mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【29回生 S43.4〜S44.3生まれ S59.3卒業】 プチ同窓会のお知らせ

詳細

2011年08月01日 10:41 更新

毎年8月最終日曜日に学文中学校において、これまでの全卒業生を対象にした同窓会が開催されています。
ほとんど知られていないようで、参加者が昨年現在あまり多くはないようです。

そこで、東励校長先生が在任中であり、先生にも会えてお話ができるので、同窓会総会にみんなで参加しようと企画しました。
先生とお話した後は、校舎など学校を見学し、その後徒歩2分の老松公園内にある小松北町自治会館に移動して私たち29回生だけでプチ同窓会を企画しました。

同窓会総会には東励校長は参加すると思いますが、プチ同窓会には参加するかどうかはわかりません。年配方の食事会に行くかもしれません。

たくさんの29回生にお会いしたいと思います。
今回は案内ハガキは送付しません。このmixiや携帯メール、口コミなどで告知をしています。
みなさんもプチ同窓会の詳細を同窓生に紹介して、1人でもたくさんの方々と楽しい1日にできればと思います。


■同窓会総会 10:00〜11:00ころ 学文中学校図書室 
 歴代の卒業生の方々全員に参加資格があります。
大先輩方が司会進行をされ、いろいろな決議事項を決めていくと思います。
会社でいうと株主総会をイメージして頂けたら良いかと思います。
私たちは静かに進行を見届けましょう。
東先生や先輩方と交流するのも楽しいです。

■プチ同窓会 12:00ころ〜14:00ころ 小松北町自治会館
 29回生のみの参加
 校舎見学など終わったら、順次会館に移動しましょう。
今回は参加者同士で準備します。
コープなどにみんなで買い出し(昼食やおやつ・飲料など)に行って、会館で食材を囲んで懐かしい話や楽しいことを約2時間楽しみましょう。
簡単なゲームもできたらいいですね。
●子連れ参加はもちろんOKです。

▽小松北町自治会館(小松北町2丁目1番)
 場所は下記をご覧ください。
 http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9&daddr=%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E5%B8%82%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%8C%97%E7%94%BA2%E4%B8%81%E7%9B%AE1&hl=ja&ie=UTF8&sll=34.724481,135.374951&sspn=0.00213,0.004812&geocode=FRfaEQId7qcRCA%3BFUDcEQIdPq0RCCl32OjEB-4AYDFWnhj0E5AAAw&mra=dme&mrsp=0&sz=18&dirflg=w&brcurrent=3,0x6000edfd46dd558b:0x4720cd42a2394bfc,0&z=18

幹事:奥窪さん(おっくん) 富田さん(トミー)

私たちは29回生です。下記に参考程度に卒業年をまとめてみました。
学文って歴史があるなとつくづく思いました。

【卒業年確認の早見表】
01回生 S15.4〜S16.3生まれ S31.3卒業
02回生 S16.4〜S17.3生まれ S32.3卒業
03回生 S17.4〜S18.3生まれ S33.3卒業
04回生 S18.4〜S19.3生まれ S34.3卒業
05回生 S19.4〜S20.3生まれ S35.3卒業
06回生 S20.4〜S21.3生まれ S36.3卒業
07回生 S21.4〜S22.3生まれ S37.3卒業
08回生 S22.4〜S23.3生まれ S38.3卒業
09回生 S23.4〜S24.3生まれ S39.3卒業
10回生 S24.4〜S25.3生まれ S40.3卒業
11回生 S25.4〜S26.3生まれ S41.3卒業
12回生 S26.4〜S27.3生まれ S42.3卒業
13回生 S27.4〜S28.3生まれ S43.3卒業
14回生 S28.4〜S29.3生まれ S44.3卒業
15回生 S29.4〜S30.3生まれ S45.3卒業
16回生 S30.4〜S31.3生まれ S46.3卒業
17回生 S31.4〜S32.3生まれ S47.3卒業
18回生 S32.4〜S33.3生まれ S48.3卒業
19回生 S33.4〜S34.3生まれ S49.3卒業
20回生 S34.4〜S35.3生まれ S50.3卒業
21回生 S35.4〜S36.3生まれ S51.3卒業
22回生 S36.4〜S37.3生まれ S52.3卒業
23回生 S37.4〜S38.3生まれ S53.3卒業
24回生 S38.4〜S39.3生まれ S54.3卒業
25回生 S39.4〜S40.3生まれ S55.3卒業
26回生 S40.4〜S41.3生まれ S56.3卒業
27回生 S41.4〜S42.3生まれ S57.3卒業
28回生 S42.4〜S43.3生まれ S58.3卒業

