mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了J2 第25節 京都サンガF.C. VS 愛媛FC

詳細

2012年07月21日 15:13 更新

長いトンネルを抜けた。
勝ち星から遠ざかって1ヶ月半。ようやく手にした勝ち星を糧に出来るか。
守備にもボールホルダーを孤立させないという攻撃にも我慢し切った前節。
前々節のアウェイ・ジェフ戦を糧に手にした勝利をムダにはしたくない。
長いトンネルを抜けた先にあるものは何か。今節の見所はこんなところだろう。

予想スタメンはエルゴラ・スタメン予想サイト、共に
GK水谷、CBに染谷・バヤリッツァ、左に福村、右に安藤。
アンカーに秋本、チョンウヨンをトップ下に左に中山、右に工藤。
そしてトップには宮吉と中村という布陣。
これは熊本戦の途中から採用されたフォーメーションである。

およそ1ヵ月前にニンスタで行われたアウェイゲームは2−1と愛媛FCが勝っている。
間隔はさほど空いていないところから、悔しさも新鮮なうちに「のし」付けて返したい。
同じ相手に2度負けない。再浮上のためには絶対条件である。
16節の対北九州戦以来の西京極での勝利に期待したい。

■会場
西京極スタジアム

■キックオフ日時
7月22日(日)19:00〜

■西京極スタジアム イベント情報
http://www.sanga-fc.jp/news/event_detail/17685/

■西京極スタジアム ピンポイント天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/26/33011.html

■対愛媛FC 対戦成績
http://www.toto-dream.com/dc/SK0130.do?gameid=05899

■放送予定
スカパー ch.183 HD ch,583
スカパー光 ch.183 HD ch.583
e2 CS805
各18:50〜
KBS京都 地上波5 19:00〜

■累積警告3枚選手一覧
DF 秋本 倫孝(累積7枚)
DF 黄 大城
DF 福村 貴幸
FW 宮吉 拓実

■一時帰国
FW サヌ(再来日日未定)

コメント(67)

  • [28] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:22

    福村イエロー。次節出場停止

    後半16分。サンガゴール前での相手FK
  • [29] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:26

    後半20分 サンガ相手陣内でFK
    ウヨンのキックはバキに合わず相手GK
  • [30] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:28

    他会場

    大分引き分け。栃木と横浜FC勝利で暫定でサンガ9位交代
  • [31] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:31

    久保の初シュートはGK正面。バランスを崩しながらもシュートまで持って行った。愛媛は8人が自陣で守備を固めている。

    後半25分 久保が再び突破しDFに崩されるがファールなし
  • [32] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:33

    後半28分。いまだ雨は降り続く

    ウヨンにイエロー。3枚目

    入場者5432人
  • [33] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:36

    前半32分 愛媛選手交代 園田に代わり4番DF渡辺

    愛媛スタメンのCBが両方とも交代

    チョンウヨンに代わり原川力が入る
  • [34] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:39

    後半35分 かなり雨が強い

    充孝のグラウンダークロスに原川が反応しシュートを打つ前に倒されるがノーファール
  • [35] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:42

    後半37分 いまだ雨は強い
    原川のプロ初シュートは右にそれる
  • [36] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:47

    後半40分 大きなピンチあるも水谷がセーブ
    相手CKも凌ぐ。雨は強いまま

    後半42分 サンガ 1−1 愛媛
  • [37] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:49

    後半44分 秋本イエロー
    2試合出場停止
  • [38] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:51

    アディショナルタイム3分
    原川のクロスに工藤が反応するが相手GKに先に取られる
    1分20秒経過
  • [39] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:53

    3分経過

    1−1
  • [40] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:53

    秋本ゴール
  • [41] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:54

    試合終了
     サンガ 2−1 愛媛
  • [42] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:55

    秋本が仕事したー

    劇的ゴールで連勝です
  • [43] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:55

    すばらしいボールにすばらしいシュートでした!(^^)!
  • [44] mixiユーザー

    2012年07月22日 20:57

    アディショナル2分40秒で相手陣内でFKを得る。
    両チームゴール前に集まる。福村がふわりと蹴る
    GKと最終ラインの間に浮き球。それを秋本が頭で合わせて決勝ゴール
  • [45] mixiユーザー

    2012年07月22日 21:00

    やっぱり秋本は京都に必要な選手。ナイスゴール!
  • [46] mixiユーザー

    2012年07月22日 21:03

    勝っただけの試合。カウンターでボコボコ、課題のセットプレーで同点。誰が満足してるんだ。。。えぇ加減気持ちのいい試合が見たい。ウヨン、工藤、秋本の縦のラインが散らす意識低すぎてどうしようもない。あと、何でこういう試合展開で毎試合カードがもう一枚残ってんの?
    正直、安心してみれる試合をそろそろ見せてください。
  • [47] mixiユーザー

