mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了あの山の頂へ「ProjectF2010」/^o^\

詳細

2010年04月18日 21:41 更新

富士山富士山富士山さあ今年も!日本一の山へ登ろう企画富士山富士山富士山

レッツ!クライム!!

旅籠屋の予約をそろそろ取ろうと思いまして、
大体の人数把握する為に早速ですがイベントトピ立てました。

今年は晴れると良いですね〜〜



富士山の天気予報
http://tenki.jp/mountain/point-30.html

三ツ峠山頂(山梨側)からのライブカメラ
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=13

最新の情報はこちらをご参照ください(リンク先は去年のものです。今後更新予定)
http://akiba.geocities.jp/machehien/fuji/index.html





タイムスケジュール
===========================================================

7/24 金曜日夜現地入り(車中泊等)※金曜日のお仕事は早上がり、取れれば半休、全休がよいかと思います

7/25 深夜2時半〜3時 レストハウス前集合
こんな建物の前で
http://mixi.jp/view_album_photo.pl?album_id=18898255&owner_id=4352370&number=1870188836&page=2
地図だとここです
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=h&ll=35.394341,138.733018&spn=0.002974,0.003251&z=18

同3時 登山開始(3時丁度に出発しますので、それまでに準備を済ませておいて下さい)
同4時43分 6合目〜7合目で御来光
同12〜14時 山頂着(15時下山開始)
同19時 5合目レストハウス前着
同20時 ファミリーロッジ旅籠屋・山中湖店にて温泉&宴会&宿泊 (おおよその人数の応じて3〜4部屋予約予定)
翌日帰宅

往復14、5時間の長く険しい道のりですが、みんなで楽しく、愉快に行きましょう!

===========================================================

日本に住む者として一度は(あるいは2回は)登っておきたい日本一の山。
もちろんインラインによるヒルクライムです…ではありません
リュック背負って登山靴履いて挑む山登りです。
序盤こそ登山道を歩く道が続きますが、後半は岩をよじ登る過酷な世界。

地上のロングランのように何か起きても、なんとかなっちゃう環境ではありませんので、
誰でも気軽に誘うことはできませんが、覚悟のある方、
自己責任でお願いいただける方の参加、お待ちしてます!
(急病や怪我を負ってしまった際は、最悪の場合家族単位での別行動になります)

無事下山しましたら、温泉&お酒、食べ物買出し→旅籠屋で富士山を肴に宴会、
そしてそのまま眠れる極楽プラン。
旅籠屋は1部屋大人四人の宿泊施設ですが、寝袋持参で1部屋8人程度は 宿泊可能。
料金はみんなでシェアするので一人当たり2〜3千円で済むと思います。
(例:3棟で47,250円(消費税込))

※参考までに
前日の睡眠はしっかり取りましょう。普段どおりに睡眠取れればベストだと思います。
山頂の気温は10℃を確実に下回ります。
カッパ必須、日焼け止め、サングラス、帽子で紫外線から肌を守りましょう(自分はスキーのゴーグル掛けて登りましたw)
アタック開始は真っ暗闇なのでLEDライトorLEDヘッドライトも必要です。
それからお金さえあれば水分補給、食料補給、宿泊も点在する山小屋で可能ですが、
日本一の山頂価格なので、負担にならない程度の栄養食、水等もあるといいかも。
飲み終わったら小さくして携帯できる「いろはす」とか
携帯電話は登山道ではドコモはバリ3、au、Softbankは微妙ですが入るときもあります。
駐車場は前日夕方入りの時は、金曜、そして怪しい空模様ということもあって余裕でした。
が、すぐに埋まってしまうので、今年もそれくらいには現地入りしておきたいところです。
朝6時には5合目は路肩も含めすべて埋まります。

補足・詳細・注意事項等は追って記載します。
登山経験者、富士山経験者のアドバイスもお待ちしております。

参考URL(募集中)
★富士山NET
http://www.fujisan-net.jp/index.php
★富士の国やまなし観光ネット
http://www.yamanashi-kankou.jp/fujisan/fujisan001.html
★富士山の駐車場問題
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-parking.html
★温泉候補:紅富士の湯
http://www.benifuji.co.jp/index.php
★ファミリーロッジ旅籠屋・山中湖店
http://www.hatagoya.co.jp/Yamanakako/index.html

コメント(123)

  • [84] mixiユーザー

    2010年07月22日 23:54

    いよいよですね!お鉢巡りのレポート待ってます!!!

