mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了2/3 堺・歴史ナイト!

詳細

2012年01月21日 19:34 更新


管理人さま 告知させて頂きます。
堺市出身の東京在住の方は、ぜひ、この機会にご参加ください!
堺市出身の方や堺のゆかりのある方々がたくさん参加予定です。



2012 02 03 [Fri]

歴史アイドル・美甘子(ミカコ)も登場!歴男歴女必見! 世界最大級の陵墓「仁徳天皇陵古墳」があるまち・堺
堺・歴史ナイト!
Open 19:00 Start 19:30 End 21:30 (予定)

前売り券1500円 当日券2000円(飲食代別途必要・ビール¥600など)

会場:東京カルチャーカルチャー(お台場)
http://tcc.nifty.com/accessmap/

イベント詳細、チケットお求めはこちら!
http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_111209203797_1.htm

堺市は、世界最大級の陵墓をはじめ、中世の海外交易の拠点として、世界に名を刻んだ「自由・自治都市」の形成、千利休による日本を代表する文化のひとつである茶の湯の大成など、豊かな歴史と文化を有する都市です。 
このような関西屈指の豊かな歴史と文化を有する堺の魅力を多くの方に知っていただくため、2012年2月3日(金)東京カルチャーカルチャーにおいて「堺・歴史ナイト」を開催いたします

このイベントは、歴史アイドルの「美甘子(ミカコ)」を招き、堺を舞台に、安土桃山時代の歴史を語るときに必ず登場する千利休(茶の湯の大成者)や時の権力者であった織田信長、豊臣秀吉、徳川家康などにスポットをあてながら、堺の歴史やミステリーを紐解いていくトークライブです。ドリンクやサイドメニューを楽しみながら「歴史と文化のまち・堺」の魅力をお楽しみください。

【歴史と文化の街・堺】
堺市の歴史は古く、日本の歴史のなかで随所に堺の名が見られます。
古代には世界最大級の「仁徳天皇陵古墳」をはじめとする百舌鳥古墳群が造成されました。百舌鳥古墳群は、藤井寺市・羽曳野市にかけて広がる古市古墳群とともに、平成22年11月に世界遺産暫定一覧表に記載され、現在、堺市では、ユネスコの世界文化遺産登録に向けた活動を行っています。
中世には、わが国の海外交易の拠点として、自由・自治都市を形成し、経済・文化の中心地として繁栄しました。日本一の鉄砲の生産により富を得た町衆が治める平和な街で、千利休により日本を代表する文化のひとつである茶の湯が大成され、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康といった人物もその時々に関わり、堺の歴史は作られました。


【出演者】
歴史アイドル・美甘子
堺市博物館学芸員

【司会】テリー植田(東京カルチャーカルチャー・プロデューサー)

【歴史アイドル・美甘子】
1982年4月26日生まれ。牡牛座のAB型。
愛媛県今治市、国宝とロマンの島・大三島出身。
専修大学文学部日本語日本文学科卒。日本文学文化専攻。
坂本龍馬など歴史上の人物をこよなく愛する歴史アイドル
通称「歴ドル」として、テレビ、ラジオ、雑誌などで活躍するほか、
DJ、司会などマルチな活動で才能を発揮している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年02月03日 (金) 金曜日
  • 東京都 東京カルチャーカルチャー(運営:ニフティ株式会社 お台場)
  • 2012年02月03日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人