mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【募集再開】大人の遠足!日本で一番遅く味わうパウダースノー■2012/4/17立山オープン

詳細

2012年04月04日 02:52 更新

4/17に立山がオープンします。
一面のノートラックパウダースノーを堪能しましょう。
写真は昨年の4月オープン日です。

■スケジュール 4月17日(火) 日帰り 前日16日24:00発予定です
■行き先 立山山岳
■出発地〜経由地  西宮北口発〜名神西宮IC経由〜大津SA経由〜立山IC〜立山ケーブル駅 
■決まっている参加者 46才男、38才男ボーダー  
■募集人数や残席数  最大4名募集
■車の種類 ハイエース スーパーGL 4WD 後部ベッド仕様
■車内積み or 車外積み 板は車内orルーフボックス、
  出来れば板はケースではなくソールカーバーでお願いしたいです。
■運転交代の要否 無し
■ゲレンデ放置の可否 現地自由行動です。スキーヤー可。ペースが同じならご一緒できます。
 (バックカントリーです。スノーシューとストックは二人分まで貸出できます。)
■同乗者の条件 特になし、ペット不可。
■馴れ合い可否・殺伐可否 お好きにどうぞ。道中交代で後部ベッドで睡眠します。
■経費見込み
高速道路 西宮〜立山
往路4100円
復路5700円

片道450km
燃料代 片道約450km×2=900km÷8km/L×132円=約14850円

駐車場代・洗車代は不要

約24650円を人数割予定。

立山ケーブル駅から室堂ターミナルまでの交通費は含みません。

気軽にメッセで質問等お願いします。

参考:

立山黒部アルペンルート
http://www.alpen-route.com/index.php

昨年の様子
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1708476401&owner_id=338157
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1708861330&owner_id=338157

その他今季のBCの様子。
シャルマン裏
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1829943658&owner_id=338157
高鷲SP裏
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1823783414&owner_id=338157


なお、ガイドツアーではありませんし、
私がガイドというわけではありませんので、すべての行動は自己責任でお願いします。
オープンの日に視界不良、新積雪などでバスが動かない場合もあります。

スノーシューとストックは2セットお貸しできます。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1834313218&owner_id=338157
ザックもなんとか2つはお貸しできます。

コメント(18)

  • [3] mixiユーザー

    2012年04月03日 00:03

    募集は定員に達したので、一旦締め切ります。
    キャンセルが出れば再度募集します。
  • [4] mixiユーザー

    2012年04月03日 02:03

    かつお>

    17日は僕達は国見岳、浄土山方面を登る予定なので、一緒ではないと思いますが、、、
    (雷鳥沢方面に登るっていってたよね?)
  • [6] mixiユーザー

    2012年04月03日 06:11

    私が昨年、撮影した写真ですが
    個人でたのしむならよいですが
    このような公の場、募集には使わないで
    いただきたいです。

    よろしくお願いいたします。
  • [9] mixiユーザー

    2012年04月03日 08:02

    アサヒリュウタさん>
    おはようございます。

    写真の配布時に「よそで使っちゃダメ」とは聞いてませんでしたので、使用しましたわーい(嬉しい顔)
    ガイド料には自分が写ってる写真の代金は入ってたと思ってましたが。
    「公の場」と言っても、所属しているコミュで個人的な相乗りを募集していて営利目的ではありませんし、写っているのは僕ですが、それでもダメですか〜?
    ここで知り合う友達と立山を楽しむだけですヨ
    コミュで不適切な写真かどうか、一度mixi事務局で判断してもらってくださーい。
    ダメなら後ろ二枚の写真は差し替えますヨ
  • [10] mixiユーザー

    2012年04月03日 11:30

    ガイド料金には写真代は含まれていません。
    写真はあくまで私個人が顧客サービスでプレゼントしているものです。

    営利目的でないのはわかりますが約7000人もの人が
    このコミュに参加しているわけです。
    一昨年、MIXIなどのコミュで知り合った方同士が
    山に行き、事故や遭難するというSNS遭難という事が沢山ありました。
    上記に
    >なお、ガイドツアーではありませんし、
    私がガイドというわけではありませんので、すべての行動は自己責任でお願いします
    とありますが、事故事例ではトピュを立て企画した本人が
    そのイベントなどで事故が起きた際には事故責任を問われるようです。
    要は、ガイドと同じ責任が問われるという事です。

