mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了福祉村登山部(高水3山〜棒の折山)

詳細

2012年05月27日 10:17 更新

福祉村登山部2012 公式企画第1弾は高水3山〜棒の折山です。

足馴らしとしてはちょっとガッツリ過ぎる気がしないでもないですが、
まぁ細かいことはさておき富士山行ってみましょう。

日時:6/2(土)
行程表:

6:17南越谷駅発(武蔵野線)
 ↓ 
8:11御嶽駅着〜8時半よりアタック開始予定
 ↓
惣岳山経由で岩茸石山、高水山と縦走。
(高水山か岩茸石山のどちらかで昼食)
 ↓ 
黒山経由で棒の嶺へ
 ↓
白谷沢を下り名栗湖へ
 ↓
さわらびの湯

この行程で順調に動ければ16時台にさわらびの湯に到着できると思います。
さわらびの湯は18時までの営業なんで何とか降りてきたいですね。
(だめなら他のアイデアを考えるさいい気分(温泉)

いい気分(温泉)の後はすっかり定番となりました、西武線と武蔵野線の乗り換え駅の
秋津あたりでの反省会を予定してますビールとっくり(おちょこ付き)ワイングラス

一応ルートの確認のためにヤマレコに登山計画を作成してみました。
総歩行距離で約15km。
累積標高差が登り、下りともに約1000mだね。(ナメてるとキツいよ)
惣岳山に上がってからは小さなピークがいくつもあってアップダウンが
激しそう。伊豆ガ岳を思い出させるんじゃないかな?
でも折り返しからの白谷沢ゴルジュがきっと体も気分もリフレッシュしてくれるでしょう。
訓練行としては、このうえなく良いコースではないかと思います。

http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-28336.html

お昼ご飯の用意は各自、お弁当を作る、コンビニで買うなどしてきて下さい。
また登山道は基本途中での水場はありませんので、水筒を用意して水分確保は
しっかりと行って下さい。(1.5ℓ以上は欲しいと思うよ)

装備、行動予定などで何か質問があれば気軽にトピ上でも村でもご質問下さい。

コメント(30)

  • [1] mixiユーザー

    2012年05月27日 13:40

    トピたてありがとうございますexclamation ×2
    参加しまーす手(パー)

    白谷沢のコルジュは冒険気分になる楽しいところぴかぴか(新しい)

    とても楽しみでするんるん
  • [2] mixiユーザー

    2012年05月27日 20:15

    この山の打ち合わせした記憶がまったくない…げっそり

    で、楽しそうなんで参加します!(笑
    でもおいら一人になっちゃいそうかなぁ。
  • [3] mixiユーザー

    2012年05月28日 12:21

    ま〜ちゃん>
    黒山からの尾根道も楽しみだね。
    よろしくお願いします。

    Kiwanawaさん>
    オイラの真横でうん、うんって頷いてこの山行も了解してましたよ(笑)
    まぁ、楽しければ何でもイイんですけどね。
    電車ですんでギリギリの参加も全然OKです。ご家族どなたでも都合がつけが是非〜富士山
  • [4] mixiユーザー

    2012年05月28日 17:03

    天気なんて直近まで判らないけど、今日現在の予報だと土曜日は曇り時々雨ですね。
    当日雨だったらどうする? 下りのゴルジュがあるので足場が悪くなるかな?
    降るんなら大事をとって延期でもよいけどね。

    オイラは積乱雲を伴いそうもない軽い雨なら別にそれ程苦にはならないですけど、
    やはり安全第一ですから、みんなも少し天気のことを頭に入れておいてね。
  • [5] mixiユーザー

    2012年05月28日 17:53

    あら、ほんとだ冷や汗

    同じくおいらはよいんですが、お子さんには雨はキツイと思いますし、今日みたいな荒れ模様の天気の場合は要注意ですからね。
    直前でないと微妙だとは思いますが、その辺の判断は部長にお任せしますですわーい(嬉しい顔)
  • [6] mixiユーザー

    2012年05月28日 18:10

    お天気のこと了解です手(パー)

