棄物パレットに関する一考察』
3.パネルディスカッション『環境と経営とホスピタリティ』(仮題)15:10〜16:30
  パネリスト:若林敬造・田中毅弘・柳井修一(株式会社ジオ・コミュニケーションズ代表取締役社長)
  コーディネーター:山本 壽夫(LEC東京リーガルマインド大学 学部長・教授)

【講演者紹介】 丸山 茂徳(まるやま・しげのり)
?1949年徳島県出身。工学博士。東京工業大学大学院理工学研究科地球惑星科学専攻教授。
?2006年に56歳の若さで紫綬褒章を受章。他、日本地質学会論文賞、富山賞など受賞。
?プルームテクトニクス(地球の表面より深さ2,900kmに達するマントル全体の動き、対流運動の仮説)を提唱、世界中の地質学界に大きな衝撃を与え、新研究領域を生み出した。地質学の他、惑星の地殻変動と生物進化の歴史に関する研究においても第一人者である。

開催日&会場
○ 研究発表会 開催日:2008年8月23日(土) 13:00〜17:00
○ 懇 親 会 開催日: 同   上   17:30〜19:30 『膳菜や 水道橋店』
○ 会 場 LEC東京リーガルマインド大学千代田キャンパス(塩谷ビル3階)A31教室
会場住所:東京都千代田区三崎町2−7−10塩谷ビル3階(千代田三崎郵便局と同じビル


交通
●JR総武線水道橋駅東口より徒歩3分。
●都営地下鉄三田線水道橋駅より徒歩5分。
●東京地下鉄半蔵門線・東西線・都営地下鉄新宿線九段下駅より徒歩10分。
●東京地下鉄半蔵門線・都営地下鉄三田線・新宿線神保町駅より徒歩10分。
●東京地下鉄丸の内線・南北線後楽園駅より徒歩10分。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年08月23日 (土) 13:00〜17:00
  • 東京都 LEC東京リーガルマインド大学千代田キャンパス
  • 2008年08月21日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人