mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J1昇格プレーオフ 準決勝 京都サンガF.C. VS 大分トリニータ

詳細

2012年11月17日 15:53 更新

失意の11日から1週間が経つ。
昨季大分戦は2勝しているが、今季の大分戦は2敗。
何の因果かはわからないけれど、これだけは言える。

「大分に勝たなければJ1はない」

勝ちも多けりゃ負けも多い京都サンガ。
引き分けなんてのはない。そうなった時は「優勢勝ち」と判断されるような内容の時のみ。
勝つか、負けるか。二択しかない。
先にも触れたが、今季の大分戦は2戦2敗。
J1に勝ち上がるためには、借金返さないと後味悪い。
今回は勝って、23日の国立の舞台に立ちたい。

なお今回はエルゴラ・スタメン予想サイト共に違う予想スタメンの為、
それぞれの予想スタメンを1列目から紹介しよう。
都合上セカンドチョイスは割愛させていただく。

■スタメン予想サイト
1TOP駒井
2列目内藤・中村・工藤
DH中山・チョン
DF福村・バヤリッツァ・染谷・安藤
GK水谷

■エルゴラ
1TOP駒井
2列目中山・中村・工藤
DH福村・チョン
DF黄 大城・バヤリッツァ・染谷・安藤
GK水谷

■会場
西京極スタジアム

■キックオフ日時
11月18日(日)14:00〜

■西京極スタジアム ピンポイント天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/26/33011.html

■対大分トリニータ 対戦成績(参考)
http://www.toto-dream.com/dc/SK0130.do?gameid=06250

■放送予定
スカパー!CS800
スカパー!プレミアムch.180 HD ch.580

■勝ち上がり条件
リーグ戦上位により、引き分け以上でプレーオフ決勝に勝ち上がり

■おまけ
http://www.youtube.com/embed/5CJ7ozlZrws

コメント(92)

  • [53] mixiユーザー

    2012年11月18日 15:23

    もう一年J2ですか、そうですか。。。(´;ω;`)
  • [54] mixiユーザー

    2012年11月18日 15:24

    原のいいミドルもキーパーパンチング
  • [55] mixiユーザー

    2012年11月18日 15:27

    大分交代

    木島→石神
  • [56] mixiユーザー

    2012年11月18日 15:28

    泣けてきた
    さすがに諦めざるを得ない‥
  • [57] mixiユーザー

    2012年11月18日 15:29

    もう一試合もアウェイ千葉が0-3リードだそうで。

    あきらめたくはないが、かなり厳しい
  • [58] mixiユーザー

    2012年11月18日 15:33

    染谷の守りは相変わらずだな
  • [59] mixiユーザー

    2012年11月18日 15:34

    大分カウンターからの決定機はポストに救われる

    大分交代
    宮沢→村井
  • [60] mixiユーザー

    2012年11月18日 15:46

    あかんし。頑張って
  • [61] mixiユーザー

    2012年11月18日 15:47

    大分交代

    チェ→林
  • [62] mixiユーザー

    2012年11月18日 15:50

    森島にトドメの4点目とられました
  • [63] mixiユーザー

    2012年11月18日 15:55

    今季終了

    また一からやりなおしです
  • [64] mixiユーザー

    2012年11月18日 15:58

    お疲れです様です。仕方ない。また来年
  • [65] mixiユーザー

    2012年11月18日 16:00

    プレーオフ制度が憎いあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
  • [66] mixiユーザー

    2012年11月18日 16:03

    こんだけ負けたらしゃあないっす。。来年出直し。。。選手も育ってきたから、また面白いサッカー見せてください!!
  • [67] mixiユーザー

    2012年11月18日 16:05

    悔しい!!涙がでる。
  • [68] mixiユーザー

    2012年11月18日 16:07

    実力通り
    過度な期待し過ぎ、こんなもんやろ!
  • [69] mixiユーザー

    2012年11月18日 16:08

    アツタカ残ってくれるかな・・・ 駒井、宮吉はユースやから残ってくれるかな・・・
    あ〜 鬱だ
  • [70] mixiユーザー

    2012年11月18日 16:09

    補強ポイントは明らかですよね。
    今日の森島みたいなタイプのFWと怪我持ちの染谷を強行で出さないといけないCB。
    中盤の補強は必要なし。

    来年は守備固めてくるチームにも勝ちきれる力をつけて文句なしで昇格しましょう
  • [71] mixiユーザー

    2012年11月18日 16:37

    失意の最中にありますが…ちょっとだけ。

    補強点はCBとFWで間違いないでしょう。
    特にCBは急務です。
    SBにCBさせてるようでは、
    自ら「CB不足です」と言ってるようなもの。
    早急に探すべきです。
  • [72] mixiユーザー