    シトシトは風情あっても、ゴロゴロは怖いです〜げっそり
  • [7] mixiユーザー

    2012年05月28日 18:20

    しかし・・・

    打合せしたのに参加人数3人って、打合せした意味があったんでしょうか〜(笑)
  • [8] mixiユーザー

    2012年05月28日 19:06

    天気の件は少なくとも木曜日あたりにならないと判らないから、その辺りから細かく予想します。

    めぐちゃんとこは今回参加すると思うよ。

    まぁ富士山なんてのもスキーと同じでBになってしまった輩は細かい事はさておきワクワクするものさ。

    大人数は賑やかで楽し、かたや少人数マイペースの静かな山行もイイぞ。

    晴れの尾根歩きは最高だけど、雨の新緑も何とも風情があるよね。

    勿論ゴロゴロ雷はNGですけどね。
  • [9] mixiユーザー

    2012年05月28日 21:10

    まーちゃんの怖いツブヤキがげっそり

    検討中なのですが、足首の調子がおもわしくないので、
    もう少しお時間をあせあせ
  • [10] mixiユーザー

    2012年05月28日 21:43

    遅くなってごめんなさい涙

    昨日、小川さんにはお伝えしましたが参加しまするんるん

    でも、今日みたいな雷大雨は怖いですよグッド(上向き矢印)
    少しの雨でも足場が悪いとこだと実際、さらさんに不安はありますが…

    部長にさらは厳しいよバッド(下向き矢印)って言われない限りは参加るんるんですからねぇexclamation ×2

    子供よりもめぐのが不安満載ですががまん顔よろしくお願いしますあっかんべー
  • [11] mixiユーザー

    2012年05月28日 22:15

    翌週の月山があるので今回は不参加です。
    みなさん気をつけて登ってくださいねグッド(上向き矢印)
  • [12] mixiユーザー

    2012年05月28日 22:53

    やまちゃん、無理は禁物ですよ〜。

    まだまだ企画はありますからね☆
  • [13] mixiユーザー

    2012年05月29日 18:50

    うちは、ひょっとしたら私のみ参加かも、ってところです。。。
    決まったらまた書き込みます。
  • [14] mixiユーザー

    2012年05月29日 22:39

    kotoaが学校なんで、残念ながら不参加です。たらーっ(汗) 次回のイベントを楽しみにしていますよ〜富士山
  • [15] mixiユーザー

    2012年05月30日 20:43

    富士山週末お天気いいと指でOKですね〜!

    我が家もオイラ仕事たらーっ(汗)
    温&ママ 学校公開日 のため参加出来ませんふらふら

    残念ですが
    次回の企画に期待しております目がハート
  • [16] mixiユーザー

    2012年05月30日 21:07

    遅くなりました。

    山部の一員として、やはりおいしいビールとっくり(おちょこ付き)ワイングラス
    飲みに行かなくては(アレ?)

    ってことでよろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2012年05月30日 21:09

    部長。

    おーしーえーてーーーー
    我が家の子供たちずっと普通の靴でいってたんだけど…

    雨だと普通の靴だと無理?
    どうなんでしょ?
  • [18] mixiユーザー

    2012年05月30日 21:49

    >めぐちゃん

    (部長の前にすみません・・・)

    履き慣れた靴でいいんじゃないかなぁ。

    ただ、このコースの最後の白谷沢は沢を何度か横切ったりするのね。
    だから、雨に関わらずいい気分(温泉)後用にクロックスとかを持ってくと
    帰りグショグショの靴で帰らなくてよくて、いいんじゃないでしょうか〜。
  • [19] mixiユーザー

    2012年05月30日 23:26

    グッド(上向き矢印)女子部長の答が的確で助かるよ。
    土曜日は雨持ちそうな雰囲気になってきたね。いま家で地形図見たら武蔵御嶽が被ってた。当日誰かに1つあげるよ。
  • [20] mixiユーザー

    2012年05月31日 08:23

    女子部部長様

    ありがとうございます。

    当日は履き慣れた靴、帰りのサンダル持参していきます。

    聞いて良かった。
  • [21] mixiユーザー

    2012年06月01日 12:26

    富士山が今日だったら午後遅めから〜夕方にかけて雷雨の可能性が高く
    悩ましい天気でしたね〜
    明日はすっきりとはしない天気なものの発雷、大雨の可能性は低いので
    予定通り決行とします。小雨程度はどの時間帯も可能性あるので雨具は必須ですよ。
    参加される皆さん、宜しくお願いします。
  • [22] mixiユーザー

    2012年06月01日 18:35

    了解です!

    さすが晴れ男指でOK
    なんとか持ちそうですね。

    では明日宜しくお願いします富士山
  • [23] mixiユーザー

    2012年06月01日 18:38

    了解ですexclamation ×2

    用意して早寝だ(笑)
    皆さまどうぞよろしくお願いしまーすわーい(嬉しい顔)
  • [24] mixiユーザー

    2012年06月01日 20:28

    了解ですexclamation ×2

    明日のために早く寝なければですが…
    今から用意します。


    明日はよろしく御願いします。
  • [25] mixiユーザー

    2012年06月01日 20:51

    ギリギリまで迷っていましたが、参加します手(パー)
    今から大慌てで準備します。
    よろしくお願いします。
  • [26] mixiユーザー

    2012年06月01日 21:09

    了解です。

    皆様明日はよろしくです。
  • [27] mixiユーザー

    2012年06月01日 21:17

    みなさんお待たせしましたグッド(上向き矢印)
    行ける事になりました。

    当日山頂でコーヒー等でお湯が必要な方は沸かしますよグッド(上向き矢印)
  • [28] mixiユーザー

    2012年06月01日 21:32

    オイラもまだ支度終わってないけど、ちょっとひと息。
    結局明日は10人のパーティーですかね。

    Kiwanawaさん 1
    ま〜ちゃん  2
    やまざきさん 1
    めぐちゃん  3
    マコトさん  1
    さくママ   1
    おがわ    1

    天気は期待できませんが、シーズン1発目ですから、
    とにかく安全に楽しく足馴らしをしましょう。
    宜しくお願いします。
  • [29] mixiユーザー

    2012年06月03日 18:55

    昨日の写真カメラ

    いつものフォトゲットにアップしました。
    パスはいつもの通り、mu○a。

    とりあえず全部入れちゃったので、気に入らない写真があったら削除してください。
    削除パスは入れてありません。

    http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=AIDJDEKI
  • [30] mixiユーザー

    2012年06月04日 21:18

    みなさんお疲れ様でした。
    オイラの写真も取りあえずKiwanawaさんのフォトゲットに放り込んでおきました。
    削除キーは設定してませんのでマズいのは消しちゃって下さい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月02日 (土) 土曜日
  • 東京都 奥多摩
  • 2012年06月02日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
7人