mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了本歌取りプロジェクトvol.1 生誕250周年記念「モーツァルト」

詳細

2006年11月07日 01:40 更新

告知失礼致します。
中川俊郎さんの委嘱新作が初演され、中川さん自身もピアノを弾かれます。

11月13日(月) 開場18:30、開演19:00
「本歌取りプロジェクト vol.1」
@東京オペラシティ・リサイタルホール

チケット 一般:3000円 学生:2000円
(前日までにryoco宛にメッセージ下されば、割引いたします)

---------------------------------------------------

本歌取りプロジェクトとは、
テーマに対して多方面に迫ることにより、
更なる魅力を引き出すプロジェクトである。

「本歌取り」とは和歌や連歌の世界の言葉であり、
先人の詠んだ歌の中から句の一説や言葉を取り、
自作の中に詠み込むことである。

これは盗作や模倣ではなく、
オリジナルの歌やその歌人に対しての尊敬や憧憬の念であり、
また聞き手にその気持ちを表す手法である。

第一回目である本公演は、
演奏者・ソリスト・指揮者・作曲家の視点から、
生誕250周年の祝福の気持ちを込め、
モーツァルトの本歌取りをする。

モーツァルトにフォーカスし生まれた作品と
モーツァルトのオリジナル作品を、
一つのコンサートに来てくださる方々にも、
彼の奥へと近づき多くの「顔」に触れ、
新たな魅力や音楽の楽しさと出会ってもらいたい。

代表 内山和重

---------------------------------------------------

《曲目》
Mozart:グラスハーモニカの為の音楽
Mozart:歌劇「フィガロの結婚」より”恋とはどんなものかしら”
Chopin:”お手をどうぞ”の主題による変奏曲(ピアノコンチェルト)
中川俊郎:委嘱新作 Mozartをテーマにした新曲(ms,fl,va,cb,perc,pf)
川上統:委嘱新作 Mozartをテーマにした新曲(fl,fg,va,cb,perc)
戸田有里子:委嘱新作 Mozartに捧げる五重奏曲(vn1,vn2,va,vc,cb)


《演奏》
本歌取りプロジェクトオーケストラ2006&アンサンブル

指揮…田中祐子(東京音大指揮科3年)
ピアノ…山根佑介(東京音大大学院ピアノ科修了)
メゾソプラノ…澤村翔子(東京学芸大声楽科卒)

《作曲家》
川上統(東京音大大学院作曲科修了)
戸田有里子(国立音大作曲科卒)
中川俊郎(作曲、ピアニスト・日本現代音楽協会理事)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年11月13日 (月)
  • 東京都 東京オペラシティ リサイタルホール
  • 2006年11月13日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人