mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ディジュリドゥ・GOMA@長野・大町

詳細

2007年10月27日 11:19 更新

9/16、野外イベントピースフルガーデンを開催したキャンプ場に隣接する、
スピリチュアルヴァイブス溢れるスポット、
安部神社にて、ディジュリドゥ奏者のGOMAのアコースティックライブを
開催致します。

美しい湖畔、木々に囲まれた神社境内にて、世界最古の木管楽器、
GOMAのディジュリドゥの音色を存分にお楽しみ下さい。

時期的に、丁度紅葉が美しく、新蕎麦が美味しい季節です。
観光がてら、秋の一日を大町・木崎湖でお過ごし頂けたらと
思います。

イベントでは、のんびり焚き火をかこんだり、炊き出し風屋台が
あったり、ディジュの音で癒されたり。。。
村の神社の秋祭り風にお楽しみ頂く予定です。




GOMA-Healing Channel Tour 2007 in 大町-

11/3(文化の日・祝)
@安部神社境内(大町市木崎湖キャンプ場隣・仁科神社裏)

※雨天、荒天の場合は室内での開催となる場合がございます。

open/14:00
start/15:00(日没位まで)
adv.2000yen/day 2500yen

※仁科神社境内の駐車場をご利用頂けます。
※木崎湖キャンプ場ご利用の方はキャンプ場駐車場がご利用頂けます。


■■雨天の場合は会場から車で10分程の『リビングアットカフェ』にて
  1時間遅れで開催致します。場所、詳細は随時アップ致します。
  リビングアットカフェ
  http://blog.livedoor.jp/livingatcafe1/archives/50045476.html
  民宿丸山ブログ
  http://blog.livedoor.jp/minsyukumaruyama/




 ■ご予約・お問い合わせ
(電話) Living at Cafe 0261-22-6009
(メール)info@massiveattack.jp【件名をGOMAライブとして下さい】

■野外イベントとなります。冷え込む事がありますので暖かい格好でお越し下さい
■椅子、シート、ブランケットなど、各自ご持参下さい
■ライブ会場内には飲食物の持ち込みはご遠慮下さい。
 簡単な飲食物の販売がございます
■隣接の木崎湖キャンプ場がご利用頂けます。
 宿泊、デイキャンプはキャンプ場規定の料金が別途かかります。


■出店者募集■
飲食以外、雑貨など、簡単な出店が可能です。出店料はスタッフ1人/2000円です。
お気軽にお問い合わせ下さい。


GOMAプロフィール

世界最古の木管楽器ディジュリドゥで斬新に音楽にチャレンジする男
GOMA。
98年、オーストラリアのディジュリドゥー大会で、非先住民としては初
の表彰を受け、一躍注目を集める。オーストラリア、ロンドン、そして
日本と活動の拠点を移し、ソロ、セッション、バンドで活動する。
昨年は、オーストラリアツアーを皮切りに、W杯サッカーに向け
日本代表中田英寿監修のコンピレーションアルバムに参加、バンド
NIGHTJUNGLEのリリース。さらにハービーハンコック「ROCK IT」
をプロデュースし世界ヒットチャートを圧巻したビルラズウェル、カー
シュカーレーらとロングセラーアルバム「SOUL OF RITE」を発表。
今年は7/18に、超絶グルーブバンドGOMA & JUNGLE RHYTHM
SECTIONをリリースし、フジロックフェス出演。イギリスBBCでの
楽曲オンエアー、グラミー賞監督ドンレッツとの対談等精力的に活動中。
シロアリにくり貫かれたユーカリの木にしかすぎない太古から伝わる楽
器が発する宇宙的、超自然的サウンドをいかに現代にアップデイトして
いくか。GOMAの力点は、この自然とテクノロジーが融合するポイ
ントにある。

http://www.gomadadidgeridoo.com/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2007年11月02日 22:10

    いよいよ明日となりました!
    メールでのご予約のみ引き続き受付けております。
    私宛にメッセージ頂くか、info@massiveattack.jp(件名をGOMAライブと
    して下さい)まで。
    明日朝位までは大丈夫です。

    明日はお天気になりそうですが、湖畔の木陰は冷え込む事が
    予想されます。
    どうか暖かい格好でお越し下さいね。

    ではでは、皆さんのお越しを心よりお待ちしております!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年11月03日 (土) 文化の日・祝
  • 長野県 大町市
  • 2007年11月03日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人