mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/20(土)第3回選挙マルシェ「衆議院の選挙制度 Which do you like:小選挙区 or 比例代表?」

詳細

2018年10月18日 12:25 更新

10/20(土)第3回選挙マルシェ「衆議院の選挙制度 Which do you like:小選挙区 or 比例代表?」

公選法の改正をめざす市民団体の惰報交流見本市である「選挙マルシェ」の第3回が、各党の衆議院議員を招いて、「小選挙区制か比例代表制か?」をめぐりガチンコ大討論をするイベントが10月20日(土)に東京・中央区の日本橋社会教育会館ホールで開催されます。

予約や申し込みは必要ありませんので、ご関心のあります方はぜひご参加ください。

(以下、転送・転載・拡散大歓迎)

選挙が変われば政治が変わる。第3回 選挙マルシェ 
「Which do you like:小選挙区 or 比例代表?」

公選法の改正をめざす市民団体の惰報交流見本市。
大好評第3回のテーマは、「Which do you like:小選挙区 or 比例代表?」
国会議員が、当事者としてガチンコ大討論!

【シンポジウム】衆議院の選挙制度 Which do you like:小選挙区 or 比例代表?
 マルシェ座長:片木淳(元自治省選挙部長、元早稲田大学教授、弁護士)
 パネリスト:
  立憲民主党 衆議院議員 大河原雅子さん(決定)
  日本共産党 衆議院議員 宮本徹さん(決定)
  ほか、各党の国会議員にも交渉中

【トーク・マルシェ】参加市民団体リレートーク

選挙が変われば政治が変わる。第3回 選挙マルシェ

日 時:10月20日(土)14:00〜16:30
場 所:中央区立日本橋社会教育会館 ホール
    東京都中央区日本橋人形町1-1-17(日本橋小学校等複合施設8階)
    東京メトロ日比谷線「人形町駅」A2番出口徒歩4分
    都営地下鉄浅草線「人形町駅」A6番出口徒歩4分
    東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」8番出口徒歩5分
    都バス「水天宮前」徒歩5分
    江戸バス(コミュニティバス)「人形町駅」徒歩2分
    ※人形町駅、水天宮前駅近くの大きな時計が目印の建物です。
    地図→https://goo.gl/N6Ctpf
資料代:1000円(大学生以下500円/小学生以下無料)
主 催:選挙マルシェ実行委員会
https://senkyomarche.jimdo.com/
連絡先:TEL 03-3424-3287 E-mail izumi-jokura@outlook.jp(事務局:城倉啓)

マルシェ座長:片木淳さんプロフィール
 1971年東京大学卒。
 著書に『公職選挙法の廃止−さあはじめよう市民の選挙運動』(共著、生活社、2009年)、
『あなたにもできる議会改革』(共著、第一法規、2014年)他。

<第3回選挙マルシェ協賛団体>
変えよう!選挙制度の会
希望のまち東京をつくる会
供託金違憲訴訟弁護団
クオータ制の実現をめざす会
公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト
国際民主政治制度研究会
在日韓国人間題研究所(RAIK)
市民政策調査会
障害をもつ人の参政権保障連絡会
選挙改革フォーラム
選挙検定協会TFE
選挙市民審議会
全国フェミニスト議員連盟
東京・生活者ネットワーク
日本国民救援会
一橋大学小岩信治研究室
一人一票実現国民会議
「平和への結集」をめざす市民の風
緑の党グリーンズジャパン
リベラル日本研究会
私が東京を変える
※五十音順、その他団体交渉中。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年10月20日 (土) 土曜日
  • 東京都 中央区立日本橋社会教育会館 ホール
  • 2018年10月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人