    皆様、お気をつけて。
  • [85] mixiユーザー

    2010年07月23日 08:26

    ようやく酒も抜けて、準備も万端指でOK
    忘れ物ないかもう一度チェック中。

    我が家とのりすけさん、やまざきさん、ゆんじさんで談合坂SAに14時集合→五合目に向かいます!
    では、みなさん後ほど〜わーい(嬉しい顔)
  • [86] mixiユーザー

    2010年07月23日 11:11

    大吟醸1本ゲッツ!!
  • [87] mixiユーザー

    2010年07月23日 12:02

    首都高激混み〜
  • [88] mixiユーザー

    2010年07月23日 12:03

    kotoaが早く帰ってきたので、談合坂14時に到着できそうです。

  • [89] mixiユーザー

    2010年07月23日 12:53

    談合坂SA着きました。
    かなり混んでますよたらーっ(汗)
  • [90] mixiユーザー

    2010年07月24日 02:43

    > 寝不足村長さん
     今回はどうですか?
  • [91] mixiユーザー

    2010年07月24日 03:07

    そろそろ出発しましたかわーい(嬉しい顔)
    皆様、気をつけて頑張って登ってくださいっ右斜め上右斜め上右斜め上
  • [92] mixiユーザー

    2010年07月24日 03:35

    おはようございます。
    出発しました。今回は四時間ほど寝ました。わくわくでなかなか寝付かなかったけど(*´∇`)
    安全第一でいってきまーす
    つかれた〜(≧ω≦)
  • [93] mixiユーザー

    2010年07月24日 12:19

    そろそろ山頂到着くらいかなぁみんな、がんばれ〜力こぶ
  • [95] mixiユーザー

    2010年07月25日 10:38

    ただいま帰宅しました。
    大きな怪我もなく、全員無事に登頂、下山できました(^O^)/
    天気が良くておはち巡りもできて最高。
    とりあえず報告でした。
    来年はどこから登りましょうか(笑)
  • [96] mixiユーザー

    2010年07月25日 11:35

    ログデータ、綺麗に取れてました。
    すみません、2時半に下山開始かと思ったら3時に降り始めてました・・・。
    お鉢巡りの疲労困憊で頂上で30分程度体力回復、その後2時間半で突っ走ってきたみたいです。
    剣が峰の記念写真の順番待ちロスが悔やまれる・・・最高点に立つだけなら、並ばなくてもよかったんですねー
  • [97] mixiユーザー

    2010年07月25日 12:08

    参加された皆さん、お疲れ様でした。
    今回は雨にも降られず、最高の天気でした。富士山
    でも、お鉢巡りは辛かった。ふらふらあせあせ(飛び散る汗)
  • [98] mixiユーザー

    2010年07月25日 12:50

    お疲れ様でした。
    最高の天気で良かったですね。

    GPSログ、高度変化が富士山みたいですね。帰りが2〜3倍速になっているのもよく分かります。
  • [99] mixiユーザー

    2010年07月25日 13:34

    フォトゲットアルバムに詰め込みますが、とりあえず何枚か
  • [100] mixiユーザー

    2010年07月25日 13:36

    きめポーズはこれデスネ!

    ささきさん>

    そうなんですよー。距離ベースのグラフなんかまんま富士山でした。
    これも後でアップしますね!グラフの縦軸のメモリが気持ちいいです^^
  • [101] mixiユーザー

    2010年07月25日 15:59

    皆さんお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
    今回やっと念願のお鉢巡りがかなった!
    登山に風呂に宴会にと最高に楽しいイベントでした指でOK

    おいらのGPSのログもまんま富士山です富士山
  • [102] mixiユーザー

    2010年07月25日 16:41

    ご一緒した皆さんお疲れ様でした。
    好天に恵まれ全員で登頂を果たせて最高です指でOK
    お鉢巡りに剣が峰、一生の思い出になります。
  • [103] mixiユーザー

