mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【2018シーズン】J2 第1節 京都サンガF.C. VS FC町田ゼルビア

詳細

2018年02月22日 08:33 更新

【J2盛り上げ功労者 開幕直前で...】
 . +  .:. . .
+   :.  .  +.
 .  : .  + . .
. :.     .
 .  +  Π
      ||
     (二X二O
       || .+ .
   ∧∧ ||
   /⌒ヽ)_||_ 漣さん...
_〜(  );;;;::\
" "" """""""" ""/;
 ""   """ ""/:;




■会場
 西京極スタジアム

■キックオフ日時
 2月25日(日)15:00

■西京極スタジアム 今節のイベント
 http://www.sanga-fc.jp/game/2018022513/

■西京極スタジアム周辺 ピンポイント天気予報
 https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/26/33011.html

■対FC町田ゼルビア 対戦成績
 http://www.toto-dream.com/dci/I/IPA/IPA03.do?op=initRivalTeamData&gameid=23261

■負傷者リスト
 MF 荻野 広大:左肩前方脱臼(2月9日負傷:全治非公表)

■放送予定
 DAZN
 【解説】松山吉之【実況】梶原誠【リポーター】海平和

 KBS京都 地上波5(京都エリア)
 2月25日(日)20:00


 KBS京都ラジオ 1143Khz
 2月25日(日)15:00 LIVE
 【解説】上田亮三郎【実況】竹内弘一

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2018年02月23日 09:20

    たむたむ頑張れ( ´-ω-)
  • [2] mixiユーザー

    2018年02月24日 11:42

    大杉漣さん。今年はサンガと徳島がJ1に昇格するよう天国から見届けてください。
  • [3] mixiユーザー

    2018年02月24日 11:46

    http://www.sanga-saporen.net/news/789

    応援活動費のカンパご協力のお願い



    事務局

    2018年2月23日


    いよいよ2018シーズンが開幕となります。
    我々は今シーズンも勝利を目指し闘う選手へ力強い後押しをして行きましょう。

    さて、サポーター連合会では様々な応援活動において都度ご協力を募り、その際に発生した余剰金を応援活動費としてきましたが、それも現在残り少ない状況にあります。
    今シーズンも円滑で安定した、よりスピーディーな応援活動を行う為に、2018シーズン開幕ホーム町田戦にてカンパを募らせて頂きます。

    日時:2018年2月25日(日)町田戦当日
    11:30頃より (サポ連ミーティング時)
    場所:西京極5ゲート待機列付近

    なお、応援活動費の主な使途は次の通りです。

    ・ミーティングの会場費
    ・サポーター賞のトロフィー代

    誠に心苦しいお願いでは御座いますが、趣旨ご理解の上サポーターの皆様の熱い御志しを賜りたくご協力お願い申し上げます。

    京都サンガF.C.サポーター連合会
    事務局長 市野雅樹
  • [4] mixiユーザー

    2018年02月24日 11:47

    http://www.sanga-saporen.net/news/786

    開幕戦前の定期ミーティングは以下の通りです。

    日時:2/25(日) 11:30〜
    場所:auゲートと5ゲート間のサンガサポーター席裏側

    サンガを応援する方なら、どなたでもご参加いただけます。

    定期ミーティングは、毎ホームゲームの開門1時間30分前から行っています。
  • [5] mixiユーザー

    2018年02月25日 13:04

    西川ナリタ様、毎年トピ立てありがとうございます。感謝しています。

    私は用事で参戦出来ませんが録画放送見て応援します。
  • [6] mixiユーザー

    2018年02月25日 13:26

    開幕戦スタメン
    試合後にあるのは歓喜か嘆息か

    GK
    清水

    DF
    闘莉王
    本多
    染谷
    石櫃

    MF
    湯澤
    仙頭
    望月
    小屋松

    FW
    岩崎
    大野

    サブ
    若原
    宮城
    牟田
    下畠
    カセラス
    重廣
    ロペス
  • [7] mixiユーザー

    2018年02月25日 15:53

    前半2失点。キッツいなぁ・・・。
    ボスコさんベンチで何話してんだろーか。
  • [8] mixiユーザー

    2018年02月25日 17:08

    0-2で敗戦

    いいところなかったですね。
    去年からの課題が継続されたゲームでした。
  • [9] mixiユーザー

    2018年02月25日 17:27

    綺麗な完封負け( ´-ω-)

    切り替えていこ↑↓

    たむたむベンチ外がく〜(落胆した顔)
  • [10] mixiユーザー

    2018年02月25日 19:59

    まぁ去年よりはパスでサイドを切り崩すシーンも見てとれましたし、ミスにはなったもののパスを繋ごうとしたり裏を狙おうという意図は(去年よりは)見えたので、そこの精度が上がってくることを願うのみですね。

    しかし毎年開幕時分は思うんですが、何でサンガはシーズン頭は全員の技術レベルが落ちるんでしょうか?

    毎年開幕1ヶ月ぐらいはパスミス、トラップミスなどがボロボロ出るイメージなのですが…
  • [11] mixiユーザー

    2018年02月26日 05:38

    >>[10]
    全てのプレーの精度が町田の方が上でしたね( ´-ω-)

    惜しかったの小屋松のシュートぐらいで他のシュートは枠外ばっかりでしたし。
  • [12] mixiユーザー

    2018年02月26日 12:35

    >>[010]
    最近開幕勝った記憶無いですあせあせ(飛び散る汗)
  • [13] mixiユーザー

    2018年02月28日 00:06

    >>[11]

    サンガのシュートは8本で、自分の観た感じではその内4~5本は仙頭だったとおもうのですが、枠内はあっても一本でしたでしょうか…?

    個人的にも今シーズン期待してる選手ですし、ミドルへの意識は買いますが、精度が低いままだとシュートを選択する度に非難されるという状態になりかねないので、何とか精度を上げてほしいです。
  • [14] mixiユーザー

    2018年02月28日 00:20

    >>[12]さん

    ちょっと調べてみたところ、サンガがJ参入した96年以降の開幕戦の成績は6勝13敗4分でした。
    ざっと2~3年に一度しか開幕戦勝ててない計算ですね…

    ちなみに最後に降格した11年以降に絞ると、開幕戦勝ったのは14年と15年だけでした。

    そりゃこれだけ勝ててなかったら、開幕当初のサンガはチーム練度が低いという僕の体感もあながち間違ってないのかなぁ。悲しいですが。
  • [15] mixiユーザー

    2018年02月28日 10:20

    ダイジェスト動画みました。
    最初の失点シーン。ゴール前で競り負けてる、というより相手にクロスを上げられた時にサンガ側は一人しかプレッシャー掛けてないことの方が問題かと・・・
    あのシーンはボール持っている選手に対し、相手側は2人いて絞り切れていないし、ゴール前にも複数いてサンガは完全に対応できていない

    こちら側に決定力のあるFW、高さで勝てる選手が少ないのから、「相手に的を絞らせない状況」をサンガが作らないとゴールは生まれにくいのではないかと感じました
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年02月25日 (日) 15:00
  • 京都府 西京極スタジアム
  • 2018年02月25日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人
気になる!してる人
1人