mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了アロマテラピーの空間演出の広告への利用について。

詳細

2008年10月29日 22:34 更新

はじめまして、32期一般、33期星、34期月に在籍しました。

アロマテラピーの香りの空間演出をイベント型広告に利用できないか暗中模索しております。

嗅覚の伝達経路の特徴として、嗅覚刺激が大脳辺縁系に直接的に伝えられ身体の調節に『直接的』に関わる特殊な感覚です。
視覚や聴覚などは大脳新皮質にある刺激を受け入れる一次中枢で認識された後に大脳辺縁系に伝わります。
刺激の伝達スピードが速い嗅覚刺激と他の感覚刺激と併用すると2つの感覚の伝わる時間差から立体的な大きな想像力を生み『幸福感』などが倍増されます。
それが香りによる心身のバランス調整、アロマ効果です。

映像広告の中でのサブミラル効果のような感じです。

現在、約20畳のスペースに濃厚な香りを放出出来る『エアーディフューザー』(アロマディフューザー)を用い 、プロの『香りによる空間演出家』(注:社団法人日本アロマ 環境協会認定 アロマテラピーインストラクター)を起用し、出演 アーティストのイメージに合せた、各アーティスト毎に違った 香りの空間を演出する中でライブを行ったりして、香りの空間演出のイベント型、広告、宣伝への転用の為の蓄積を行っています。

そして、その手法を具現化しいろいろな方に、アロマテラピーの空間演出をしって頂き、イベント型広告をご検討願うため、アロマウイークの初日11月1日(土)にアカペラでは最高峰のライブハウス『渋谷・多作』さんにて、エアーデュヒューザーを使用したアロマテラピーの空間演出に(演目にあわせて、香りを変化させていきます。)にクラッシック、アカペラ、ピアノボーカル、アコースティック、ファンタジー演劇の5つの個性をコラボレーションしたライブ『香の音箱』を企画させていただくことになりました。

アロマテラピーの香りの空間演出の広告への利用についてご興味を持っていただけた方は、11月1日(土)に渋谷多作にお越し願えたらと思います。

予約はこちらで受けております。
チケット予約
http://www.tasaku.com/sb/schedule.cgi?mode=detail&y=2008&m=11&id=11


2008年11月1日 (土)
アロマウィーク記念ライブイベント
『香の音箱・犬を愛でる篇』

アロマと音楽と演劇のコラボレーション
五つの個性をアロマの香りにのせてお届けします。

ミニセラピーコーナーを設け、香りの空間演出 tomokoさんによる 手作りルームスプレー講座、ハンドトリートメント、手作りトリートメントオイル講座を行います。(セラピーコーナーご希望の方には、別途参加費を頂いております。)
ストレスいっぱいの日常から、みなさんが少しでも脱出出来る素敵な時間を作れたらと思います。


■出演アーティスト■

●コロールウインドアンサンブル(木管5重奏)
フルオーケストラ各種楽器メンバーが在籍しているコロールアンサンブル、ソロからオーケストラまで編成を自由自在に変えられクラッシックからポップス、童謡に至るまで、ジャンルにとらわれず色彩豊かに演奏します。
(コロール=ラテン語で色、色彩、カラフルです)

●玉ゆら
東北民謡を基調とした独自の唄法を駆使する唄い手、若狭さちを中心に、そのサウンドはポップスからエレクトロ二カ、オルタナティブ、プログレッシブロックまで広範な領域をカバーしている。日本の伝統文化と現代音楽の融合をテーマに、類をみない独自の世界観を展開。ライブハウスにて活動開始。『香りの音箱』にはアコースティックVerで参加。

HP
http://tamayura.tv/

●花乃ルサカ
2人のシンガーソングライター・ユニット、花乃ルサカ。

違う環境にいた2人でも、曲で描きたかった想いは同じ---。明日への力を、歌とバイオリンとピアノに乗せてお届けします♪

HP
http://www.hananorusaka.com/

●劇団ジャングルベル・シアター
脚本.演出の浅野泰徳を中心に1995年に旗揚げ。独自の「ファンタジーコメディ」を上演。2006年には、シアターグリーン演劇祭一般審査員賞を受賞。ファンの間では、『ジャンベル』の略称で親しまれている。
ジャングルベル・シアターの特長は、主に4つ。?物語の中から語りかける心』?独特の『キャラクター』?ファンタジーならではの『衣裳』?テンポよく繰り出される『ギャグ』アロマテラピーとのコラボには2008年春公演[青葉の足音]に登場した二人の人物が、今度は幻の説話を求めて、町を奔走する。[青葉の足音]サブストーリー的物語。[おとぎ夜話](10月15日〜17日公演。全日完売)より第三話『八津女』をアレンジして参加。
■キャスト 西村太一 野上敦美 塚本善枝 
■スタッフ 作.演出/浅野泰徳 制作/阿部美和子 企画製作
 ジャングルベル・シアター

HP
http://www.junglebell.com/

●Cubix(アカペラ)

CubiX(キュービックス)とは
  女性Vo×2、男性Vo×3、VoicePercussion×1 でのアカペラボーカルグループです。
 オリジナルソング中心。ステージ内容によっては邦楽、洋楽、Jazz、ダンスミュージックなども加えたレパートリーを持つ。
HP
http://cubixcubix.com


■香りの空間演出■

 tomoko

tomokoは、社団法人 日本アロマ環境協会認定 アロマテラピーアドバイザー、アロマテラピーインストラクターです。
日々勉強を続けて、アロマセラピストを目指しています!
音楽活動をしていた時に、アロマテラピーに出会いました。
すべての人が、幸せになれるように、そして自分らしさを表現出来るように、そっとわたしはいたいと思います。

アロマテラピーによるライヴ・パーティー会場などの空間演出をしています!

HParomatherapy そらいろ気分
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=aroma_sorairo


開場12:00 開演12:30
料金 前売1500円 当日2000円(別途1ドリンク500円)

会場
ライブハウス『多作』
http://www.tasaku.com/
住所 : 東京都渋谷区渋谷1−12−24 707渋谷ビル地下1階
電話: 03-3406-8051

JR渋谷駅東口改札を出た後、宮益坂下交差点へ
明治通りを横断し、宮益坂を上る
一つめの曲がり角(センチュリー21の手前)を左折する

地図
http://www.tasaku.com/access.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2008年10月31日 23:23

    アロマとコラボするCubixさんがカルビーのカッパエビセンとコラボしています。http://www.calbee.co.jp/kappaebisen/yametoma/session05a.html動画で見れます。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月01日 (土) 12時30分開演
  • 東京都 渋谷区、ライブハウス多作
  • 2008年11月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人