mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/03 ACO仙骨とドリシュティWS@札幌

詳細

2011年10月04日 11:59 更新

ACO WS -仙骨とドリシュティ- 札幌開催

ACOYOGA DVDも正式に販売終了となったようですよ♪
そんなACO先生が来札です♪必見ですよ。
手首のバンダや仙骨をキーワードにできる先生はなかなかいませんよ!
指導者としても仙骨は必須だと私は思います。
今後の幅の為にも自身の内観力を高めるきっかけになる事でしょう。


日本のヴィンヤサヨガの草分け的な存在であるACO。
今回、約20年のヨガ指導歴と、身体への深い理解を持つACO先生によるクラスは身体だけではなく、意識さえも広げることでしょう。



[詳 細]
ヨガのアーサナにおいて目の果たす役割をとても大きく、ドリシティを呼吸と動きに同調させることでヨガが一気に深まります。多くのクラスではヨガのポーズが中心となり、視点について正しく学ぶ機会は少ないようです。視点の意識を変えた時にアーサナの効果が一層深まりますが、仙骨についても同様の事が言えます。このワークショップでは、一般に8つに分類されるドリシティを該当アーサナで実践しながら検証していく中で、視点と仙骨との関係を見直していきます。ヨガの初心者は、視点の取り方を学ぶことで、より効果的にヨガを学べ、ヨガの上級者や指導者は、ドリシティと仙骨/尾骨の関係を再確認するとともに、それをどう伝えていくかのとう幅が広がる事でしょう。
基本的には座学WSとなりますが、座りっぱなしではなく、随所で実際に身体を動かして試していただきますので、かなり「動く」ことの多い座学となります。(初心者歓迎)

[日 時]
2011年11月03日18:00-20:30(21:00)※若干時間が過ぎるかもしれません。

[場 所]
IYC札幌 大通スタジオ

[住 所]
札幌市中央区南1条西7丁目3-2メナードビル3階
Googleマップ

[料 金]
1クラス5000円 ※集中コース参加者4000円
別途:テキスト資料代250円 レンタルマット300円

[お問合せ・ご予約] power@inhalexexhale.com
上記メールアドレス宛てにお問合せ&ご予約下さい。
ご予約方法は、件名[仙骨とドリシュティWS参加希望]、本文中に[お名前・ご住所・ご連絡先・返信用メールアドレス・他]をご明記の上、お申込み下さい。メール確認後、ご予約確認メールを送らせて頂きます。そのメールに従ってお手続きをお願い致します。

※尚、数日経過してもご予約確認メールがない場合には、システム障害なども考えられますので、再度ご連絡をお願い致します。


[プロフィール] 
ACO(Ako Yoshikawa)

ヨガ道場にてハタヨガを学んだ後、内外のスタジオ・ワークショップにてヴィンヤサヨガ・アイアンガーヨガ・パワーヨガ・ラージャヨガリストラティブヨガ・陰ヨガ・各種ボディーワークを習得。Sun&Moonヨガスタジオをホームグランドに英語と日本語のバイリンガルでインストラクターを勤めつかたわら、TV・雑誌ヨガWebサイトなどで監修を多数行う。また全国各地のヨガスタジオに招かれてのワークショプでは、体位法の他にもヨガ哲学や食育などの講義、インストラクターを対象とした研修会も行っている。17年余りにわたる指導経験の後、行き着いた現在のスタイルを「テンセグリティー・ヴィンヤサ」と名付け、ボディーワークで学んだ知識を随所に入れて、自己安定能力を引き出しながら全身の気のバランスを整えるアプローチを開発中。2009年秋には、峯岸道子、きょうこジャスパーと共に「Dream Girls Project」を立ち上げ、年齢を超えて自分の人生を開発していくための“On tha MAT”から“Off tha MAT"のヨガを提唱し様々な活動を開発している。レッスンでは「骨で立つ」「肉球を押す」「後頭部の目」「手首のバンタ」「空間に力線」などユニークなACO YOGAキーワードを散りばめた表現が特色。レギュラークラスSun&Moon, TYG,ULT,Loutus8で受講出来る。 また日本におけるヴィンヤサヨガの草分け的存在として認識されている。  ACO Blog http://www.acoyoga.jp/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年11月03日 (木)
  • 北海道 札幌市中央区
  • 2011年11月03日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人