mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了土嚢シェルター(アースバッグハウス)建設!

詳細

2006年07月07日 20:30 更新

NICCO琵琶湖モデルファームではこの夏(7月27日より)、話題の土嚢シェルター(アースバッグハウス)を建設します。

*土嚢シェルターとは?
 一般的な住居に比べて、材料が現地入手可能で費用が安く、シンプルで簡便な工法、土嚢袋と自然素材を利用した環境負荷の低いオルタナティブな建築物として要注目、愛・地球博でも地球市民村内に登場した建築工法です。
 私たちNICCOでは今までの被災地での緊急支援活動の経験などから被災地、支援事業地における居住用建築として土嚢シェルター利用を視野に入れ、そのためのモデルとして琵琶湖畔の事業地にて実際に建設を予定しております。

*ボランティア募集!!
 建設には人手が必要です!
 ただいま建設を手伝っていただけるボランティアスタッフを大募集中です。
 夏休みの間、1日からでも結構ですのでお手伝いいただける方はお知らせいただければと思います。
 NICCO京都事務所からの交通費はお支払いさせていただきます。また昼食は毎回簡単なものですが、こちらで用意して、みんなで作る予定です。

詳細、ご質問は
mohiまでお願いします。

↓NICCO琵琶湖モデルファームについてはこちらもご覧いただければと思います。
http://www.kyoto-nicco.org/biwakofarm.htm

土嚢シェルターに関しては下記HPもご参考ください。(今回、こちらの渡辺菊眞先生にご指導いただきます)。
「大地に還る家」
http://www5.ocn.ne.jp/%7Etoyokazu/jpn/gall-donouj.html

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2006年07月07日 23:36

    ぜひ参加させてください!!
    少しでもお力になるのなら、ぅち精一杯頑張ります★

  • [3] mixiユーザー

    2006年07月10日 01:17

    *ゆっけvさん、
    おおおおおおおおおお待ちしておりました!
    よろしく御願いします。
    いつもの和邇駅です。
    少しどころか、ゆっけvさんが来てくれたら100人力ですよ!

    *smileさん
    おおおおおおお!
    ありがとうございます。
    もちろん、経験はなくても大丈夫です。
    というより、みなさんないと思います(^-^) 。
    そして、建築専門家の方が指導してくださいますし、
    簡単で誰でも技術を得られるというのがこのアースバッグハウスの魅力の一つでもあります。

    あと、時間なんですが、
    昼すぎの一番暑い時間までに終われたら(2時か3時くらい)
    と思って朝7時に集合して、8時スタートくらいでお昼休みを入れてと思っております。

    ご協力、ご参加お待ちしております。
    ほんとにありがとうございます。
    感謝感激雨嵐です。
  • [4] mixiユーザー

    2006年07月10日 13:03

    ぅちも経験なぃです。
    が、猫の手よりはきちんと仕事はできるカナ…。

    モヒサンに100人力と言われたら、これは1万馬力のスタミナを発揮して頑張らねば★

    和邇駅ですね!了解でッす!!(*>▽<)ゝ"


  • [5] mixiユーザー

    2006年07月18日 18:09

    土嚢シェルター作り、参加させていただきます。
    コミュニティーにもこの際、加盟させて頂きましたので、よろしくお願いします。
    ゆっけvさんの一万馬力に負けない働きをしないといけないんで!
    最大出力で土嚢を運びたいと思います。
  • [6] mixiユーザー

    2006年07月19日 02:00

    ありがとうございます。
    この際、1万人くらい連れてきてください。
    馬を。

    いや、うそです。それは困ります。
    でも本当ありがとうございます。
    どうぞお二人さんともよろしく御願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年07月27日 (木) 夏休み中、週2回(火、土)予定
  • 滋賀県 大津市伊香立
  • 2006年07月27日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人