    2010年07月25日 17:04

    みなさんお疲れ様でした〜

    富士山をなめてたわけではないのですが
    伊豆が岳に引き続き股関節と膝の痛みに悩まされ
    剣が峰登頂できなかったことが悔やまれます。

    次回リベンジ・・・するかどうかわかりませんが
    股関節、膝を治して万全の体制で登山をしたいと思います。

    ゆうはもっと体力をつけてもらわないといけませんね。
    みんなに置いてけぼりばかりで・・・

    登山道山頂まで登れて良かったです。
    ゆうもヘロヘロになりながらも達成感を味わったようで
    一生の思い出になることでしょう。

    ご一緒したみなさん
    ありがとうございました。
  • [104] mixiユーザー

    2010年07月25日 17:15

    皆さまお疲れさまでした。
    二年越しの方もいらしたのに、いきなりお鉢めぐりも
    できましていい思い出になりました。

    どうもありがとうございました。

  • [105] mixiユーザー

    2010年07月25日 22:43

    ご一緒して下さったみなさま、お疲れ様でしたexclamation ×2

    ガールズチーム+1、頑張りました〜富士山ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)富士山
    目標にしていた頂上登頂&お鉢めぐり&郵便局&奥宮参拝
    お天気にも助けられ、無事達成することができました〜わーい(嬉しい顔)
    本当に嬉しいです。

    リナは山頂から自分あてに登頂証明を送りました。
    とてもいい夏の思い出になります。

    仲間が一緒だと途中で出合って声を掛け合ったり
    写真を撮ってもらったり、ほんとに心強かったです。
    どうもありがとうございました!!!!!


    それにしても・・・
    帰宅後の道具のお手入れが大変だった〜あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
  • [106] mixiユーザー

    2010年07月25日 22:58

    今回は、福祉村のイベントにお邪魔させて頂いたうえ、
    非常に楽しい思いをさせて頂き、本当に有難うございました。
    そしてお疲れ様でした。

    自分は3回目の富士登山でしたが、今回も高山病が出てしまい、
    今回の登頂の目標である「快適に登頂」を成功させる事が
    出来なかったばかりか、ご迷惑までおかけしてしまいすみませんでした。あせあせ(飛び散る汗)

    しっかし、福祉村は超人の集まりですね。
    いや、本当に凄い人ばかりを思い知らされました。

    今度は、富士登山夜の部(?)ももっと参加出来る様に、
    今から鍛えておきたいものです。

    また来年、宜しくお願いします。あっかんべー
  • [107] mixiユーザー

    2010年07月25日 23:25

    あらためまして、今回ご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございました。
    今年は天候にも恵まれ、素晴らしい富士登山でした。

    資料提供、登頂プログラム考案、細かな連絡や、アドバイス、ネタ提供など、
    皆様のお力を少しずつお借りしてこその成功だったと思います。
    本当にありがとうございました。

    自分は今回もタイムオーバーでご心配とご迷惑をお掛けし、申し訳ありません。
    体調は万全で高山病も頭痛も出ませんでしたが、
    おはち巡りに3時間も掛かるとは完全にスタミナ不足でした。
    次回はトレーニングも含めた準備をしていきます。
    馬の背は、次回は下りにしようと思いますw

    ゆんじさん>

    福祉村登山部にご参加頂きありがとうございました。会話も弾んで楽しくすごさせて頂きました♪
    鳥居には参りましたね。蜃気楼だったのか2つも3つもあったようなw
    来年も是非宜しくお願いします!もちろん山イベントに関わらず^^




    いつもの共有アルバム2個作っておきました。
    現在仕事中なので自分の分は明日以降になってしまいますが…
    パスは「ふく○ふく○(半角数字6文字)」です。
    相互の写真アップロード、ダウンロードにご利用ください。

    富士山2010-その1
    http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=EJBECDKF
    富士山2010-その2
    http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=FCBECDKI
  • [108] mixiユーザー

    2010年07月25日 23:46

    まちぇさん>
    いや〜、いろいろな会話、非常に楽しかったです。
    鳥居話については、自分のバカ話に乗って頂き、
    有難うございました。

    もしかして、あそこで笑い過ぎて、酸欠になったのかな?(笑)
  • [109] mixiユーザー

    2010年07月26日 08:18

    >まちぇさん
    写真部屋ありがとうございます。
    あとでいただきますね!

