mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了≪東京都≫「平山郁夫先生一周忌追悼 オペラ《遣唐使 〜阿倍仲麻呂〜》」

詳細

2011年02月10日 01:30 更新

※この情報は管理人によって、一般に公開されている情報元
(コンサート・イベント会場、ライブハウス、チケット販売、プレスリリース等)より、
箏・琴の演奏会情報をピックアップしたものです。

「平山郁夫先生一周忌追悼 オペラ《遣唐使 〜阿倍仲麻呂〜》」
http://www.geidai.ac.jp/info/20110107_01.html

日時
2011年2月11日(金・祝)18:30開演(開場18:00)
2011年2月12日(土)18:30開演(開場18:00)

場所:東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
http://www.geidai.ac.jp/access/ueno.html

出演(敬省略)
藝術監督・美術 宮廻 正明(大学院美術研究科教授)
音楽監督・作曲・指揮 松下 功(演奏藝術センター教授)
原作・台本 上野 城(奈良大学文学部教授)
監 修 山田 法胤(法相宗大本山 薬師寺管主)
阿倍仲麻呂(バリトン) 福島 明也(音楽学部准教授)
李 白(テノール) 井ノ上 了吏(東京音楽大学客員准教授)
若き遣唐使(テノ−ル) 吉田 浩之(音楽学部准教授)
うつせみ〜神の化身〜(バリトン) 多田羅 迪夫(音楽学部教授)
唐の高僧(バス) 伊藤 純(音楽学部非常勤講師)
なでしこ(ソプラノ) 佐々木 典子(音楽学部准教授)
遣唐使の母(能楽) ※出演者が諸事情により出演不可となったため
野村 四郎(名誉教授・日本能楽会会長)

武田 孝史(音楽学部教授)
のとおり変更になりました。
尺 八 山本 邦山(名誉教授・人間国宝)
箏・歌 萩岡 松韻(音楽学部教授)
声 明 法相宗大本山 薬師寺 僧侶
合 唱 東京藝術大学特別合唱団
管弦楽 東京藝術大学特別管弦楽団

演 出 直井 研二(音楽学部助教)
衣 装 渡邊 園子(衣装デザイナー)
舞台監督 賀川 祐之(音楽学部非常勤講師)
舞台美術 東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学
作品提供(彫刻) 北郷 悟(美術学部教授・理事・副学長)
映 像 東京藝術大学大学院映像研究科

料金:8,000円(全席指定)

主催:東京藝術大学

後援:朝日新聞社

協賛:画廊 赤井一恵堂、ギャラリー白石、(株)ぐるなび、(株)デジタル・イー、日本郵船、
靖雅堂夏目美術店、東京藝術大学音楽学部同声会、東京藝術大学美術学部杜の会

制作:平山郁夫先生一周忌追悼・オペラ《遣唐使》公演実行委員会
東京藝術大学演奏藝術センター

企画協力:PMFセンター

問い合わせ:東京藝術大学演奏藝術センター
TEL:050-5525-2300

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月11日 (金) 12日 18:30開演(開場18:00)
  • 東京都 東京藝術大学奏楽堂(大学構内)
  • 2011年02月11日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人