    2012年11月18日 17:32

    今日のプレーを見てると、上がったところでエレベータ間違いなし・・・
    きっちりチームを作ってJ2ぶっちぎりでの昇格めざしましょう!来年も宜しくお願いします!
  • [73] mixiユーザー

    2012年11月18日 17:37

    個人的にはですが、CBの補強はもちろん必要だと思いますが、次に優先すべきはFWよりはSBだと思います。

    特に左サイド。福村・テソン共に成長は感じますが、現状J2レベルでも不安を感じます。

    成長を待ちたい気持ちもありますが、来期は大木態勢三年目。
    そろそろ結果を求められる時期でしょうし、即戦力の補強を考えてもいいのではないかと考えます。

    ただ…終盤を見るに、重点ポイントだけに限らず、可能ならできるだけ多く補強して戦力の底上げをしたいですね。

    先週も今日も、勝利がほしい展開なのに交替枠を一つ残しました。

    今日は展開も関係したでしょうが、結局は投入によって状況を好転させられるという期待を持てる選手が、監督の中で見つからなかったということではないでしょうか?

    アツタカやウヨンを安心して休ませられるぐらいの選手層がないと、この先も好不調の波は抑えられない気がします。
  • [74] mixiユーザー

    2012年11月18日 19:16

    試合後、みんなうつむいてバスに乗り込むなかバス降りてファンサービスしてくれてる駒井くんに声をかけた
    「来年もう一回J1目指して頑張ろな」って
    「頑張りましょう」って答えてくれました
  • [76] mixiユーザー

    2012年11月18日 20:02

    皆さん、補強と言われてますが確かに補強は必要ですがフィットするまで時間のかかる大木サッカー。
    そんな特殊なスタイルとあの選手起用方法。
    補強してもすぐにはフィットしないのだから難しいのでわ…
    2年かかってこれでは何年かかるのやら。
    これなら、いっそのこと監督替える方が早い気がしてきました。
    FC東京しかり大分にも、同じ相手に勝てない。
    やはり大木サッカーの限界かと…
  • [78] mixiユーザー

    2012年11月18日 20:22

    テレビ録画を見終えました。放送最後に映った安藤選手の涙が印象的でした。
    大木監督のコメントでもあるように「結果が全て。これが今のサンガの実力」
    だと僕も思っています。
    来季は何人の主力選手が残ってくれるか・・・
    安藤、工藤、中山は年齢的にも一番いい時期だし,J1でやりたいでしょう。
    久保はスイス、アツも間違いなくオファーあるだろうし。。。あせあせ(飛び散る汗)
    今日の居残りの相手は社長じゃなく,祖母井GMでも良かったのでは。
  • [79] mixiユーザー

    2012年11月18日 20:22

    もう一年サポーターを待たすんやから、3位や2位ではぜんぜんダメ。
    今年の甲府の無配記録を塗り替えて、独走しないと。
    先ほど、オンラインショップでオーセンティックユニ注文しました。
    屈辱のユニホームです。
    これからズットこのユニで応援します。
  • [80] mixiユーザー

    2012年11月18日 20:25

    完敗。来年大木体制の集大成として圧倒してJ2で優勝しましょう。大切なのは昇格したら二度と落ちないということ。対策を練られても打ち破るくらいの地力をつけないと昇格しても苦しいでしょう。補強もしっかりして欲しいですね。
  • [81] mixiユーザー

    2012年11月18日 20:50

    あと、西川ナリタさん、この1年間トピ立てありがとうございました。感謝してます。
  • [82] mixiユーザー

    2012年11月18日 21:06

    西川ナリタさま。1年間トピ立て有難うございました。


    さて、自分個人は形が整うまで何年かかっても構いません。今のサッカーで昇格してもまともな戦いは出来ないでしょう。そもそも甲府ですら来期J1で通用するかどうか・・・
    ショートパスの多用。それは魅力ではあるけれども得点するための手段の一つであって全てではない。攻撃するサイドが偏っているから相手のマークも増えて推進力が生じない。今日もそんな印象を受けました。

    しかし居残りしたのか・・・だったらもっと声を出して応援すれば良いのに・・声援でも大分に完敗。簡単でもいいから観客が声と手拍子を出しやすいシンプルな応援にして欲しい。
  • [83] mixiユーザー

