mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了〜SKA BAR × OSAKA TWIST AND SHOUT合同企画〜 CLUB STOMP 10th Anniversary Special

詳細

2010年10月05日 04:34 更新


管理人様告知失礼いたします!

Check!All muzik Lovers!

〜SKA BAR × OSAKA TWIST AND SHOUT合同企画〜
CLUB STOMP 10th Anniversary Special

2010 . 10 . 9 (SAT) , PM9:00 - AM4:30
at : CLUB STOMP(東心斎橋), ADM:2,000円 (with1drink)

※2イベントによる10周年記念 「オリジナル合同セレクトCD」プレゼント!

■SPECIAL LIVE
THREE SEVEN from KYOTO
RAG TIME

■SPECIAL GUEST DJs
YODA,MISTER,OTSUKA(STEP SOFTLY)
BIGBOB AMEMIYA (ex.Boogie Shack) from TOKYO

■FOOD
KING'S 8 DINER

■RESIDENT DJs
SKA BAR crew (GEN,YAMADA,DAIGO)
OSAKA TWIST AND SHOUT crew(JAMES,OKADA,MOMO)


※SKA BAR web  http://www.skabar.net/
※OSAKA TWIST AND SHOUT web  http://www.osakatwistandshout.com/


この度、CLUB STOMPは今年でめでたく10周年を迎えることになりました! これもひとえに、これまで支えて戴いたたくさんのお客様・ゲストDJ・アーティストの方々のおかげでございます。本当にありがとうございます!そこで今回は、CLUB STOMPでルーツ系ミュージックを主体とする2つの名物ロングランイベントが合同でお祝い記念スペシャルを決行いたします。スペシャルなライブアーティストに、ハイレベルなゲストDJ陣をお迎えして、豪華にハッピーにダンサブルに開催!!!しかも、今回は2つのイベントが一緒に選曲したオリジナルセレクトCDもプレゼント!!!他では聴けない選曲に乞うご期待。現代の音楽の礎となった創世記の音楽の数々、音楽が今より熱気と希望に満ち溢れていた時代に生まれた名曲の数々、そんなOLDIES BUT GOODIESなヴィンテージ音楽を満載楽しめること間違いなし!お祝いに一杯飲みがてらお立ち寄り戴ければうれしく思います。皆様のお越しをお待ちしております♪

※Ska Bar × club Stomp10周年記念vol.1〜3(9/04,10/09,11,6)全ての回にお越し頂いた方全員にオリジナル・グッズをプレゼント!
(9/4のSKA BARにお越し戴いたお客様は、11/6のSKA BARにもお越し戴けるとオリジナルグッズをプレゼント。お渡ししましたチケットをお忘れなくお持ち下さいませ。)

■ Special Guest Live

THREE SEVEN from Kyoto

京都を拠点に長年活動を続けるオーセンティックスカバンド。超マイペースながらも京都のスカシーンを支え続けて、着実にファンを増やし続けている。その演奏は時にユルく、時にアツく、オーディエンスの心を掴んで離さない。過去にはDETERMINATIONSや騒音寺と共演を果たすなど、そのライブ活動は数多く、幅広い。昨年、約5年ぶりに2ndアルバム「IN THE STUDIO vol.2」をリリースし、自らが「京都拾得」にて主催するライブイベント「ザ・スリーセブンアワー」をスタート。何とこれが珍しく長続きしており、毎回満員御礼札止めに近い盛況ぶりである。
BBS http://6527.teacup.com/threeseven/bbs