29回生 S43.4〜S44.3生まれ S59.3卒業 ←【俺たちはココだ!!!】

30回生 S44.4〜S45.3生まれ S60.3卒業
31回生 S45.4〜S44.3生まれ S61.3卒業
32回生 S46.4〜S44.3生まれ S62.3卒業
33回生 S47.4〜S44.3生まれ S63.3卒業
34回生 S48.4〜S44.3生まれ H01.3卒業
35回生 S49.4〜S44.3生まれ H02.3卒業
36回生 S50.4〜S44.3生まれ H03.3卒業
37回生 S51.4〜S44.3生まれ H04.3卒業
38回生 S52.4〜S44.3生まれ H05.3卒業
39回生 S53.4〜S44.3生まれ H06.3卒業
40回生 S54.4〜S44.3生まれ H07.3卒業
41回生 S55.4〜S44.3生まれ H08.3卒業
42回生 S56.4〜S44.3生まれ H09.3卒業
43回生 S57.4〜S44.3生まれ H10.3卒業
44回生 S58.4〜S44.3生まれ H11.3卒業
45回生 S59.4〜S44.3生まれ H12.3卒業
46回生 S60.4〜S44.3生まれ H13.3卒業
47回生 S61.4〜S44.3生まれ H14.3卒業
48回生 S62.4〜S44.3生まれ H15.3卒業
49回生 S63.4〜S44.3生まれ H16.3卒業
50回生 H01.4〜H02.3生まれ H17.3卒業
51回生 H02.4〜H02.3生まれ H18.3卒業
52回生 H03.4〜H02.3生まれ H19.3卒業
53回生 H04.4〜H02.3生まれ H20.3卒業
54回生 H05.4〜H02.3生まれ H21.3卒業
55回生 H06.4〜H02.3生まれ H22.3卒業
56回生 H07.4〜H02.3生まれ H23.3卒業
57回生 H08.4〜H02.3生まれ H24.3卒業(予定) 現在中学3年生
58回生 H09.4〜H02.3生まれ H25.3卒業(予定) 現在中学2年生
59回生 H10.4〜H11.3生まれ H26.3卒業(予定) 現在中学1年生

コメント(9)

  • [1] mixiユーザー

    2011年08月01日 00:20

    おっくん、総会から参加します。
    校舎見学楽しみですわーい(嬉しい顔)卒業以来です。
    校舎見学から参加のかたは11時ころに図書室まで来てください。
    自治会館には12時には到着できるかと思います。
    ドンドン友達に声を掛けて下さい。1月の同窓会に参加できなかった方もぜひ来て下さい。
    もちろん子供同伴OKですよ。
  • [2] mixiユーザー

    2011年08月03日 13:32

    伝わりにくかった部分があったようで、もう一度確認です。

    公の会は総会のみで、学校見学からは29期の仲間だけで行います。
    参加時間も帰る時間も自由。

    総会が終わった11時くらいから校舎をまわって、みんなでコープに買出しに行って、12時前くらいに小松北町自治会館に到着してワイワイお話ししましょうというものです。

    お子さんや奥さまも一緒に来られる仲間もいます。

    同窓会というよりお茶飲み感覚でみんな気楽に参加してくださいね。
  • [3] mixiユーザー

    2011年08月03日 14:07

    日曜日の昼間はちょっと厳しいので
    行きたいけど・・・不参加かな〜冷や汗
  • [5] mixiユーザー

    2011年08月09日 11:09

    柏原の競馬王者です。僕も参加します。
  • [7] mixiユーザー

    2011年08月21日 23:48

    上の兄ちゃん11歳と真ん中の兄ちゃん2歳と3人で参加します。
    下の娘は、嫁の実家で嫁と留守番です。
  • [8] mixiユーザー

    2011年08月26日 15:15

    結局、友達誘ったんだけど、都合悪くて、一人で、参加しますあっかんべー手(パー)

    子供は、当日旦那休みになったけど、子供次第で、連れて行くかもウッシッシ手(チョキ)

    昼過ぎに親戚宅にいくかexclamation & questionもしかしてきはることになれば途中退場しますウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

  • [9] mixiユーザー

    2011年08月29日 15:49

    昨日、同窓会総会に参加しました。
    正直初めは眠気すら感じていましたが、東校長や諸先輩方のお話を聞いているうちにみなさんの地域のことを想う気持ちが伝わってきていろいろ考えさせられました。

    そのあと、みんなで校内を回りました。東先生が教室の鍵まであけてくださいました。
    まず、教室ってこんなに狭かったっけ?というのが第一印象。
    身長は変わってないはずなのに。
    黒板消しクリーナーの同じ音に懐かしさを覚え、教室のうしろに山ほど貼ってある高校案内のパンフレットに時の流れを感じたりしました。

    で、そのままみんなで歩いて買出しに行き、小松北町自治会館へ。
    いろんな人が出たり入ったりで、最終的には総勢30人くらいの仲間が参加してくれました。
    なによりもうれしかったのが1月の同窓会に参加できなかった仲間が多数参加してくれたこと。

    14時までの予定が、結局お開きになったのは日付が変わってからでした。

    東先生が校長をされるのは来年までです。
    来年はできればぜひ総会から参加してみてください。





mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月28日 (日) 日曜日
  • 兵庫県 西宮市 小松北町自治会館
  • 2011年08月28日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人