    2012年11月18日 21:35

    来年一年J1定着の為の準備期間を得る事ができたと前向きにとらえます。天皇杯の内容からしてJ1に勝てるチームは京都くらいでした。あとは下位に勝てるチーム(カウンターくらっても1対1で勝てるチーム、セットプレーに強いチーム)作り。
    前半戦のドゥトラの穴や久保の不振やあいつぐセンターバックの怪我。シーズン中のシステムにFW登録CB登録なしという異常事態で3位という結果以上に実りある内容だったとおもいます。
    来年に期待したいです!
  • [84] mixiユーザー

    2012年11月18日 22:10

    残念でした。
    先ずは1年間通して仕事の出来るCBの獲得。
    と計算できるFWかな。
    久保は1得点ですかね。
    今いる主力が流れなければ十分行けると思いますが、
    雨でスリッピーな状況になったときの適応力。
    攻撃のバリエーション。
    絶対的なストライカーの不在。
    ディフェンスリーダーの固定。 今回ならあきもと。
  • [85] mixiユーザー

    2012年11月18日 22:16

    >>[81]
    >>[82] 紫神殿/TAFE Cairnsさん
    振り返ってみたらホーム開幕戦以外全戦のスレ立ててました。
    無我夢中でやってたスレ立てですけど、1シーズン通してたって自覚はなかったです。
    途中、祖父が逝ったりその法要等々で1シーズン全てはできなかったですけど、
    1試合1試合が少しでも盛り上がっていけたらいいな。そう思ってスレ立ててました。

    今日で今シーズン終焉の笛が鳴ってしまいましたが、
    京都サンガF.C.の来シーズンのどこかの前説で「優勝」の文字を躍らせて欲しい。そう願っています。
    今シーズンありがとうございました。
  • [86] mixiユーザー

    2012年11月19日 00:01

    本当残念でした(T . T)
    富山戦勝てれば、せめて引き分けてれば、台風がなければ北九州戦でもっと良い試合ができたのではないか、、最終節勝ててれば、、
    など、今になって思うことは沢山ありますが、たら、れば を今更嘆いても仕方ないですね(T . T) 来年、より成長したサンガを見れることを信じて、今回のJ2残留を前向きに捉えたいと思います!!!
    今日はスポーツニュース直視できそうにないですが、そんな気持ちは今年限りで切り替えて、来年、また気合をいれて西京極で応援したいと思います!!(^_^)
    お疲れ様でした!
  • [87] mixiユーザー

    2012年11月19日 10:29

    シーズン通して1点が遠かったのかなと思います。

    攻めれども攻めれども点が取れなかった試合がいくつもありました。
    そこで1点取れていれば勝ち点も…
    昨日も序盤もしくは2点差のときに決めることができてれば…

    まあ、来年に切り替えるしかないですね
    来年も応援しますヽ(・∀・)ノ
  • [88] mixiユーザー

    2012年11月19日 11:52

    2012年は残念でしたが、大分戦は4対0になった時点でもサポ席中央は最後まであきらめずに声出して応援してました。

    最後の社長の話を私も最前列で聞いてましたが、
    「継続することが大事なので育ってたきた選手を軸にこのままのサッカーを続けたい」と言ってました。
    もちろんサポからも育った選手が引き抜かれるやろ!という指摘もありましたが、
    社長は「選手は今の京都のサッカーを楽しんでやっているし、ポイポイすぐにでていくような選手たちではない」みたいなことを言ってくれてたので主力は残ってくれると信じてます!

    今回の大分のサポもすごくがんばってましたが、我々京都サポも地蔵サポばかりだと言われないように一人でも多くの人が飛び跳ねて声だして応援することで選手を後押しになると思います。


  • [89] mixiユーザー

    2012年11月19日 12:01

    本当にこのチームはここ一番に弱い。
    昔からそう。
    だから弱い。
    大きいスポンサーが付いてる内に結果出さないと
  • [91] mixiユーザー

    2012年11月19日 20:44

    皆さんお疲れ様です。そして、西川ナリタ様1年間トピ立てありがとうございました。

    昨日は現地で悔しさを味わい、そして本日は京都新聞見て、また悔しさが込み上げて来ましたあせあせ(飛び散る汗)

    ここで大木さんに代わって1からチームを作りあげるより、継続して来年には進化したチームを見せてほしい。

    オフには補強も必要ですが、補強より流出阻止に力を入れてほしいです。
  • [92] mixiユーザー

    2012年11月19日 21:06

    路地裏サッカーから抜け出して、大木サッカーをして欲しいです。
    子どもの頃にしたゴールのない路地裏のサッカーは、パス回しだけで完結していました。
    しかしゴールネットを揺らさなければ勝ちはありません。
    パス回しに酔いしれるサッカーで終わるのではなく、シュートを打って終わるサッカーにして欲しい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月18日 (日) 14:00〜
  • 京都府 西京極スタジアム
  • 2012年11月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
10人