mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【現役学生×若手社会人―政経生の未来予想図―】【主催:稲門政経会】

詳細

2010年10月17日 17:30 更新

貴重なスペースに失礼します。
政治経済学部2年の永田と申します。

政経のOB会である稲門政経会で以下のようなイベントが開催されます。
奮ってご参加下さい!!

以下本文

【現役学生×若手社会人―政経生の未来予想図―】


【主催:稲門政経会】
「現役学生×若手社会人―政経生の未来予想図―」

時:2010年10月30日(土) 14:00~19:00
於:早稲田大学 早稲田キャンパス3号館の105教室
募集人数:30名
応募資格:政治経済学部生(1~4年生)

【お申込みはこちら】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/020c03ba123720

今日、未来の自分と出会う
――稲門政経会による政経生のための社会人交流会

5年、10年後、社会の第一線で働く自分の姿をイメージできますか?
十人十色の夢を抱いて政治経済学部に学ぶ皆さん、私たちと夢を形にしてみませんか?
政治経済学部のOB会「稲門政経会」は10月30日、キャリアセミナーを開催します!

今回のイベントでは、まさに社会の第一線で活躍する先輩方をお招きして社会人の生活や仕事について語っていただきます。

どのような学生生活を送り、どのような就職活動を経て、そして社会へ旅立ったのか。実体験に基づく先輩方のお話はきっと皆さんが将来を考える助けになるはずです。
漠然とした将来への希望を確かなイメージにしましょう!


この日、出会うのは社会人の方だけではありません。
同じ政治経済学部に学ぶ友人・仲間と交友を深めるチャンスでもあります。
これからの人生を互いに切磋琢磨しあいながら成長してゆけるような、熱い政経生が集まります。
最高の仲間と自分の思いをぶつけあってみませんか?

皆さんのご応募・ご参加をお待ち申し上げております。


【企画概要】
時:10月30日 (土)
於:早稲田大学 早稲田キャンパス3号館105教室
http://www.waseda.jp/jp/campus/waseda.html
服装:私服
参加費:イベント参加:無料
第三部懇親会:懇親会費3,000円
募集人数:30名 (※募集人数を上回った場合抽選となる場合があります)
応募資格:政治経済学部生(1~4年生)

第一部:パネルディスカッション
 社会人4人が学生生活・就活・社会生活といった様々なテーマを語る
 社会人ならではの視点から送るパネルディスカッション
第二部:テーブルトーク
 社会人1人と学部生6人ほどで一つのテーブルに座り、気軽に語り合う
 普段はなかなか訊けないことも質問できます
第三部:懇親会(要会費)
 早稲田近くの高田牧舎で懇親会を開催し、親交を深める
 ぜひ人脈を広げる機会にご活用ください

【タイムスケジュール】
13:30受付開始
14:00イベント開始
14:15パネルディスカッション開始
15:15休憩(15分)
15:30テーブルトーク開始
16:30テーブルトーク終了
17:00懇親会開始
19:00懇親会終了、解散

【申込みフォーム】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/020c03ba123720


パネリスト紹介

・藤井将志さん(株式会社MMオフィス チーフ・コンサルタント)
<1983年生まれ>
<2006年 早稲田大学政治経済学部卒業>
●医療経営コンサルティング会社の株式会社アイテックに入社。大学病院と公的病院のコンサルティングを主に行う。
●2009年に退社する。
<2009年 株式会社MMオフィス入社>
●チーフ・コンサルタントとして病院経営支援活動を中心に活動。専門は病院経営改善の実行支援。
●医療コミュニケーション研究所を主宰する。
●NPO法人病院経営支援機構でもコンサルタントとして活躍する。


・西尾沙織さん(日活株式会社入社)
<1985年 生まれ>
<2004年 早稲田大学入学>
●政治経済学部国際政治経済学科に入学。
●早稲田大学リンクスや早稲田大学PR研究会に所属する。
<2008年 早稲田大学を卒業、日活に入社>
●日活株式会社では経理、CS映画チャンネル「チャンネルNECO」の広告営業を務める。●2010年6月より映画・ドラマの企画部門でアシスタントプロデューサーを務める。


・佐藤優介さん(アクセンチュア株式会社)
<高校時代>
●高校時代にテレビのドキュメンタリー番組でアメリカ・メキシコ・カナダ・ベトナムを旅する。そこで出会ったストリートチルドレンの状況に衝撃を受け、将来的に貧困層の救済事業を行うことを決意。
<大学時代>
●大学1年生の時には三井物産でインターン、2年生の時にはベンチャー企業でインターンを経験し、3年生の時にはパートナーと共に会社を起業。1年半会社経営に携わった後、大学卒業と同時に外資系戦略コンサルティング会社アクセンチュアに入社。
<現在>
●アクセンチュアで働きながら、「キャリア教育の変革と普及」をミッションに掲げたNPO法人JUKEを立ち上げ、代表を務めている。


・井手飛人さん(株式会社第一生命経済研究所)
<2000年 早稲田入学>
●選挙支援活動と小学校特殊学級児童との交流ボランティア活動が中心。
ゼミはマスコミュニケーション発達史の山本武利ゼミ。
●就活は日本の大企業でサラリーマンをできればなんでも良いという考えで、自分の条件に近い生損保を選んだ。
<2004年 政治学科を卒業して第一生命に入社>
●入社から5年間、法人向け福利厚生制度の受託・審査・契約管理などの内部事務に携わる。
<2009年 第一生命経済研究所に出向>
●同年、社内公募制度を利用し一橋大学MBAに進学(在籍中)。経営戦略、マーケティングなどを学ぶ。


【稲門政経会について】

本会は、早稲田大学政治経済学部、政治学研究科、
経済学研究科および公共経営研究科で学んだ誇りを絆に集まった会員が、
相互の親睦を深くし、校友の組織を充実させるとともに、
会員と早稲田大学政治経済学術院との関係を密にし、
連携を強化することで、同学術院および社会の発展に資することを目的とします。
世代、業界、産学をつなぐ、新しいコミュニティの実現を目指して
――稲門政経会ホームページより


主催:稲門政経会 http://www.seikei-kai.jp/

【お問い合わせ】
seikeikai2010@yahoo.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月30日 (土)
  • 東京都
  • 2010年10月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人