mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了四国de痛車ミーティングinSAIJO

詳細

2009年08月05日 06:43 更新

公式HP
http://smmm.web.fc2.com/

痛車雑誌の取材が行われるに当たり、
取材対象車両だけでなく多くの萌え系車両に集まっていただき、
オーナー同士の交流を深めるべくミーティングを開催します。

開催日:2009年8月22日(土曜日)・23日(日曜日)
雨天決行
開催時間:8:30〜15:00(予定)・遅刻厳禁・途中退出不可
開催場所:愛媛県西条市 「石鎚山ハイウェイオアシス」
   (小松オアシス)内・イベント広場
参加費用:無料

西条市の施設を使わせていただく事になりました。
他ジャンルのオーナーズミーティングも活発に行われている場所ですので、
車愛好家として施設にご迷惑を掛けないよう、ご協力下さい。

「小松オアシス」内のイベント広場に車両を搬入しての開催となります。
イベント参加対象車両は「痛車」・「萌車」である事。
プチ痛車から凄いのまで。
同様に「痛単車」・「痛自転車」
果てはベビーカーからユンボまで
萌えマシーンならなんでもござれ。

指定時間以外、イベント広場は車の出し入れが出来ませんので
遅刻及び途中退出を希望する方は小松オアシス第三駐車場
または第四駐車場に車を停めて頂きます。
(夏休み中の為、施設直結の駐車場は
 お客様の車両でいっぱいになりますので、
 ご協力をお願いします)

小松オアシスは松山道・石鎚山SAからもアクセス可能ですが、
駐車場が「一般道」「松山道・上り」・「松山道・下り」と3つに分かれており、
イベント広場への車両搬入は「一般道」側からしかできませんので、
高速道路を利用する撮影参加及び展示参加の方は
最寄の小松IC、又は西条ICから国道11号線を利用してアクセスして下さい。


参加方法
下記2つの参加分類がございますので、
内容を確認の上「参加フォーム」より事前に申し込みを行ってください。
締め切りは2009年8月上旬ごろを予定しております。


・展示参加車両 (雑誌社による取材を受けない車両)
参加フォームより、参加日(土曜のみ・日曜のみ・土日両日)を選択し必要事項を記入の上送信して下さい。


・撮影参加車両 (雑誌社による取材を受ける車両)
展示参加車両と同様、参加日を選択した上で
撮影日(土曜・日曜・どちらでも)を選択し
必要事項を記入の上送信して下さい。
「どちらでも」を選択される場合
「参加日」は「土日両日」を選んで下さい。
また、撮影可能台数には限りがありますので、申込多数の場合は
1:雑誌掲載未経験者
2:雑誌掲載経験者且つ大幅な仕様変更(車両変更も含む)を施した車両
3:雑誌掲載経験者且つ特に仕様が変わっていない車両
の順に優先順位を付け、特に「3」に該当する方については
撮影をお断りさせて頂く場合もございますのでご了承ください。
また、四国在住者(出身者)を優先させていただく場合もございます。


撮影車両・展示車両共に、当日AM8:30に
小松オアシス第三駐車場に集合して下さい。
車両オーナー及びお連れの方は、
各自「お車名・ハンドルネーム」を記入した名札を付けてください。
(形式は問いません)


イベント広場に搬入せず、展示車両の見学のみを希望される方については
事前登録は必要ありません。
一般道から小松オアシスにアクセスされる方は、
イベント広場下の第三駐車場
または第四駐車場への駐車をお願いします。
ドレスアップの有無に関わらず、ご協力をお願いします。
(イベント広場までは直結の階段でアクセスできます)

高速道路から小松オアシスへ直接アクセスされる場合は
ドレスアップの有無に関わらず
施設直結の駐車場に乗り入れて下さい。
(車両以外でのアクセス方法が無い為)


・参考交通手段
国道九西フェリー
http://www.koku94.jp/index.html

コメント(29)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月03日 22:54

    死賀痛も来るみたいだし、とりま嫁と交渉中〜
  • [2] mixiユーザー

    2009年08月03日 23:31

    萌ミにいけなかった恨みオはら…したいw
  • [3] mixiユーザー

    2009年08月04日 00:13

    とりあえず帰省ついでに参加します。
    もう日曜日で参加希望出してあります
  • [4] mixiユーザー

    2009年08月05日 08:08

    申し込み締め切りが
    8月10日に決定致しました。

    展示参加をご希望の方は
    お急ぎください。
  • [5] mixiユーザー

    2009年08月05日 10:25

    コミケを検討中ですが、現在迷い中です

    締め切りまでには結論出しますので暫し猶予を…
  • [6] mixiユーザー

    2009年08月05日 15:01

    とりま参加受付のメール送信したお(^ω^)
  • [7] mixiユーザー

    2009年08月09日 02:23

    参加申し込みしてきました!

