mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了世界和太鼓一人打ちコンテスト募集要項

詳細

2011年04月16日 22:30 更新

■ 管理人様
 いつも有難うございます、貴重なスペースお借りいたします。
 
 第42回 市民祭・岡谷太鼓まつり
  【世界和太鼓一人打ちコンテスト募集要項】  (文責・若山雷門)



≪本選:2011年8月13日(土)13:00〜(予定)≫
西暦2000年、太鼓の街岡谷ではこのミレニアムな年を迎えるにあたり、更なる太鼓文化の向上を目的と
し、直径2000mmの平胴大太鼓を市民の暖かいご支援をいただき作成を致しました。以来、この平胴大太
鼓は岡谷の特色である300人の揃い打ちをより迫力あるものとするにとどまらず、打ち手の技術向上に多大
なる成果をあげてまいりました。
ぜひ岡谷の2000mmの平胴大太鼓に皆様の技と力をぶつけてみてください。多くの皆様の挑戦をお待ち
致しております。
■大会名:世界和太鼓一人打ちコンテスト
■応募資格:1名での演奏に限ります
■応募方法
▷申込書に必要事項をもれなくご記入の上、貴殿の演奏を収録したDVDまたはVHS(通常録画に限る)を添えて
応募してください。
▷応募されたDVD・VHSは返却しませんのでご了承ください。
▷応募時の演奏曲と本選の演奏曲が異なってもかまいません。
▷予選審査は、予選審査員によるビデオ審査を行ないます。(7月上旬予定)
■参加料:無料
■応募締切 ▷平成23年6月30日(木)必着
▷宛先:〒394−0021 長野県岡谷市郷田1−4−11 岡谷太鼓祭実行委員会事務局 宛
■競技内容
▷テーマ:自由
▷制限時間:3分以内※2分30秒以内は減点、超過は失格となります。
▷使用バチ:着色バチは使用できません。
▷マイク:屋外のため、固定マイクを1本設置します。
▷本選使用太鼓:主催者で用意する太鼓以外の使用は認めません。(地打ち・鳴り物は認めません)
▷本選は男女別とさせていただきます。
■本選日時:平成23年8月13日(土)13:00〜(予定)
■会場:岡谷太鼓まつり本会場特設ステージ
(長野県岡谷市中央町1丁目イルフプラザ北側広場:屋外)※小雨決行
■本選審査員(予定)
・西角井 正大 氏(日本大学大学院芸術学研究科講師)
・茂木 仁史 氏(民俗芸能研究家)
・平林 成元 氏(諏訪大社宮司)
・若山 雷門 氏(日本太鼓集団 鼓國雷響プロジェクト代表)
■賞(予定)
男性の部=優勝:文部科学大臣賞 女性の部=優勝:長野県知事賞
準優勝:長野県知事賞 準優勝:岡谷市長賞
3位:岡谷市長賞 3位:岡谷商工会議所会頭賞
※男女とも優勝者は、当日18:30〜のメーンステージにて演奏していただきます。
■注意事項
▷応募される映像につきましては背面からの撮影とし、なるべく明るい場所でお願いします。また、撮影場所とし
て岡谷太鼓道場を有料にてご利用いただけますので、直接下記までお問合せください。(※四尺平胴大太鼓がご
ざいますので、そちらを利用できます)
◎岡谷太鼓道場「鼓鳴館」 住所:長野県岡谷市成田町1−8−25 TEL:0266−22−6663
▷東日本大地震の影響により、大会が中止となる場合もございますので、その際はご了承くださいますようお願い
致します。
■実行団体:岡谷太鼓祭実行委員会
主催:岡谷市、岡谷商工会議所、岡谷市観光協会、岡谷市区長会
主管:岡谷太鼓祭実行委員会:企画委員会 世界和太鼓打ち比べコンテスト部会
◎お問合せ先
岡谷太鼓祭実行委員会事務局
(岡谷市商業観光課・岡谷商工会議所)
〒394−0021長野県岡谷市郷田1−4−11岡谷商工会館内
TEL0266−23−2345 FAX0266−22−9056
記入日:平成23年 月 日
フリガナ
氏名
自宅住所
〒 −
(自宅)
電話番号
(携帯電話)
FAX
(自宅・勤務先)
演奏曲名
曲紹介文
自己アピール欄
◎応募宛先
〒394−0021
長野県岡谷市郷田1−4−11 岡谷商工会館内
岡谷太鼓祭実行委員会事務局 宛

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2011年04月16日 22:46

    ■ 世界和太鼓一人打ちコンテスト応募用紙(申込書)は
    【岡谷太鼓まつり】より取り出してください。
  • [2] mixiユーザー

    2011年06月02日 14:04

    ■ 【世界和太鼓一人打ちコンテスト】
    予選申込み締切は今月末日(6月30日)です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月13日 (土) 土曜日
  • 長野県 岡谷市(イルフプラザ)
  • 2011年06月30日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人