mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了■口述試験無料対策講座【第2回】

詳細

2009年10月10日 20:59 更新

〜第2回海事代理士口述試験無料サポート〜


平成21年度海事代理士試験の「筆記」が終了しましたね。お疲れさまでした。
自己採点の結果はいかがだったでしょうか?



次はいよいよ口述試験ですね。


「船員法」「船舶職員及び小型船舶操縦者法」
「船舶法」「船舶安全法」
この4法令に絞って、新たな準備のスタートです!


でも口述試験って、ちょっと不安を感じませんか?

「どんな雰囲気の試験なんだろう」
「試験官の態度は?」
「どんな質問が出るのだろうか」
「質問に対する答えが、自分の口からちゃんと出るかな」
「面接試験って、昔から苦手なんだよね」

・・・等々、様々な疑問や不安がありますよね。


受験対策本を読んでもなかなかイメージしにくく、
不安はあまり解消されないと思います。

「どんな対策を立てればいいんだ?」とお思いでしょう。


事前に、誰かを相手に練習できれば、少しは安心できるかも知れません。
しかし、相手になってくれる人もなかなかいないですよね。


そこで日本マリン倶楽部では、マリンイベントの一環として
昨年度に引き続き
「第2回海事代理士口述試験無料サポート」を実施することにしました。


現役海事代理士がどんなご質問でもお受けしますので、
納得いくまで練習することができます。


実施日は、平成21年11月20日(金)です。

首都圏(東京・千葉・埼玉・神奈川)にお住まいの受験生の皆さん、
よろしければぜひご利用ください。


★高松 大ほか3名の海事代理士が試験官役を務めます。

★昨年度は、4名の方が当サポートに参加され、
参加者全員が見事合格されました。



●会場
 エポックなかはら第一会議室
 川崎市中原区上小田中6-22-5
 アクセス http://www.sfc-kawasaki.jp/access/

●時間
 13:30〜17:00の間で一人1時間程度。

●参加費
 無料です

●申込先
 こちらのメールアドレスからお申込みください。
 info@inomatakaiji.jp(事務局直通です)

●当日の持ち物
 海事六法(試験出題法令だけコピーしたものでも大丈夫です)
 海事代理士合格マニュアル
 筆記用具、ノート

コメント(7)

  • [3] mixiユーザー

    2009年10月30日 11:59

    筆記試験合格してました。
    講習会に参加したかったのですが
    沖縄からなので飛行機のチケット上
    残念ですが、参加できそうもないです

    あと 一ヶ月頑張ります
  • [5] mixiユーザー

    2009年11月15日 22:15

    まささん

    おめでとうございます。
    この調子で口述試験も頑張ってくださいね。
  • [6] mixiユーザー

    2009年11月19日 15:54

    いよいよ明日の開催です。
    皆さんふるってご参加ください。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年11月20日 (金) 参加費無料
  • 神奈川県 エポックなかはら
  • 2009年11月19日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人