mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了6/30古典入門 【平安時代の女流文学 四者四様の自己表現】@渋谷

詳細

2012年06月19日 22:28 更新

今から1000年前――。
平安時代の女性達も、恋愛や結婚、仕事、人間関係に悩みながら、毎日をできるだけ楽しく、心安らかに生きていくことを願っていました。

そんな日々の出来事、複雑な想いを書き記した女性達がいます。

藤原道綱母、紫式部、清少納言、和泉式部…
彼女達の作品には、その豊かな個性・感受性が息づいています。

古典のみやびを感じながら、四者四様の人物像・自己表現を味わってみませんか。


この講座では、『紫式部日記』・『枕草紙』・『和泉式部日記』・『蜻蛉日記』を扱います。
作者の人物像や作品の内容を分かりやすくご紹介するとともに、
作品そのものに触れていただく時間も設けます。

語彙・文法などを細かく勉強するような講座ではありませんが、
時代背景など、授業のヒントになることをお持ち帰りいただけると思います。


※古文の単語・文法などの知識などは不要です!
※お申込みはこちらから http://kokucheese.com/event/index/39784/
※お支払いは当日現金でお願いしております。


=============


講師を務めるのは、塾講師歴10年、大手学習塾の授業コンテストで全国優勝も果たした吉田裕子(ヨシダユウコ)です。 笑いや発見に満ちた楽しい授業、そして、その後の日常の学びや気付きに繋がる授業を目指しています。

なお、吉田裕子の大人向け古典文学講座は、過去12回開催しており、18歳から71歳まで幅広い年齢の男女120名以上にご参加いただいております。満足度は5段階評価で平均4.8と好評な講座です!

「古典文学にまったく素養のない中で、様々な作品にふれることができ、うれしく思います。表現方法は違えど、人の想いは共通していると感じられました。ありがとうございました。」(H.I.さん・49歳・男性)

「余談だと思っていたお話が面白いくらいに本題につながっていき、様々なイメージをふくらませることができました! また参加したいです。」(A.K.さん・22歳・女性)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月30日 (土) (土)13:30〜15:30(13:10開場)
  • 東京都 (渋谷駅徒歩6分) アットビジネスセンター渋谷 302号室
  • 2012年06月29日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人