    2012年07月22日 21:10

    これは勢いのつく大きな1勝でしたね。

    今季は昇格は別に出来なくても仕方ないと思っていたのですが、こういった「持ってるかも?」という勝利を飾ると、昇格しちゃうかも?と期待とちょっと不安とない交ぜの感情に捕らわれます。

    予定通り?秋本もカードもらったんで、次からの2試合が秋本が必要ないという意見に対する答え合わせになると思います。

    代役は誰だろう?秋本の帰って来るポジションが無くなるような活躍はあるのか?楽しみですね。
  • [48] mixiユーザー

    2012年07月22日 21:14

    TV観戦ですが、内容は全く良くないですね。
    戦術的に行き詰まりを感じます。無駄パス大杉。
  • [49] mixiユーザー

    2012年07月22日 21:18

    あんだけ攻める気がないチームに二得点。よくやりました!
  • [50] mixiユーザー

    2012年07月22日 21:27

    とりあえず…秋本選手、ごめんなさいm(__)m
    ナイスゴールでしたexclamation ×2

    内容云々より勝ち点3をとれた事を素直に喜ぶべき、ってのが、今のサンガの正直なところでしょうね…

    後半、相手がロングボール中心の攻めになってセカンドボールをとれるようになった迄はよかったのですが…今のサンガは余裕がある状態からでも自分のリズムで組み立てられませんねぇ…

    いい時はもっと攻めにバラエティもスピード感も怖さもあったと思うのですが。

    個人的には、前線にはもっと動き回って欲しいです。
    どうもゴール前でのパスが各駅停車になってるような気がするので…


    次節は秋本と福ちゃんが出停。

    代役・フォーメーション含めてどう出るのか、不安もありますが楽しみでもありますね。

  • [51] mixiユーザー

    2012年07月22日 21:35

    現地観戦してました。今から帰ります。

    サンガが大好きやからあえて苦言を言わせてください。

    今日は敗けか引分けゲームをなんとか勝ちに持ち込んだだけの試合でした。

    イメージは千葉戦の0-3までと同じサッカーを89分間。相手が千葉か愛媛のレベル違いでなんとかと言った内容でした。

    足元、足元、取られる。。の繰返し。。愛媛は中盤の足元と最終ラインからの宮へのロングさえ気にしてれば何てことはなかったと思います。

    前半の得点のように中盤が飛び出したのは工藤の1回(得点の場面)のみ

    今の最終ライン→ボランチ足元→戻して→サイド足元→戻して→ボランチ足元詰められる…この90分ではなかなかスッキリとはいかないでしょう

    なぜ駒井のような裏に抜けて、ドリブルで勝負できる選手をいれないのか!?

    結果勝ちましたが、スッキリしない勝ちでした。あえて言わせてください。

    勝ったから喜ぶだけでなく、ゲーム内容を検証しないと危ないと思います。
  • [53] mixiユーザー

    2012年07月22日 22:11

    前節で何かつかんだかなと思ったが、
    全然進歩がないなという印象です。
    ボランチがサイドに振って、
    その先で詰まって、ミスしてカウンターをくらう。
    ずっと同じパターンでやられてる。
    相手の精度がないので助かっているだけですね。
    SBは止まらないでもうちょっと走り抜けてもいいのではないか思う。
    ウヨンは中に入りすぎないで、
    秋本とのダブルボランチ気味で後ろで左右に裁く役目の方が生きると思います。
    明らかに、愛媛のゲームだったと思いますが、
    運だけがサンガに味方しました。
  • [54] mixiユーザー

    2012年07月22日 22:27

    要は勝ってしまえばいいですよ!
    勝った者強い訳ですから!
  • [55] mixiユーザー

    2012年07月22日 22:27

    個人的な見解ですが…
    千葉戦のトピでも書いた内容をコピペしたい感じですが、細かい不要なパスが多く、密集から抜け出しに行くのではなく、自らハマりに行って自滅と思います。

    分かり易く言うと、左サイドの福村→縦に入れてFWがライン際でポスト→福村へ戻す→センターのウヨンへ…ここからが問題です。愛媛は同サイドにしかサンガがこないのを分かっているのでサンガ左サイドに寄ったままです。その為逆サイド裏にスペースができています。安藤、またはMFが飛び出せばウヨンから逆サイドといった流れで展開できます。しかし、動かない…結果強引に縦のくさびを入れてFWが失うか、左サイドに戻す。愛媛はそこで待ち構えている=取られる。最悪はパスコースに困って止まった瞬間を狙われカウンター…これの繰返しです。