    顔も名前も知っている親しい友人同士での事ならよいですが
    不特定多数の募集には利用してほしくなというのが私の気持ちです。

    気持ちを悪くされたらすいません。
  • [11] mixiユーザー

    2012年04月04日 02:42

    キャンセルが出たので、募集を再開します。
  • [12] mixiユーザー

    2012年04月04日 02:46

    アサヒリュウタさん>
    まずはじめに、何人か宿泊や用品レンタルを含め、問い合わせがあった方に
    下記URL「リズムワークス」紹介しておきましたヨ
    http://www.ne.jp/asahi/rhythm/works/pg125.html
    そちらのガイドツアーに問い合わせor申し込みするかもです。

    そして、親切に私の責任範囲について述べてもらってありがとうございます。
    しかし、アサヒリュウタさんが、このスレッドで私に対してコメントする理由がわかりません。
    悪意はないと信じたいですが、結果的には募集の邪魔をしています。
    本スレッドは「目的地まで車両に相乗りし、交通費をワリカンする」のが趣旨で、目的地では各自が自由行動です。
    最初から最後まで一緒にいるよう旅行ならまだしも、到着後自由行動でそのような責任が問われるとは理解しがたいです。
    このままでは応募者や参加者が不安になるし、このコミュの管理にも関わってくると思うので、その根拠になる判例や事例、保険事案など教えてください。管理人とも相談してみようと思います。

    写真に関しては、アサヒリュウタさんの「利用してほしくない」という気持ちを尊重して今回は取り下げます。
    残した写真は友人のかつおが撮影したものです。

    また、「気持ちを悪くされたらすいません。」とのことですが、十分に気を悪くしております。
    ですが、子供ではありませんので特段事を荒立てるつもりもありません。
    山では楽しみたいので、現地でお会いしても僕は笑顔で挨拶すると思いますし、この件には触れません。

    ---------------------------------------------------------------------------
    アサヒリュウタさん 2012年04月03日 11:30

    ガイド料金には写真代は含まれていません。
    写真はあくまで私個人が顧客サービスでプレゼントしているものです。

    営利目的でないのはわかりますが約7000人もの人が
    このコミュに参加しているわけです。
    一昨年、MIXIなどのコミュで知り合った方同士が
    山に行き、事故や遭難するというSNS遭難という事が沢山ありました。
    上記に
    >なお、ガイドツアーではありませんし、
    私がガイドというわけではありませんので、すべての行動は自己責任でお願いします
    とありますが、事故事例ではトピュを立て企画した本人が
    そのイベントなどで事故が起きた際には事故責任を問われるようです。
    要は、ガイドと同じ責任が問われるという事です。

    顔も名前も知っている親しい友人同士での事ならよいですが
    不特定多数の募集には利用してほしくなというのが私の気持ちです。

    気持ちを悪くされたらすいません。
  • [13] mixiユーザー

    2012年04月04日 02:58

    1名募集します。
  • [14] mixiユーザー

    2012年04月04日 05:30

    トンカツ大王さん

    管理人です。
    いつもイベント立てありがとうございます。

    今回の募集の件に関してコミュからの提案です。


    昨今、急激にBCが注目されつつありますが、それだけに事故も増えてきています。
    ベテランのガイドさんが、馴れた山ですら事故に巻き込まれることもある非常に危険な行為であることをご理解ください。
    そして山は共有されるものであり、もしも上で雪崩を起こされた場合、下にいる他人を巻き込み命を奪うかもしれないことも十分に考慮しなければならないことです。

    応募者と参加者の方が不安になるとありますが、不安になるレベルの方は参加されないほうが賢明かと思います。

    参加を考えておられる方は、BCがノートラックを滑れる楽しいものというだけの認識では危険すぎますので、自分の責任だけでなく、他人にも危険を及ぼす行為であることを十分にご理解いただいたうえで参加されることをおすすめします。

    またこのような形で募集をかける時点で、少なからず一緒に山を登るひとつのパーティとしての責任は発生するものと認識していただければと思いますのでどうぞよろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2012年04月05日 02:03

    hiromiさん>

    いつも管理をご苦労さまです。
    提案ありがとうございます。


  • [17] mixiユーザー

    2012年04月05日 02:17

    たくさんのメッセージを頂いてますが、募集要項に関する事以外で読んでハッピーになれると思えないメッセージについては受け取りません。(開封しません)
  • [18] mixiユーザー

    2012年04月05日 15:37

    定員に達したので一旦募集を締め切ります。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月17日 (火) 出発は前日の夜出発
  • 富山県 室堂周辺
  • 2012年04月16日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人