mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/22(sat):〜 ヨガと坐禅 〜 YOGA meets ZAZEN

詳細

2008年11月06日 11:56 更新

11/22(土)開催:ヨガジェネレーションイベント
〜 ヨガと坐禅 〜 YOGA meets ZAZEN @東長寺
(アーユルヴェーダスウィーツ付き)

http://www.yoga-gene.com/contents/ws_and_etc/workshop-etc/ws206/ws206.html#content


「みんなでヨガしてココロもカラダも気持ちよく!」をコンセプトにヨガジェネレーションではヨガに興味を持っている
あらゆる世代に向けた"きっかけ"作りを提供するヨガイベントを今後随時開催してまいります。

講師たちやスタッフ、参加者みなさんとともに大切な時間をシェアしてみませんか。
みなさんの"出会い"や"きっかけ"作りのお手伝いになれたら嬉しいです。
きっとココロもカラダも満たされ、クラスが終わった後にはにっこり笑顔になっていることでしょう。

今回の会場は都会のど真ん中、新宿御苑近くに悠然と構える「東長寺」の本堂をお借りし、とってもシンプルなハタヨガクラスをヨガジェネレーションでもおなじみのサントーシマ香先生に担当していただきます。
そして、この素敵な環境で初めての方でも受けられる坐禅入門クラスを東長寺僧侶にレクチャーしていただける機会を持たせていただけることになりました。

そう、今回のイベントタイトルもタイトルもそのままわかりやすく「〜 ヨガと坐禅 〜 YOGA meets ZAZEN」

ヨガをしている方の中でも坐禅に触れたいと思ってらっしゃる方も多いはず。
またヨガも坐禅も初めてという方には両方一度に味わえる美味しいクラスかもしれないですね。
この機会にヨガも坐禅もそれぞれの出会いとなるきっかけを楽しんでみてください。

そしてこれをきっかけにこの都会生活の中でうまく皆さんの生活の中にヨガや坐禅を取り入れてココロもカラダもリセットできるといいですね!

クラス終わりにはアーユルヴェーダスウィーツとお茶でさらにホッと一息できる時間をご用意いたします。



【 イベント詳細 】

日 程:11/22(土)
時 間:16:00 〜 18:30(受付開始:15:30〜)
内 容:ヨガ(ゆったりとしたハタヨガ)+初めての坐禅入門クラス(東長寺僧侶によるレクチャー)
講 師:サントーシマ香、福村 泰史(坐禅レクチャー)
参加費:4,000円 (クラス終わりのお茶とアーユルヴェーダスウィーツ付き)
場 所:東長寺(最寄駅:地下鉄丸の内線新宿御苑駅または四谷三丁目駅)
住 所:東京都新宿区四谷4-34

持ち物:ヨガのできる格好のお着替え、ヨガマット、汗ふきタオル
※レンタルマット 300円 (ただし数に限りがあるため予約制)
お申し込み時、コメント欄に「レンタルマット予約」とご記入ください。

主催:ヨガジェネレーション http://www.yoga-gene.com/
協力:ヨガワークス http://www.yogaworks.jp/


<ヨガクラス内容>
古来より、自己の可能性を探求したいと願った好奇心旺盛な人々は、
メディテーションをおこなって、個人という枠を超えた自然との大きなつながりを
探ろうと試みました。

しかし、ただ座るだけ、を試みると、居心地が悪かったり、
疲れてしまったり、そわそわしてしまったり、などと
肉体の欲求が精神の冴えを曇らせることに気づきました。

調身法として、ここでヨガが誕生したというのが、一つの説です。
たしかに、ヨガの最後にとるポーズの中で、
言葉にならないような静かで深い落ち着きを体験したという人は、多いのです。

東長寺で執り行われる、yoga meets zazenでは、
内側を探求し、ありのままを見る「坐禅」という体験の前に、
身体を気持ちよく伸ばし、エネルギーの滞りを開いて、
巡りのよい自分に近づけるための、シンプルなハタヨガを
簡単な呼吸をつうじての調律法なども取り入れながら、サントーシマ香が担当します。

<講師紹介>

santosima kaori/サントーシマ 香
Adi Yoga Japan代表
カリフォルニア州バークレー市にあるYoga Mandalaにて、 ティーチャー・トレーニングを終了し、 2005年秋より同スタジオで、クラスを英語で教え始める。
ヨガが身体にとどまらず、ややこしい心や意識レベルにもアクセス可能な実践的手法であることに感動し、伝統継承者であるダルマニディ氏(Dharmanidhi Sarasvati Acarya)のもとでアディ・ヨガ、ヨガ・セラピー、チャンティング、メディテーション、カシミール・シャイヴァズム・タントラ哲学などの項目について、3年間にわたり、数千時間に及ぶインテンシブ・トレーニングを受ける。
平行してサンスクリット語の学習やバークレー・アーユルヴェーダ(インドの伝統的自然療法)でのクリニック・インターンシップを行う。
2007年末アディ・ヨガ(Adi Yoga)公認インストラクターの第一期生として認定を受ける。
詳しくはこちらのSantosima Kaori公式サイトをご確認ください。


坐禅指導:福村 泰史(ふくむら たいし)

1982年 愛媛県大洲市に生まれる。
高校時代は野球部キャプテンとして県大会にて準優勝。
愛知学院大学文学部宗教学科卒業。
平成16年より4年余りを大本山總持寺にて修行。
引き続き 四谷東長寺にて執務中。
現在 愛媛県西滝寺(さいりゅうじ)副住職。

※クラス内容・時間構成は多少変更される場合もございます。あらかじめご了承ください。


<お申込みはWEBサイトまで>
http://www.yoga-gene.com/contents/ws_and_etc/workshop-etc/ws206/ws206.html#content


<お問い合わせ>
yoyaku@yoga-gene.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年11月22日 (土) 16:00〜18:30<受付開始15:30>
  • 東京都 新宿区:東長寺
  • 2008年11月21日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人