    おいらもやっと入れ終わりました。
    沢山撮ったので若干削りましたが。

    http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=EHBDLMKL

    パスは、○○○(数字3文字)muraです。
  • [110] mixiユーザー

    2010年07月26日 08:21

    追記
    削除パスは入れてありませんので、問題のある写真は削除してくださいね〜。
  • [111] mixiユーザー

    2010年07月26日 08:29

    ご一緒していただいた皆さんお疲れ様でした。わーい(嬉しい顔)

    富士山からの景色も素晴らしかったんですが、
    kotoaがお鉢巡りまでやり遂げたことに感動
    してしまいました。泣き顔泣き顔

    これも一緒に登ってくれた皆さん、特にま〜ちゃん
    リナちゃんのおかげです。ありがとうございました。富士山富士山富士山

  • [112] mixiユーザー

    2010年07月26日 21:07

    富士山頂上で、ちょっと話題になったサングラスは、
    レイクタウンのスポーツオーソリティにも有ったよ。わーい(嬉しい顔)
  • [113] mixiユーザー

    2010年07月26日 22:31

    サングラスと言えば・・・
    下山の途中でなくしてしまったみたいです涙
    帽子に乗せとくだけじゃだめですね・・・(反省)
  • [114] mixiユーザー

    2010年07月26日 23:03

    おいらは昨年プロトレックを無くしてしまいました…
    ちゃんと警察にも届けたけど見つからず。

    来年探しに行きましょ(笑
  • [115] mixiユーザー

    2010年07月27日 08:42

    昨日ようやく仕事から帰宅。
    富士山の疲れもこれで癒せるかなと思ったら早起きしてしまいましたw

    というわけで、おまたせしました。集合写真含む、デジカメ1号、2号分の写真アップです。
    改めてURL
    http://photoget.jp/sys/PhotoRoom/PhotoRoom.aspx?rid=EJBECDKF


    後半一人旅だったもんで、風景が多くてすみません^^;;
    真っ黒いやつ、実画像サイズで見ると満天の星です♪
    削除キーは入れてありません。
    ご自由にお持ちくださいませーー
  • [116] mixiユーザー

    2010年07月27日 12:29

    グッド(上向き矢印)
    村長ありがとう&サスガです。
    風景もすごく良いのが何枚もありますね。
    あの雄大な景色が蘇ってきます。
  • [117] mixiユーザー

    2010年07月27日 22:36

    >まちぇさん
    集合写真サンクス!

    しかし、IMG_6104の雲の写真、まるでオクコトヌシぴかぴか(新しい)
  • [118] mixiユーザー

    2010年07月27日 23:24

    まちぇさん>
    写真頂きました。

    空(雲)ってこんな色したりしてるんですね‥。
    現場に行ったのに気が付かなかったのが悔しい‥。

    そして、それを逃さず撮っているのって凄いなあ。
    と思いました♪
  • [119] mixiユーザー

    2010年07月29日 00:47

    景色も撮りまくっておくといろんな発見があるんですねー。
    もう全てを撮り尽くしたくてバッシャバッシャやってましたw

    kiwanawaさん、おお、ほんとだ!まさにオツコトヌシ雲ですね!
  • [120] mixiユーザー

    2010年07月29日 22:03

    kiwanawaさん、まちぇさん>

    写真いただきました。
    ありがとうございます。

    朝日に、雲に、急斜面にと
    色々ありましたね。
    思い出しちゃいました。
  • [121] mixiユーザー

    2010年07月30日 13:07

    まちぇさんの星空写真を二枚つなげました.
    星座はカシオペアからおうし座にかけて
  • [122] mixiユーザー

    2010年08月02日 16:45

    チャコ&ささきさん>

    すごい!写真合成と解説ありがとうございます。

    空に散りばめられた星々、素晴らしかったです。
    手持ちのレンズで最も広角なのが、カメラに付いてたプラスチックの標準ズームだったんですが、
    それでも微細な星がしっかり写っててひとまずよかったです^^
    天体撮り出すと対角魚眼が欲しくなりますねーーー
  • [123] mixiユーザー

    2010年08月04日 21:01

    ガイアの夜明けで「夏山が呼んでいる〜拡大するアウトドア市場」をやってましたTV

    ほんとにブームなのですね〜目

    さらに市場を支えるのが若い女性ってあたりから
    もう、自分のことのようで恥ずかしかったっす

    山スカを買う→慣らしで高尾山→いざ富士山へダッシュ(走り出す様) だそうで・・・(笑)

    富士登山のシーンでは先日の登山を思い出しついついここに書いちゃいました。
    ご来光を山頂で迎えたい人たちの行列ってほんとに凄いのですね〜。
    あれは・・・ちょっとあせあせ(飛び散る汗) 7合目で十分ですわーい(嬉しい顔)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月23日 (金) 24日3時アタック開始
  • 山梨県 富士山5合目(河口湖・吉田口)
  • 2010年07月18日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人