    後は気合い入れて頑張るのみwwww
  • [8] mixiユーザー

    2009年08月09日 12:23

    参加めーう送信exclamation ×2

    ところで皆さんルートはどのようにして向かわれますか?
  • [9] mixiユーザー

    2009年08月09日 12:23

    参加めーう送信exclamation ×2

    ところで皆さんルートはどのようにして向かわれますか?
  • [10] mixiユーザー

    2009年08月09日 12:41

    行きますが、見学参加です
  • [11] mixiユーザー

    2009年08月09日 15:27

    > シ@Top Gearさん
    大事な事なので二度書いたんですね?
    わかります

    一応、募集締め切り以降は
    行き帰りのルートをそれぞれに出し合って
    考えようかと思っています
  • [12] mixiユーザー

    2009年08月11日 18:44

    公式HPにて
    参加申し込みが終了いたしました。

    さて、私のルートですが…

    筑紫野IC
     ↓
     高速道:169.8km 約2時間30分(普通車3700円)
     ↓
    国道九四フェリー佐賀関港
     ↓
     フェリー(約70分)
     ↓
    国道九四フェリー三崎港
     ↓
     一般路:133.6km 4時間20分
     高速道:138km 2時間57分(普通車2100円)
     (付近の宿泊施設にて一泊)
     ↓
    石鎚山ハイウェイオアシス

    このような感じで計画しております
    フェリーは車と人間はネット予約の方が
    割安になりますので
    (2輪は予約不可)
    そちらを利用しておいた方が良いと思います。
  • [13] mixiユーザー

    2009年08月12日 13:02

    > Scud@エセ長崎県民さん

    何時のフェリーで行くの?
  • [14] mixiユーザー

    2009年08月12日 13:15

    便乗で行きます
  • [15] mixiユーザー

    2009年08月12日 15:09

    <マスアジさん
    14時の便を予定しております。

    もし、早く着いたら
    その分早めに乗っちゃいますが…(予約不可的な意味で)

    問題は帰りの便ですね
    ネット予約の画面を見て頂いたら分かると思いますが
    帰りの便も予約出来るようになってます。

    15時に終わったとしても
    実際に会場を出るのは
    16時以降になってしまう訳ですから
    そこから4時間以上の道のりと
    夕飯等の補給を考えると
    21時〜最終便になりそうですね(;´Д`)
  • [16] mixiユーザー

    2009年08月12日 18:10

    どうも〜(^o^)/
    ボクは今回参加しませんが、元愛媛県民としてアドバイスをいくつか

    まず、三崎から八幡浜市に抜ける道をメロディーラインと言いますが、
    ここは大変走りやすく、自然とスピードの出る道です
    そのため、所々でK察がマウスキャッチをしています
    気をつけてください

    下道で行くのなら、三崎から八幡浜市内に向かわずに、途中の保内町から大洲市に抜ける道があります
    その道を使うと松山市まで海岸べたの道を走れます
    山道を抜けていくより、とても走りやすくとても景色がいいです
    かなりお薦めな道です

    最後に松山市に入るための南北東の幹線道路のすべてにオービスが設置されています
    これも一車線から二車線になる思わずアクセルを踏んでしまうような、いやらし場所にあります
    気をつけてください


    それでは、よい旅を(≧∇≦)
  • [17] mixiユーザー

    2009年08月13日 21:51

    <しいなさん
    ぉー(゜д゜)…。
    地元民のご意見、ありがとうございます。

    念の為にレーダーを載んでますが
    未開の土地ですから不安で仕方ないのが本音でした(;´Д`)

    参考にさせていただきますねー
  • [18] mixiユーザー

    2009年08月18日 00:01

    開催日まで残り5日を切りました

    ご参加の皆様の準備はいかがでしょうか?


    フェリーの予約は出来ましたか?

    新しいステの手配は完了していますか?

    車&バイクのタイヤは大丈夫ですか?

    スリップサインを超えてワイヤーなんて出ていませんか?
    (特に内側的な意味で)
  • [19] mixiユーザー

    2009年08月18日 09:03

    > Scud@エセ長崎県民さん

    イベント用のホイル借りるの忘れました〜(^O^)/
    (リア側的に)
  • [20] mixiユーザー

    2009年08月18日 12:31

    > マスアジさん

    \(^o^)/シカタナイネ

    ぁ、ネイキッドで行かれるんですね?
    わかりました
  • [21] mixiユーザー

    2009年08月18日 13:38

    > Scud@エセ長崎県民さん

    エセ神カーでは間に合いませんwww
  • [22] mixiユーザー

    2009年08月20日 12:32

    大変申し訳ありません…

    予算的プラス車両の事情で参加のキャンセルを本部に届け出ました


    皆さんと合流出来ないのが残念です…
  • [23] mixiユーザー

    2009年08月20日 12:33

    雑誌撮影枠選考から外されたorz

    前の車で載ったからシカタナイネ
  • [24] mixiユーザー

    2009年08月20日 14:56

    ちなみに皆さんは土曜、日曜どちらで?
    自分は日曜しか参加できませんが

    大分にルートにしろ広島ルートにしろどっちも遠回りなのが痛いな
  • [25] mixiユーザー

    2009年08月20日 15:10

    > 巳箏(みこと)カズさん
    日曜日の参加でぃーす
  • [26] mixiユーザー

    2009年08月20日 15:12

    > マスアジさん
    予想GUYのメールに慌てふためいてステを作成中デス…(´Д`)

    このままだと危ないぉ(°д°;)
  • [27] mixiユーザー

    2009年08月20日 15:20

    > 巳箏(みこと)カズさん

    日曜日だけだよ〜^^
    土曜の深夜に現地入りの予定w
  • [28] mixiユーザー

    2009年08月20日 15:21

    > Scud@エセ長崎県民さん

    もうカラステでいくと良いと思うよ^^
  • [29] mixiユーザー

    2009年08月20日 15:34

    > マスアジさん
    カラーはもっと間に合わないっ!!(データの作り直し的な意味で
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月23日 (日) 22日もあるよっ!
  • 愛媛県 石鎚山ハイウェイオアシス
  • 2009年08月10日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人