    大木さんがよくコメントされる受け手の動き。ここに原因があり、約2か月改善されていないんやと思われます。
  • [56] mixiユーザー

    2012年07月22日 23:04

    先制したまでは決して悪くはない内容だったかなぁと思います。
    そっから先、2点目を取りに行くって言う意思が伝わってこなかったのが感想です。
    随所で散見はしましたが、総意として取りに行って決めるという意思が伝わってこなかったです。
    愛媛に取り返されてからはカード切ってきて決めようとか言う意思は無きにしも非ずですたが、
    やはり総意としてはあんまり。。。
    最後のラストプレイ前もボール回しでフィニッシュに行こうという意図が見えなかったです。

    結果論としてラストのセットプレーで点取って勝ちましたけど、
    内容的には意思統一が出来てないのかなぁと思いました。

    …とまぁネガティブな事言ってますけど、ラストプレーの得点への貪欲感。あれは評価すべき。
    当の点取った秋本が累積8枚で2試合出場停止ですけど。
  • [57] mixiユーザー

    2012年07月22日 23:11

    サヌやドゥトラのように一人で何かできる選手が一人絶対必要

    そいつが決める→マークいっぱい付く→スペースできる→パス回しがもっと有効になる

    今のサンガはサッカーIQ高い選手多いし上手いけど小柄やし個人で打開出来る選手がいない気がします

    まあ勝ったし今日は素直に喜びたい
  • [58] mixiユーザー

    2012年07月22日 23:29

    現地で観てましたが、受け手の動きが少なすぎて選択肢が1つしかない場面がとても多かったです。
    あとそこまでプレッシャーがきつくないのにボールを手放してしまって相手ボールになる場面も散見されました。
    回すなら回すで、もう少し落ち着いて回して欲しいです。
    最終ラインからの組み立てなおしも多かった、一度浮き球で逆サイドにはたくとか、変化を入れて欲しいです。
    ショートパスサッカーやりたいのは分かりますが、ショートパスをより有効に使うには相手に的を絞らせないことが重要かと。
    得点シーンの起点になった動きはとても良かったです。あれを継続かつ連動して行うことが大事。


    あといつも思うことですが、大木さんはなぜ交代の枠を1つ余らせるのでしょうか…
  • [59] mixiユーザー

    2012年07月23日 03:38

    ここからは内容はどうでもいい、勝利のみ探求するのだ!
  • [60] mixiユーザー

    2012年07月23日 13:13

     最後に秋本がサヨナラゴールを決めてくれて、本当に良かった。選手の我慢と努力が報われたし、私たちサポーターへの大きなプレゼントでした。本当に嬉しかった。
     ただ、ゲーム内容には課題が多く、まだまだ改善の余地が大きいことが明らかです。チームには更なる努力を求めます。次節は秋本とフクちゃんが出場停止ですが、替わりに出場する選手の奮起と新しい中盤の構成が楽しみです。
     課題の多いゲームでしたが、久保の調子が上向いている様子だったこと、原川は十分に使えそうな印象だったことが好材料に見えました。
     それにしても、中盤でボール回しに詰まって、苦しい横パスをカットされてカウンターってのは本当に怖いです。至急改善が必要です。次は攻撃面での一工夫、シュートをイメージした最後の崩しや早めのシュートに取り組んでほしいです。
  • [61] mixiユーザー

    2012年07月23日 15:06

    攻撃面での一工夫はホントに必要ですね。
    もっと内容にこだわるサッカーしないとJ1で生き残れない
  • [62] mixiユーザー

    2012年07月23日 15:59

    前線に運ぶのにいつも時間がかかってしまいますねあせあせ(飛び散る汗)
    その間に相手が戻って、突破出来ないシーンが多い気がします。

    常に単純に前へ運ぶのも問題ですが、やはり推進力が不足していますねあせあせ(飛び散る汗)
  • [63] mixiユーザー

    2012年07月23日 17:27

    優汰はダメかなぁ〜〜
  • [64] mixiユーザー

    2012年07月23日 18:01

    久保キュンよかったよ

    なんていうか…
    もっとノビノビやればいいのに
  • [65] mixiユーザー

    2012年07月23日 19:45

    惜しくもオフサイドになったが、安藤クロスよかった。低くとも間に入るアーリー増えるとチャンス増えるとおもいます。
  • [66] mixiユーザー

    2012年07月23日 20:08

    J1の話する前にこのままじゃ上がれないだろう。
  • [67] mixiユーザー

    2012年07月24日 12:09

    これから夏の消耗戦が本格的しますからねー

    去年も夏前の上位陣が秋口には順位下げてましたし、粘り強く戦い抜いてほしいです☆
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年07月22日 (日) 19:00〜
  • 京都府 西京極スタジアム
  • 2012年07月22日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人