mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了時間のワークショップ〜暦の使い方と活かし方〜

詳細

2007年06月27日 03:54 更新

このコミュ参加者の方には愛用者も多いと思いますが、和文化ダイアリー「旧暦日々是好日」の制作者・高月美樹さんと、各地で暦の勉強会をされている冨田貴文さんとの初のコラボレーションです。



   時間のワークショップ 〜暦の使い方と活かし方〜
      2007年7月6日(金)18:30〜21:30

    こよみとは何でしょう。時間とはなんでしょう。
時間の観念を変え、未来を創造するためのワークショップです。

☆第1部は暦の仕組み、旧暦、13の月の暦、ピラミッドカレンダーなど暦との付き合い方の実例、エピソードなどを提案・紹介します。
☆第2部はモンスーンアジア、日本の風土と暮しについて。

プロフィール
■冨田貴史(トミタタカフミ)
名古屋市在住。「核」「環境」「平和」をテーマにしたイベント・ワークョップの企画制作、映像制作、執筆を行ないながら、暦の勉強会やワークショップを全国で開催している。
ブログ:http://radio-active.cocolog-nifty.com/blog/ 

■高月美樹(たかつきみき)
和文化エディター。LUNAWORKS主宰。女性誌編集を経て、身体感覚を取り戻すためのモノサシを探して旧暦に辿り着く。日本の知恵とこころを伝える和文化ダイアリー「旧暦日々是好日」を制作・発行。
http://ww.lunaworks.jp

参加費/3000円(夕食付)
場所/パルファン・アクアルーム
   渋谷区千駄ヶ谷5-23-6グランスイート代々木311号室
   代々木駅東口駅前・NTTドコモ向い
   03-5363-4080(当日のみ) 

☆申し込みはwalk-in-beauty@ezweb.ne.jp(冨田貴史)
又はinfo@lunaworks.jp迄。

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2007年07月05日 23:10

    名古屋在住の門池と申します。
    当日は仕事で東京にいますので、参加したいと思いますが、仕事が終わり次第・・・ということになりますので、18:30には間に合わないかもしれません。遅刻も許されますでしょうか?
  • [3] mixiユーザー

    2007年07月06日 02:01

    門池さま

    終了時間は21:30ですから、
    多少遅れても充分楽しんでいただけると思いますが、
    実は私、広報係でして、
    主催者に確認してみないと確実なこと言えません。
    もう当日のことになってしまいますので、
    申し訳ありませんが、
    上記申込み先に直接お問い合わせ下さい。

    よろしくお願いいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2007年07月06日 02:53

    mamiko@瓜子姫さま

    高校時代の同級生とこのコミュで再会なんて、
    すごいですね〜!
    門池さんともぜひお会いしてみたいですが、
    実は、私自身も不参加なのです。
    次はぜひ一緒に参加しましょ〜。


  • [6] mixiユーザー

    2007年07月07日 22:34

    高月さま

    ゴメンなさい、昨夜は案の定伺えませんでした。

    原稿、本日午後三時まで掛かってしまったのです。
    鎌仲監督もいらしたのですか?
    残念です!

    どんな内容だったのか、
    近々、教えてくださいね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2007年07月06日 (金) 18:30〜21:30
  • 東京都 パルファン・アクアルーム
  • 2007年07月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人