mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〔京都〕Re VIBES@METORO

詳細

2007年03月09日 22:51 更新



****Re VIBES****

民族音楽, TRANCE, TRIBAL TECHNO, PROGRESSIVE HOUSE, DUB, SPIRITUAL SESSIONS...

Live:
石濱匡雄 (Sitar) + 都築弘 (Tabla-タブ ラ/ TURTLE ISLAND)+DJ/ 清水茉耶 (津軽三味線Syamisen) + キー ス・ヒルズ (Percussion-和太鼓)
/ 伊藤文 (WarrGuitar) + 千住宗臣 [Drums / V∞REDOMS, PARA, EXP]+UKON [Bass / SOFT]+KND [Mac, Dub / aMadoo, eutro, GRASSWAXX]

DJ: DAICHI (Under A Groove, Jungle Kitchin)/ KAZHIRO (GRASSWAXX, Still Echo) / KYOHEY (Low)

¥1,800 inc.1drink (till 11pm 2drink)



metro
http://www.metro.ne.jp/index.html
〒606-8396
京都市左京区川端丸太町下ル京阪丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF
Tel:075-752-4765
京阪電車でお越しの方は、丸太町駅2番出口階段を上がりきるまでにあります。地上からお越しの方は、川端丸太町交差点東南の京阪電車入口からお入り下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●石濱匡雄 -ISHIHAMA TADAO (Sitar)
http://joint-b.dvrex.net/ishihama/
(北インド古典音楽家、北インド民族楽器シタール演奏家)
弱冠15歳で北インドの民族楽器シタールを習い始め、18歳 の時に初渡印。シタール二大流派の一つの巨匠パンディット・モノジ・シャンカー氏に師事。2000年よりインドに移住し、現地で数々のコンサートも行い、現地の放 送局etvbanglaにも出演。また、北東インドマニプール州の古典 舞踊マニプリをカラヴァティ・デヴィ女史に師事し、マニプールの打楽 器プンと共演するなど、自由な発想と企画性に基づいた数々の公演で、 現地でも大好評を得る。2005年にはヒンドゥー教4大聖地の1つでマイハール流派の重要な聖地 でもある北インドUP州ヴリンダーヴァンにて公演、その公演の様子は 現地メディアでも紹介され話題となる。帰国後も、さらなる研修を積む為日本とインドを往復する傍ら、インド やタイ、日本を中心としたアジア各国でコンサート活動、各種文化公演 等を行う一方、古典音楽のみならず、世界各国の民族楽器や和楽器、ま た、UKやジャマイカン・アーティストとの活動&作品発表など、 様々なジャンルのアーティストとコラボレートし、民族楽器シタールの 新たな可能性を打ち出し、こうした、ジャンルや国境を超えた活動と、 繊細さと激しさの両面をあわせ持った独特の演奏スタイルに、演奏を体 感したオーディエンスから常に高い評価を受けている。


●都築 弘(Tsuzuki Hiroshi)
http://www.tablabiyori.com/
http://turtleisland.jp/
1976年、愛知県豊田市に生まれる。1999年、クル・ブーシャン・バルガバ氏に師事。2000年にはインド西ベンガル州カルカッタへ渡り、ラヴィ・シャンカー ルのグラミー賞受賞アルバム「カーネギー・ライブ」での演奏でも有名 なタブラ奏者タンモイ・ボース氏に師事。現在インドと日本を行き来す る傍ら、インド古典音楽コンサート公演等、全国的に活動を行う一方 で、多方面から注目をあびてる民族祭り衆大楽団『タートル・アイラン ド』のメンバーとしても精力的な活動を行っている。


●清水茉耶(Syamisenn-津軽三味線)
幼少で三味線を始め、2000年ジュニアフェスティバルを優勝。2002年産経民謡大賞少年少女の部、本壮追分全国大会19歳以下の 部を共に優勝。2005年津軽三味線全国大会、大阪大会&神戸大会の女性の部共に入賞。2006年には、同全国大会の女性の部3位、そして、一般の部でも6位の上位に入賞する、実力派の新鋭・津軽三味線アーティスト。こうしたオーセンティックな津軽三味線のスタイルで、テレビや映画で の挿入奏に携わる傍ら、ロックバンドへの参加や、クラブ系ミュージッ クとのコラボレーション等、様々な壁を超えて活動。伝統芸能と現在カルチャーのクロスオーバーな可能性を感じる、未来形の民族楽器奏者と して注目を浴びている。


●キース・ヒルズ (Percussion-和太鼓)
青い目の和太鼓奏者。カナダに生まれ、13歳よりピアノを習い始 める。1997年から2002年まで『北の太鼓』という和太鼓 サークルにて、西カナダを中心に活動。同時に、大学では、クラシック と民族音楽を勉強。大学卒業後、来日。現在は、日本にて、和太鼓のみ ならず、トルコ・アフリカ等の打楽器も使用し、京都を中心に様々な ジャンルのミュージシャンとコラボレーションをしている。


●伊藤文 (WarrGuitar)
http://bunito.com/
タッピング、ライブルーピングを駆使して唯一無二の音空間を構築する 世界でも数少ないWarr Guitar奏者。即興性にあふれたミニマル かつスペイシーなプレイを展開。05年commune discよりリ リースされた1stソロアルバム"Road to Nowhere"は英 WIRE誌、remix誌レコメンドディスク選出をはじめ、TBS [世界遺産][NEWS23]等にも挿入歌として採用されるなど、様々な ジャンルのリスナー、アーティストから高い支持を得る。また、metalob [electrolux/germany]監修による架空の美術館をテーマにしたコンピ レーションアルバム" a fictitious of museum "シリーズ、 CALM主催レーベルMUSIC CONCEPTION所属のFlickerTone、 Juzu aka Moochy等、数々の作品に参加。また、Peter Golightly (ex.dumb type)らとのパフォーミングアートユニット"red sleep"のコアメンバーとしても活動(07年2月初旬 1stDVDリリース)、音楽のみならず映像、舞踏、コンテポラリー ダンス等、様々なアーティスト達とのコラボレーションも数多くボーダ レスな活動を展開する。


●KND [aMadoo, finalDrop eutro/ GRASSWAXX]
京都を拠点に99年よりHOSと"EUTRO"として活動を始 める。 同時期よりDJ KAZUMAらと"communicate mute"を開催、 活動の中心とする。 これまでEUTRO 名義でPROGRESSIVE FOrM「FORMA1.02」、OPARTS 「O-PARTS」「O-PARTS ep」に参加。 2002 年、"Final Drop"としてDJ KENSEI、井上薫、GoRo らと屋久島にてフィールドレコーディングを行い、翌年CD/DVD 「elements」をリリース。 2004年、仏教声明グループ七 聲会とのフランス公演を行う。 現在、"aMadoo"、"Rhythm Touch"、"Simoon"、"てふてふ"のメンバーとしても 活動。 また、DJ DAICHIと共にオーガナイズするセッショ ンパーティ"Jungle Kitchen"、各地でのフィールドレコーディン グ、様々なセッション、リミックスワークなど幅広く活躍している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年03月10日 (土) 土曜日
  • 京都府 丸太町
  • 2007年03月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人