mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/17〜バクパイプ特集〜アイリッシュ音楽とアイリッシュビュッフェの会

詳細

2010年10月14日 13:52 更新

アイリッシュコンサート、バグパイプ講座のお知らせです。

Irish Concert
アイリッシュ音楽とアイリッシュビュッフェの会
第一回 『チャンター & チャンター 〜 バクパイプ特集 〜 』

食べて
聴いて
学ぶ
アイリッシュ
音楽講座。

第一回目はアイルランド音楽には欠かせないバグパイプ特集。
日本で最も有名なバクパイプといえばスコットランドのハイランドパイプ。
我が国を代表する奏者・五社義明氏と、アイルランドのバグパイプ、
イリアンパイプの若きホープ中原直生嬢を迎えてのトークセッション。
知られざるバグパイプの世界を二人の奏者が熱く語り合います。

タイトル:Irish Concert
     アイリッシュ音楽とアイリッシュビュッフェの会
     第一回 『チャンター & チャンター 〜 バクパイプ特集 〜 』
日 程 :2010年10月17日[日]
開催時間:12:00開場16:00終演
場 所 :La mure ラ・ミュール [東京・国分寺]   
料 金 :学生予約 ¥2,000
     一般予約 ¥2,500
     当日料金 ¥3,000
  [ 各ビュッフェランチ&1ドリンク付 ]
ナビゲーター:五社義明、中原直生 聞き手:トシバウロン

ナビゲーター
五社義明 スコットランド/ハイランドパイプ奏者
父親の影響で11歳からバグパイプをはじめ、以来東京パイプバンドでの活動を通じて伝統的なバグパイプの演奏について学ぶ。パンクバンド・The Cherry Coke$のサポートとして彼らのCDやライブに参加、2005年のFuji Rock Festival出演など数々のライブおよびレコーディングでスコットランド伝統と現代的なアレンジの橋渡しとして活躍を重ねる。その他にもサポートとして、Radiots、AriaAsia、カルロス・ニュネス等のサポートで各種CDやライブに参加。あらゆるシーンにおけるハイランドパイプの可能性を追求している。現在はソロアーティストとしてのライブやレコーディングも数多く行いバグパイプの可能性をあらゆる人に伝えるべく活動を行っている。

ナビゲーター
中原直生 アイルランド/イリアンパイプ奏者
小学生の頃にアイリッシュダンスを知り、その音楽に惹かれる。大学入学後にwhistleを、冬からuilleann pipesを始める。2010年2月には関東大学生のアイリッシュ音楽愛好家有志を集め、3日間に渡る音楽とダンスのイベント「ICF(Intercollegiate Celtic Festival)」を主催する。4月からはIrish Harpとのデュオ「生梅」にて活動中。パブやライブバーの他に特別支援学校などでも演奏を行っている。東京芸術大学音楽学部楽理科3年在学中。

聞き手
トシバウロン アイルランド/バウロン奏者
日本では数少ないアイルランドの太鼓バウロンの専門奏者。2001年より活動を始め、幾つものアイリッシュバンドを経て現在に至る。アイリッシュコンサートを多数企画し、本公演の主幹も務める。水瓶座のB型。

ご予約方法:

電話
SUNDALAND CAFE [ 東京・渋谷 ]
03-5485-0503 [月-土12:00-24:00]

メール
info@sundalandcafe.com宛まで以下の内容をご記入の上、お申し込みください。

件名:
参加希望日時
参加希望内容(学生一般どちらか)

本文:
氏名
ご連絡先(当日連絡のつくもの)
ご参加希望人数

ご予約お待ちしております。


公演会場のご案内

La mure ラ・ミュール [東京・国分寺]
〒185-0011 東京都国分寺市本多4-15-8
国分寺駅より徒歩15分
立川バス 本多4丁目バス停[全路線停車]下車徒歩2分

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月17日 (日) 12:00開場16:00終演
  • 東京都 La mure ラ・ミュール [東京・国分寺]  
  • 2010年10月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人