mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【10/5土】U-zhaan★来日シタール デバシシ・サンヤル

詳細

2013年09月12日 02:14 更新

ぴかぴか(新しい)おすすめなので、ぜひ来てください!

日本最強タブラ奏者とインドから来日する名手が対決!
怒濤のタブラと燦めくシタールの未知なる音楽体験!

インド古典音楽 ライブ

出演:
シタール デバシシ・サンヤル(インドより来日!)
タブラ U-zhaan

【日時】 2013年10月5日 土曜日
【開場】19:00 【開演】19:30
【料金】予約\3500 当日\4000
【予約・問】orbmusicjapan@gmail.com
※お名前、予約人数、連絡先 をメールください。
(予約受付は10月4日23時まで)(問)090-9807-9207

【場所】東中野 驢馬駱駝 ろまらくだ
住所◇東京都中野区東中野2-25-6 9F

【profile】
シタール デバシシ・サンヤル

1969年インドのヒンドゥー教の聖地ヴァラナシ
に生まれる。4歳より北インド古典音楽を学び、
6歳よりシタールを始め、Senia 流派の高名な
シタール奏者 Dr. Ram Das Chakravarty氏のもと
修練。今まで多数のインド国内並びに世界各国の
公演・フェスティバルに出演し、賞賛を得ている。

タブラ U-zhaan

1977年生まれ、川越出身。タブラ奏者。
ザキール・フセイン、オニンド・チャタルジーに
タブラを師事。yanokami、七尾旅人、小室哲哉、
UA、HIFANAなど数多くのアーティストの作品
にもタブラ奏者として参加している。著書に『ムン
バイなう。』。『ムンバイなう。2』も好評発売中!

コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2013年09月15日 12:56

    シタールの名手デバシシさんの演奏。いいです!
  • [2] mixiユーザー

    2013年09月24日 19:44

    10月5日東中野に出演するシタール奏者、デバシシ・サンヤルさんを紹介します。この方、私からの関係は、前の先生の前の先生にあたるわけで・・・

    プルバヤン氏に師事する前に、ヨシダダイキチさんに習っていたわけなのですが、そのヨシダさんが初めにシタールを習っていたのがこのデバシシさん。

    そんな縁もあって、実はプルバヤン氏に習う前にデバシシさんも気になっていたのです。
    Youtubeを見たら、旋律も美しく。

    ヨシダダイキチさんも「何も知らない観光客相手に偉そうにするローカルなミュージシャンとは違い、若くて、誠実で、流れるようなシタールを弾いている」と語るバラナシのデバシシさん。

    ある意味わかりやすいのに、いい感じに弾くな〜というのが私の印象。初期のアラヤヴィジャナ好きな人にはおすすめなのではと思う次第。


  • [3] mixiユーザー

    2013年09月28日 22:29

    とにかく、インド人の奏でるインド音楽は、そのラーガの作り出す場の雰囲気というか・・ほんと段違いなので、みなさまに聴いてもらいのです。

    ユザーンはプルバヤン氏とまる・びはーぐで共演していただいたのですが、そんなインド人アーティストと対等にわたりあっているプレイにただただすごいな〜!と。

    もし、インド人のラーガと日本最強タブラが出会ったら、どんな化学変化が起こるのだろう!?とわくわくっと企画してしまいました。

    人懐こいお笑い体質ベンガル人のデバシシさん、陽気な方だそうなので、ユザーンとのトークも楽しみwするどいツッコミいれてもらいたいw


    ロックアーティストにも引用されたインド音楽は本来エキサイティングな即興音楽。民族音楽が気になる方には、必須ともいえるジャンルw初めてという方も、ぜひ聴いてみてください。素晴らしい時間になるはず!

  • [4] mixiユーザー

    2013年10月05日 01:19

    明日当日券ありますので、ふらりと遊びにきてください!
    雨でも「芸術の秋、音楽の秋」をあきらめず、素敵な一日に!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年10月05日 (土)
  • 東京都 東京都 (東中野ろまらくだ)
  • 2013年10月05日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人