mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ビオアイランドネットワーク第1回シンポジウム

詳細

2006年06月14日 01:45 更新

『離島において環境と経済の両立が可能であるか』をテーマにして、ビオアイランドネットワーク第一回シンポジウム開催します。

京都議定書が発効して1年になり、日本国内でも数々の環境問題、
持続可能性を背景とした取り組みがなされてきています。
世界の離島を見ると、
欧州を中心として自然エネルギーで地域自給を目指している事例もあり、
このような流れのモデルケースになり得る小規模な共同体として、
日本に300以上もある離島の将来を考えることが必要だと感じています。

 また離島は経済構造の基盤から島内の自然資本に頼っています。
その自然資本を壊すことなく、世代を超えて利用していく新たな仕組みを、
経済的な優位性を高める方法論にできるのか、議論してみたいと思います。
離島における環境と経済を結びつけたシンポジウムは、
まだまだ国内で行われた例が少なく、このシンポジウムを行うことは、
一島民として大きな意義を感じます。
離島御出身者に限らず、多くの皆様のご参加を心からお待ちしております。
(ビオアイランドネットワーク代表:小室勇樹)

「ビオアイランドネットワーク第1回シンポジウム」
第一部 
スピーチ
1 飯田哲也氏「自律した島の育成」
2 石川直樹氏「豊かさの実感」
3 谷口正次氏「これからの島のビジネスは」
4 長嶋俊介氏「島の快適について」

第二部
登壇者によるパネルディスカッション

 日時 6月25日p.m.2:00〜4:45
場所 東京海洋大学 ※会場が変更になりました。
    
参加費 ¥1000(学生¥500)
参加予約 matatabi_home@hotmail.com

〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6
TEL:03-5245-7300(代表)
[交通手段]
・JR線京葉線 越中島駅(各駅停車のみ)から徒歩約2分
・地下鉄東西線・大江戸線 門前仲町駅から徒歩約10分
・地下鉄有楽町線・大江戸線 月島駅から徒歩約10分

ホームページもあわせてご覧ください。
[またたび]
 http://mata-tabi.net
[ビオアイランドネットワーク]
http://www.mata-tabi.net/bioisland/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月25日 (日)
  • 東京都
  • 2006年06月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人