RAG TIME

メンバー各音楽活動を経て、5人編成で2004年結成。黒人ルーツ音楽に深い愛情をそそいでいる。メンバー全員が各県外に散らばっているので練習は月に一度?しかし仲の良さは一級品!仕事一番、家庭一番のリーマンバンドだけに活動はいたってマイペース!
★追記(by.James)彼らとの出会いはレコード屋だった。R&BやSkaが好きだと語ったメンバー直々に頂戴したのは、彼らの音源が入ったカセット・テープ。時はすでにMP3の時代に突入していたが、時流に逆らうでもなく、自然と“粋”である事を求める、ちょっと風変わりな姿勢にひどく感動したものだった。彼らは愛する音楽に対し、ひたむきに向かい合い、そしてそれらを昇華し、彼らのスタイルとして現代に蘇らせたのが「ラグ・タイム」というバンドだった。無骨なサウンドのブラック・ミュージックを演じていても、とってもピースフル。“音を楽しむ”とは、こういう事をいうのかもしれない。

■ Special Guest DJs

YODA , MISTER , OTSUKA( Step Softly )

関西で唯一とも言える、ロックステディ・ラヴァーズロックを中心としたイベント「STEP SOFTLY」。そのメンバーであるYODA氏、MISTER氏、OTSUKA氏は関西ジャマイカンミュージックシーン初期の頃から活躍を続け、様々なジャンルの音楽にも精通したトップセレクター。中心となるセレクトは、イベント名である「STEP SOFTLY」がBOBBY ELLISの名曲から拝借された事からもわかるように基本ロックステディ。マニア垂涎のレアチューンから、ファウンデーションはもちろん、類い稀な選曲眼からピックアップされる曲の数々は通称SSチューンと呼ばれるほど?に多くの音楽愛好家に新たな楽しみを与えている。「STEP SOFTLY」は、アメリカ村KING'S TONE LOUNGEにて絶賛開催中。

BIG BOB AMEMIYA(Downbeat Productions) from Tokyo

1966年愛媛県生まれの長野県育ち。'86年より都内のクラブでのDJ活動を開始、これまでの約25年間に「下北沢ZOO」「新宿MILOS GARAGE」など、今では伝説と化したヴェニューでのレジデント/ワンオフ出演を経て'95年に下北沢BASEMENT BARにて現在もなお継続中の老舗パーティー「R.B.P」を立ち上げ現在に至る(現在は渋谷宮益坂HOMEにて開催中)。
また、'96年より国外でのDJ活動も本格化し、英国のルーツ系フェスティバル「RHYTHM RIOT」を皮切りに欧米のビッグイヴェントへの出演や、'02年あたりからはほぼ毎年ロンドンでのクラブサーキットツアーを決行…さまざまなパーティーにゲスト出演し、GAZ MAYALL(Gaz's Rockin' Blues), KEB DARGE(Deep Funk/Lost & Found)やANDY SMITH(ex. Portishead)などといった世界的ビッグネームとも多数共演を果たしている。
WEB: http://www.down-beat.net/

■ Resident DJs

SKA BAR crew( GEN , YAMADA , DAIGO )
奇数月第1土曜日(1月を除く)、東心斎橋CLUB STOMPにて開催中。
SKA,ROCK STEADY,REGGAE,CALYPSO,R&B,JAZZ,LATINなどなど、カリブ音楽からそのルーツまでをセレクト。CLUB STOMPと共に今年で10年目を迎える。
WEB http://www.skabar.net/

OSAKA TWIST AND SHOUT crew( JAMES , OKADA , MOMO♪ )
Mod, R&B, R&R, and Pop! をテーマに、50's & 60's 音楽の専門イベントとして、東心斎橋CLUB STOMPにて2001年に旗揚げ。不規則ながら隔月開催で、毎回各方面から多才なゲストを招待し、企画にも工夫を凝らす面白イベント。
WEB http://www.osakatwistandshout.com/

■ Food

KING'S 8 DINER from Fukui

本格的なアメリカン・ハンバーガーを提供する、出店フード・ブース。新鮮な福井県産の素材にこだわった、バンズやパティによるオリジナル・バーガーは実に絶品!過去のツイストでもリピーター続出です。実店舗を構えるまで、出張専門で絶賛修行中!ぜひ腹ペコでのご来場を。

peace

貴重なスペースありがとうございました!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月09日 (土)
  • 大阪府
  • 2010年10月09日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人